3月10日
2025年(月)
詠人不知.
「どんな人でもだませるのが一流の詐欺師」ではなくて「だませる人とだませない人を見分けられるのが一流の詐欺師」
2024年(日)
キャラクタよりも先に声優が亡くなってしまうのは,何とも寂しい.
2023年(金)
母親はまずい魚屋で魚を買ってくる.前回はまずかったから,今回はきっとおいしい.そう言ってまずい魚屋で買ってくる.まずい魚屋で買う魚は毎回まずい.
2022年(木)
母親が運転免許の更新.高齢者講習なので,事前に市販のテキストを買って予習して臨んだ.合格したのだが,予習したのに点数が下がっていたことがショックだったようだ.
2021年(水)
歯の詰め物が取れた.フレックスを使って会社を早く終り,歯医者へ.虫歯になっていた部分を少し削り詰め直して終了.
ffftpのミラーリング失敗は,v4.6以降の不具合.v4.9で直ったらしい.v4.9で確認した.
2020年(火)
ffftpのミラーリングが失敗する.転送するファイル一覧が出てこないままファイル一覧の取得が終ってしまう.タイムアウト時間(「オプション」メニュー → 「転送2」タブ)を90から0に変えると解消した.
参考:FFFTPに接続できない・切断される症状を改善|ミラーリングアップロード.
2019年(日)
カルロス・ゴーン.だめだ.マンションから出てくる時も作業服とマスク姿じゃないと笑いは取れないぞ.コメントを求められたら,こう答えるんだ.「水のトラブルおまかせください」.
2018年(土)
河津桜を見に出かける.先週見に行った人の話では三分咲と言う所だったようだが,今日はもう一部散りはじめ,所々葉っぱが出ている.どちらかと言うと寒かったのだが,桜の花は短命だ.
スマホの中の写真を見ると,去年も今頃見にきていたようだ.
2017年(金)
電車の座席におカバン様を座らせる人はよく見かける.今日,電車で見かけたにーちゃんは,座席におサイフ様を座らせていた.眠っているにーちゃんの隣の席に無造作に財布が置いてある.我が目を疑った.
2016年(木)
甥の中学卒業祝いを購入.
2015年(火)
雪が降る.3月中旬になって雪とは.温暖化はどこへ.
2014年(月)
暖かくなってきたので,自転車で会社まで行ってみる.少し寒い位でとても快適.
2013年(日)
契約書についてはPDFに電子押印という形になる.午後から出社して手順書を作る.
2012年(土)
なでしこJapanが君が代を聞くときにやっている右手を胸に当てるポーズだが,あれはアメリカ人がアメリカ国歌を聞く時にするポーズ.日本人が君が代を聞く時には「気をつけ」が正しい.
あんなポーズで君が代を聞くことは,冒瀆以外の何ものでもないのだが,石原慎太郎も橋下徹も何も言わない.国旗や国歌に敬意を払うのは当然なことなはずなのに.人気者にめったなことを言って自分の人気に悪影響が出たら困るからねえ.
君が代の歌詞が英語になっても,こいつらは何にも言わないんだろうな.
今日の体重:86.0kg.
2011年(木)
明日福岡で会議.しかし,資料が間に合わない.急遽今晩移動して,明日朝からチェックすることにした.終電で移動して,駅前のネットカフェで資料を作る.明日7:00に出社して最終確認予定.
2010年(水)
朝からみぞれ交じりの雨.電車でも止まれば休む口実ができるかなと思ったが,日本の鉄道は優秀だ.
今日の体重:78.8kg.
2009年(火)
エンドユーザのテストが終了して一段落,と思っていたらバグが見つかる.入力した文字の空白(2バイト文字)が1バイト文字の空白に置き換わってしまう.製作者と二人で原因追求.わかったことは
- このシステムには前後の空白を取って文中の空白を加工する共通関数が3種類ある
- foo01:前後の空白を取り去って文中の空白を2バイトの空白に置換
- foo02:前後の空白を取り去って文中の空白を1バイトの空白に置換
- foo03:前後の空白を取り去って文中の空白は何も変換しない
foo01/02/03をすべて同じものだと思い込んでプログラムを作ったことが原因.確かにドキュメントは少ないしわかりにくいかもしれない.名前もわかりにくい.でも,名前が違うんだからどこか違うと思ってほしかったな.
