3月7日
2025年(金)
国も無罪、東京電力幹部も無罪「じゃあ誰が原発事故の責任をとるの?」 自宅には除染廃棄物…被害者の嘆き.
責任を取るのは,原発を誘致した市町村長と議員を選んだ有権者だろ.原発誘致が有権者の意思だったんだから.
2024年(木)
会議用にヤマハのスピーカYMC-1000を使っている.拡張マイクを追加したが使えない.どうやらファームウェアのアップデートが必要らしい.
ファームウェアのダウンロードページは見つかったのだが,アップデートのやり方が見つからない.ファームウェアもWindows用とMac用がある.Windowsで動いているYMC-1000とMacで動いているYMC-1000があるのか?
とりあえずWindows用のファームウェアをダウンロードしてみるが,入っているのはexeファイルが一つだけ.説明も何もない.メーカのサイトからダウンロードしたとはいえ,何の説明もないexeファイルを実行するのは勇気がいるし,これを実行して,どうやってファームウェアをアップデートするのかは分からないまま.YMC-1000とは別のWindows PCでexeを実行してどうなるんだろう.
Googleで検索する.YMC-1000とPCをUSBケーブルで繋いで,exeを実行するとファームウェアが新しくなるらしい.ダウンロードしたのはファームウェアではなくてファームウェアのインストーラ.だからWindows用とMac用があったのか.分かりにくい.どこかに書いといてくれたら良いのに.
ファームウェアのアップロードはあっさり終了し,拡張マイクも使えるようになった.
2023年(火)
契約書の雛型が変わった.電子契約用と紙契約用の2種類になった.電子押印で使う雛型は,電子契約用ではなく紙契約用と聞いて耳を疑う.
2022年(月)
橋下徹氏 ウクライナ出身の政治学者と大激論「どんどん国外退避したらいい」に「1度支配されたら」.
ある意味ずる賢く考えれば、プーチン大統領はどこまで生きるんですか。今70歳ですよ。あと30年も生きられませんよ。ちょっと国外へ退避してもいいじゃないですか。
1945年に橋下徹が生きていたら,北方四島の住民に向かってこう言うんだろうか.
ある意味ずる賢く考えれば、スターリンはどこまで生きるんですか。今67歳ですよ。あと30年も生きられませんよ。ちょっと国外へ退避してもいいじゃないですか。
77年後の2022年.スターリンはまだ生きているらしい.
2021年(日)
腕が痛くて上がらなくなる.ここの所,何度か痛くなっては治まりを繰返している記憶がある.直らんなあ.
2020年(土)
冬用タイヤを夏用タイヤに変える.今年は1回も雪が降ることはなかった.出番がなかったなあ.
週1回通っていたフィットネスジムが利用中止.新型コロナ対策らしい.
2019年(木)
店舗側にもコンビニとスーパーで還元率が異なるなど不公平感があり、簡素・公平という税制の根幹と信頼を揺るがす仕組みだ。密室で決めて開かれた場での議論がなく、多くの問題点をはらんだ政策がまかり通ってしまっている
この仕組ができたのは,「2019年10月から消費税を10%に上げ,軽減税率を導入する」と言う意志決定を,前回の国政選挙で有権者の過半数以上が行ったからなんだけど.「密室で決めて開かれた場での議論がない」ってのは事実誤認だな.
2018年(水)
アンダーコントロール.繰返す.アンダーコントロール.
2017年(火)
寄贈本1万6千冊を10年間放置 岡山・高梁市教委、遺族要請で全て返還.
寄贈なんかしないで古書市場に出していたら,10年も死蔵された挙句に廃棄一歩前にならないですんだのにね.図書館が「ベストセラーをダダで読める所」になってしまっているのだから,寄贈場所を間違えたということだろう.
2016年(月)
- 投票は1人2票.当選させたい政治家と,落選させたい政治家の名前を書いて投票.
当選させたい得票数と落選させたい得票数の差で順位を付けて,上位から当選.負数になった候補者は当選対象外.
2015年(土)
ミツバチの駆除.業者は二人.普段は一人だが,今回は勉強のため一人多いと.納骨堂を開けスコップで巣を取り出す.バレーボール位と思っていたが,巣は次から次へとどんどん出てくる.ミツバチも数匹ウロウロしているだけだと思ったが,ものすごい数.
巣をあらかた取り出すのに1時間.巣がなくなっても納骨堂の中にはミツバチで一杯.後はミツバチを網ですくい取り,納骨堂へのすき間を埋めるそうだ.後はまかせて帰宅.
聞いてみると,ミツバチは同じ巣で越冬するそうだ.冬になったから巣を捨てていなくなることはない.だから,放置するとどんどん大きくなっていく.スズメバチは一年で巣を捨て,古い巣に再びやってくることはないらしい.
2014年(金)
朝,会社へ行こうと外へ出ると……雪が降ってる.寒いと思ったが,まさか3月に雪とは.
2013年(木)
朝起きようとしてべッドから転落.テーブルの角に鼻をぶつける.あまりの痛さにしばらく動けない.おまけに少し鼻血が出る.幸い外傷はなかったが,1日中鼻が痛い.
2012年(水)
やらないといけないことは分っている,でもそこまで手が回らない.そんな状態で,そのことをきちんと指摘されると,想定以上にダメージが来る.
今日の体重:85.6kg.
