2月1日

2024年(木)

松本人志がいなくてもテレビは何とかなっている.休みたい時に休めば良いよ.

2023年(水)

会社にある,使わなくなったまま放置していたUSBメモリを廃棄した.中は空のはずだが,使わなくなって数年経過していて定かではない.そして,USBメモリをPCに接続することも不可となっていて,中身を確認することもできない.

プラスチックの側をペンチで破壊.中のメモリをたたき壊した.物理的な(原始的な)破壊が確実だろう.

2022年(火)

母親:新婚さんいらっしゃいの新しい司会になった,藤井隆って誰?
わし:あらびき団のレフト藤井.
母親:レフト藤井?
わし:ホットホットダンス踊ってた吉本興業の芸人.
母親:うーん.分からん.
わし:(スマホで画像検索)この人.
母親:あー,乙葉ちゃんの旦那さんかね.

藤井隆が「乙葉の旦那」と言う立場であることに驚く.

2021年(月)

QRコード読込アプリを変えた.QRコードなんて何も変わらないんだからと思い,スマホを新調した際にインストールしたアプリを変えず,3年程使っていた.別の新しいアプリを入れてみてびっくり.読込みが早い.

これまで
QRコードにカメラを合わせて,ピントが合うまで数秒待つ.
新アプリ
QRコードがカメラの片隅に入るやいなや読込が完了する.

枯れたアプリだと思っていたが,進化してるなぁ.

2020年(土)

ウイルス検査 同意せずの2人 検査を申し出る

「政府の言うことに歯向かうオレカッケー」と周りの人に自慢したらドン引きされて,近くに来るなとか,一緒の空気を吸いたくないとか言われ,検査を申し出た,に500カノッサ.

2019年(金)

明石市長のパワハラ発言.

立ち退きさせてこい、おまえらで。今日、火付けてこい。火付けて捕まってこいおまえ。燃やしてしまえ。燃やしてこい建物、今から。損害賠償、個人で負え。当たり前じゃ

こんな発言だったら問題なかったはず.

立ち退きさせてくる、おれが。今日、火付けてくる。火付けて捕まってくる,おれが。燃やしてしまう。燃やしてくる建物、今から。損害賠償、個人で負う。当たり前じゃ

比べてみるとよく分かる.手柄が欲しかったのに,部下が言うことを聞かない.責任だけ部下におっかぶせて,自分は手柄だけ欲しかったってことやね.

2018年(木)

坂上忍、春日野部屋暴行問題で「対応に問題がない」との相撲協会発表に「すごいね、これ言えるって」

相撲協会は坂上忍にこう言ったら良いと思うよ.坂上忍も納得だ

2017年(水)

また,nexus5のバッテリー消費が激しくなる.午前中で全部なくなる.原因が分からない.

2016年(月)

amazonが早い.昨晩頼んで今日届いた.同じく昨晩頼んだ楽天はまだ届かない.

2015年(日)

イスラム国で盛り上ってるが,北朝鮮の拉致被害者の調査はどうなったんだろう.安倍はじめ皆忘れた?確か見返りに制裁解除していたはずなのだが.

2014年(土)

愛媛輸入車ショウに行ってみた.お目当ては,フォード フィエスタ.実車を見るのは初めて.会場のアイテム愛媛に自転車で乗り付ける.輸入「車」ショウだけあって,駐輪場は空いている.

入口が分からず,「働く車」の展示がある中庭に迷いこむ.トラクタやら引越のトラックの中,ひときわ存在感があったのは,愛媛県警のパトカー1台と白バイ2台.特に白バイの周りには子供連れがわさわさ集まっている.子供には白バイ人気だな.道路では出合いたくないが.

入場料1000円を払って入場.入ってすぐにフォードのブースがあり,一番目立つ所にフィエスタがあった.色はメタリックブルー.グルグルと車の周りを眺めて,運転席に座ってみる.悪くない.売りのEcoBoostエンジンがどんなものかは,展示会では分からないが,コンパクトで良いのではないか.

続いてアルファ・ロメオのブースへ移動.ジュリエッタとミトを眺める.ジュリエッタもミトも,見る時々で格好良かったり悪かったりする.今回は格好良かった.どちらかと言うと,ミトのデザインの方が好み.ジュリエッタも3枚ドアならもう少し引き締まるかも.

フォルクス・ワーゲンへ.ポロは良いな.ゴルフはでかすぎる.ポロの引き締まった感じは魅力的だ.

フランス車(ルノー,シトロエン,プジョー)を素通りしてポルシェへ.運転席に座れるようだが,度胸のないワシは外からながめるだけ.

ポルシェ以外の高い車(フェラーリ,ランボルギーニ,アストン・マーチン,マクラーレン,ジャガー,ロールス・ロイス)はお触り禁止.

会場を2週して出口に向う.入口にあったフィエスタがもう一度目に付いた.あれ?最初見た時と比べてちゃちく見える.もう一度近付いて眺める……うーん,何か安っぽい.高い車を見たからか?最初の高評価がみるみる低下.ポロとジュリエッタをもう一度見てみる.安っぽくはない.フィエスタ……安っぽい.あれ?

アンケートに答えて,フォルクスワーゲンのチョコレートをもらう.

2013年(金)

本年度始めには撤退に向けて動くはずだっだ某案件.今年も順調に受注している.先を見る目はないと言うことは2年連続で分かった.

2012年(水)

去年撤退していなかったので案件が増えている今年.先を見る目はないと言うことは分かった.