2008年(月)
近所に少し変った信号機がある.近づかないと,信号の色がわからない.フィルタのようなものをつけて,わざとわからないようしているようだ.踏切を通ってすぐの交差点なので,目の前の青信号に気を取られて踏切を無理に突っ込まないようにということなのだろうか.目の前の信号の色がわからなければ,信号の色が確認できるまで,運転が慎重になる.人間の心理を考えた面白い信号だ.
この交差点に車で通りかかったときのことだ.軽トラに乗ったジジイが前を走っていた.このジジイは,そこに信号があることに全く気付かず,左右をしっかりと確認して赤信号の交差点に突入.人間の心理は,絶えず機械の上を行く.
今日の体重:82.0kg.
2007年(土)
やっと風邪も良くなった.後は鼻水のみ.予防接種を受けていたのにインフルエンザにかかったわけだが,予防接種にも有効期間というのがあるらしい.大体3ヶ月.確かに,予防接種を受けて3ヶ月後でインフルエンザにかかった.
今日の体重:83.0kg.
2006年(金)
何か用があったわけではないが,風邪が中々引かないこともあり今日は休みを取った.あまり外出はしないでプチ引きこもり状態.
2005年(木)
新しい案件が出始めた.要員を割り当ててみると・・・.人が足りない.毎度毎度のことながら,また人買いだ.
2004年(水)
まずい.また風邪をひいたかもしれん.やっと直ったと思ったのに.辺りを見渡すと,マスクをしている人もぽつぽつ.念のため言っとくと「鳥インフルエンザ」じゃない.と思う.
2003年(月)
修正プログラムリリースのため,朝8:00出社.実行するコマンドを一つ忘れていたり,リリースするファイルに漏れがあったり初歩的なミスはあったが,無事終了.夜のバッチ監視のため12:00いったん帰宅.
00:00からのパッチプログラム監視のため,23:00出社.こっちは見ていただけで終了.客先の担当者と愚痴を言い合う余裕も.4:00帰宅.
2002年(日)
鈴木宗男曰く「私は古い政治家ですから」.古いか?地元に利権を引っ張るために金と権力の全てを使い,官と業に睨みを利かせる.それがまた金と権力につながる.日本中の政治家がやっていることじゃないの?言うなら「私は典型的な政治家ですから」だな.
有権者もそういう政治家に一票入れたんだから,鈴木宗男だけを悪者にして知らん振りはいかんねぇ.これこそ俗に言う「トカゲの尻尾切り」ってやつじゃないの.ということで,日本人が嫌うトカゲの尻尾切り対策にこういう制度はどうだ.
政治家の有罪判決が確定した時点から刑期終了まで,その政治家を選んだ選挙区の,当時の有権者全員の選挙権を剥奪する.例えば,懲役5年だったら,5年間その政治家を選んだ選挙区の有権者全員は選挙権なし.執行猶予がついたら,猶予だな.どこか別の場所へ引っ越してもだめ.
別の候補に票を入れた人や棄権した人には不公平のような気がするが,そうではない.別候補に投票した人は,支持を広げることができなかったわけだし,棄権した人は当選した候補者(刑事犯罪人)を全面的に支持したわけだから,賛成票を入れた人と同罪.
その選挙区から代表が出せないかというとそういうわけではない.その選挙時点で20才未満だった人や転入して半年過ぎてない人は,選挙権がなかったので罰則の対象にはならない.そういう人達が新しい代表を選べばよい.
「若造やよそ者に代表を選ばれてたまるか」というのは大きな間違い.「刑事犯罪人となるような代表しか選べなかった(元)有権者」の言う言葉ではない.
比例区の場合は,その政治家の得票数を次の選挙のその政党の得票数から引く.これで,トカゲの尻尾切りではなく,選んだ有権者が責任をとる制度になる.
mozilla0.9.8でスタイルシートが有効にならなかった問題.なんだか良くわからんけど解決.
AddType text/css .css
と書いた.htaccess
ファイルをつくりホームに置き,スタイルシートの文字コードを他のファイルと合わせてUTF8に変換.これで有効になった.
.htaccessがなくてスタイルシートの文字コードがUFT8だと無効..htaccessがあってスタイルシートファイルの文字コードはシフトJISは有効.2/24に同じ組み合わせで試しているんだけど,そのときはスタイルシートは無効のままだった.うーむ,良くわからん.
2001年(土)
食べ物に不満を言うのは行儀悪いことだが,スキヤキに寿司という組合せはありなのか.