2011年(月)
3月末までの契約が多数あるが,どれも中途半端になっている.要は多すぎてどれにも手が回っていないんだけどね.
今日の体重:78.4kg.
2010年(日)
この間地震もあったので,墓参りに出かける.さすがに,墓石がずれていることはなかった.納骨堂の中も確認するため扉を開けると,一部土が残っている部分からツクシが生えていた.しかも3本.日光は入らないはずなのに生命力は大したものだ.と言いつつ,引っこ抜いたけどね.
今日の体重:78.8kg.
2009年(土)
定額給付金は「景気浮揚」のため.だから,+αの物を買わないといけないわけだ.日本で一番速く定額給付金を受け取って,洗剤等という日常用品を買ってたじじばば.非国民にもほどがある.
「もらえてうれしい」などとインタビューに答えるのなら,こう言うべき.「12,000円もらえて,その代わりに消費税率が上がってうれしい」.
今日の体重:77.0kg.
2008年(金)
JRエクスプレス予約からメールが来た.EC-IC(エクスプレスIC)カード送付の連絡だ.とはいえ,新大阪−東京間しか使えないので,わしが乗る新幹線では使えない.使えないものを送ってこられてもあまりうれしくないと思っていたら,メールの後ろの方にこんな一文があった.
【注】山陽新幹線をご利用の方は、お届けする「EX−ICカード」は、サービス開始まで大切にお持ちください。 (EX−ICカードを再発行する場合、再発行手数料1,050円(税込)を申し受けます。)
使えないカードを勝手に送ってきて,なくしたら手数料を取るってどういうことだ.
今日の体重:81.0kg.
2007年(水)
会社の携帯を買い換えるかもしれない.DoCoMo/SoftBank/auの各ショップを回ってカタログをもらってきた.ついでに,同じ質問をしてみた.質問の内容はこんな.
着歌フルが使える携帯で,一番人気があるのはどれですか?一番安いのはどれですか?
DoCoMoから.カタログをくれて,一番人気のある機種と安い機種を教えてくれた.
続いてSoftBank.カタログと機種を教えてくれた後,新規契約 or 機種変更の確認,ホワイトプランの紹介に始まって,契約書類の要否の確認,最後に名刺までくれた.
最後にau.カタログをくれた後,機種毎に値段を書いてくれた.
今日の体重:82.0kg.
2006年(火)
もう1週間以上になるが,風邪が抜けない.のどの痛みはずいぶん楽になったが,咳がとまらない.トイレで咳き込んで,そのままもどしそうになったぐらいだ.昼を食べて時間が経っていて,胃袋の中にもどすものは入っていなかったようだ.
Googleで調べたらピーナッツ or カシューナッツが咳にはいいらしい.明日の朝コンビニで買っていくことにしよう.
2005年(月)
ふと思ったのだが,今回のニッポン放送株騒動が,実はフジの日枝社長とホリエモンの密約で起きてたのなら面白いかなと.以下わしの推測.
フジはニッポン放送にTOBをかけていたのだが,思ったほど株が集まらなかった.そこで,ライブドアに株の買占めを持ちかけた.違法すれすれの時間外取引でライブドアに株を買い占めさせ,フジサンケイグループの危機を演出.「フジサンケイグループを守れ!」という掛け声の下,安い価格で株を買占めTOB成功.
ライブドアが買った株は,ほとぼりが冷めた頃,ホリエモンとの約束通りの価格でライブドアからフジテレビが買い取る.ライブドアは守旧派に挑む進歩派というイメージと株式の売買益を,フジテレビはニッポン放送の支配権(TOB+ライブドア買占め分)を,リーマンブラザーズはライブドア株の売買益を得る.
2004年(日)
母親が近所のスーパー(ショッピングセンターではない)でYahoo!BBモデム配布隊に遭遇.母親曰く「何か良く分からないものを配っていた」.いくら無料でも,何か良く分からないものでは受取りにくいもの.そこでどうだろう.ポケットティッシュ型モデムというのは.これなら受取りやすい.あるいは,子供を狙ってドラえもん型モデムはどうだ.孫さん,どうですか?
2003年(金)
健康診断のため午前中岩国へ.午後徳山なので,移動には山陽本線ではなく岩徳線を使ってみる.その名の通り,岩国と徳山を結ぶ鉄道.ディーゼルで1両編成の黄色い電車である.岩国市街をまるで路面電車のように走り,すぐ山の中に突入.
平日の昼にもかかわらず,徳山に近づくに連れ人が増え,立っている人もいる.山陽本線より客が多いかも.
ウィルスに感染した.トレンドマイクロによると,BKDR_SKSOCKET.A.自動的には駆除できなかったので,レジストリを書き換え,再起動.再スキャンをして感染ファイルを削除した.
メール等ネットワーク経由ではなく,人から物理的にもらわないと感染しないらしい.心当たりがない.
2002年(木)
徳島県知事が収賄で逮捕.議会では潔白を断言していたが,検察に逮捕された途端罪を認めた.議会での答弁ってその程度のもの?嘘っぱちな答弁を聞かされた議員や県民も馬鹿にされたものだな.
2001年(水)
プールがすいている.全部で二人しかいない.昨日は各コース三人づつで,とにかく混でいたのに.火曜日と水曜日の違いはなんじゃ.しかし,すいているからといって,泳げる距離が増るわけでもない.
体重75.8kg,体脂肪率25%.だいぶ減ってきた.