今日の体重:87.0kg.

2011年(火)

客先に常駐している2名の撤退を検討.客先の担当者は常駐継続を期待しているようで,すんなりと行きそうにはない.撤退の理由をまとめた資料を作って来週説明してみる.

今日の体重:77.0kg.

2010年(月)

出張からの帰り.新幹線のホーム.降りたドア付近で立ち止まり,黄色い線の外側にたむろする小さい子供を連れたバカ親.

今日の体重:78.2kg.

2009年(日)

墓地へ.「周りとバランスが取れるぐらいの大きさ」というのがどれぐらいなのか当りをつけるため,主だった墓の大きさを測る.本家の墓と墓地の世話人をやっている人の墓が一つの目安.これよりも大きいのは避ける.

墓石の周りで巻尺持ってうろうろしている姿は,怪しすぎ.これまで生きてきた中で見たよりも多い墓石を見た感じがする.

今日の体重:78.4kg.

2008年(金)

MicrosoftがYahooに買収提案.Microsoft迷走してるんじゃあないだろうか.msnと重なる部分の多いYahooを買収してどうしたいんだろう.まだAOLとTime Warnerの組合せの方がよほど相乗効果が見込めたような気がする.

今日の体重:80.8kg.

2007年(木)

時々頭がズキズキするが,月末や月初の事務処理のため出社.気がつくと,唇に熱の華ができてた.

今日の体重:82.8kg.

2006年(水)

開発の現場から遠ざかり,管理の仕事が増えてきて,なんだか方向性を見失っている.プロジェクト毎の利益の確保や,無理なくこなすための要員の配置と言った仕事が大切なことはわかるが,正直あまり面白みを感じない.銭勘定と人あしらいをやっているという思いだ.

2005年(火)

大雪である.朝から一日中降り続けている.路面が凍ると危ないので,車通勤組は早めに帰宅.それ以外の社員も早く帰る.駅にたどり着いた途端にすべって転倒.

2004年(日)

青色LED訴訟について.「200億円も払ったのでは会社はやっていけない」などという声や「日本の競争力に悪影響を及ぼす」なんて声もある.良く分からないのだが,海外の企業はこのような報奨は行っていないのだろうか.発明者の中村さんが米国へ行ってしまったのは,米国なら自分の満足できる報奨を受け取れるからという理由はないのだろうか.

もし,米国企業が発明者に対してこれだけの報奨を行い,かつ企業として存続し,かつ競争力を保っているとなれば,問題は報奨額の多少ではなく企業のあり方であると言える.日本企業は米国企業に比べ,発明に対する報奨額も低く,米国企業並みの報奨を払うと経営が成り立たない,ということだ.日本の経営者は,米国企業に学ぶべきだと思うぞ.

話は変わる.「食べ物の安定確保」を考えるのなら,自給率はもっと下げるべき.米国でBSE発生が発生しても,牛肉が手に入るのは,オーストラリアやブラジルから輸入できるから.もし,米国への依存度が100%なら,食卓から牛肉が消えていたかもしれない.それと同様に,もし牛肉の国内自給率が100%なら,国内でBSEが発生したら,牛肉が食卓から消えていたかもしれない.

牛肉だけではない,鶏肉でも同じ.タイの鶏肉に100%依存していたら,タイの鳥インフルエンザ発生で食卓から鶏肉が消えていたかもしれない.それと同様に,もし鶏肉の国内自給率が100%なら,国内で鳥インフルエンザが発生したら,鶏肉が食卓から消えていたかもしれない.

極端な話をすると,国内も含めて100ヶ国に1%づつ依存すればいいわけだ.国内自給率は1%.だから,国内産が食べられなくなっても残り99%は確保できる.米国・中国・タイを輸入禁止にしても97%は確保できる.自給率は低く,供給先は世界中に分散する,「食べ物の安定確保」には必要だ.

「海外産は検査が甘い.国内産は厳しい」と思っているのなら,現時点で安全に食べられるものはない.「海外産は疑いがあれば即輸入禁止.国内産は少々疑惑があっても流通継続」,そういう考えを持っているのなら,そっちのほうが「食の安全」には危険だ.きっと,生産者への影響も考えて等言うんだろうけど.

そもそも,国内産だから安全,輸入は危険という考えは,海外で汗水たらして食べ物を作っているお百姓さんに失礼じゃないのか?“「お百姓さん」という言い方があくまでも国内の農業従事者にのみ当てはまる言葉.汗水たらしているのは「お百姓さん」だけ.海外の農業従事者は企業経営者であり,日本の「お百姓さん」とは違う”こんな考え方は,差別以外の何者でもないな.

2003年(土)

UML技術者認定の証書が届いた.1~2ヶ月かかるかと思ったら半月.早い.葉書ぐらいの大きさ.

80円の観葉植物を二つ買ってきてハイドロカルチャーにしてみた.80円だけにかなり貧相.

2002年(金)

このままおとなしく収束するかと思えたプロジェクトだが,この期に及んで対象ハードウェアの仕様が変わっていたことが判明.とりあえず不明点をQ&Aに記述.おかげで来週からのテストの準備が全然進まない.

2001年(木)

川崎にいた頃,「節分には鯨肉を食るものだ」と言っても,誰も知らなかった.今日,スーパーで鯨肉を見つけた.しかも,「2/3は節分です」とただし書き付き.どうやら,我家だけではないようだ.