1月28日
2025年(火)
フジテレビのやり直し記者会見.
- 程度の低い記者をわざと参加させ,程度の低い質問(質問ですらないお気持表明)をさせて,同情を誘うのがフジテレビの作戦だった,に500カノッサ.
- 電通の入れ知恵,に1000カノッサ.
- 生島ヒロシの件を同日に発表したのも電通の入れ知恵,に1500カノッサ.
2024年(日)
どのチームも苦い気持ちになる結果.現実はこんなものなのかもしれない.
どのチームも構造(シャフトでジャンプ)が同じで,シャフトを何で動かすかが差別化になっている.日本の技術力の底の浅さ(深さではない)が見えるようで恐い.「そのやり方はそもそも思いつかなかった」とか「思いついたが,他のチームは諦めたやり方を実現してみせた」なんてチームが出てくると面白いのだが.
2023年(土)
7:40に起床.大腸の内視鏡検査のため,昨日に引続き下剤服用.1時間後から水 OR スポーツドリンクを30分おきに250cc.3回繰り返す.
便は出るが,検査の前程(便にカスがなく透明な状態)までは行ってない.昨晩食べたラーメンのもやしが見える.
12:00に病院へ行き受付で資料を渡す.このまま検査をするらしい.服を着替えて待つ.
検査室に入って,肩に注射.横になる.先生が色々説明してくれる.「全部で2m程,お腹の中に入りますからね」.うーん,これは聞きたくなかった.
肛門からカメラが入って来るのが分かる.痛くはないが,腸の中をカメラが動く違和感がすごい.冷汗が出る.
先生曰く「はい,腸を通って胃の出口まで来ましたよ」.これで終りかと思ったが,ここから抜きながら検査をするらしい.モニタを見ながら先生が説明をしてくれるが,理解する余裕はない.検査の結果,特に問題になるような所はない.入ってから出るまで20分程.
検査後,やたらガスが出るので,遠出をせずに家に帰る.
2022年(金)
「おもしろ荘2022」を見た.期待されているネタをみんなやっている印象.上手くなったと言うべきなのかな.とにかくできることをやってみたと言う若手芸人がいなくなった.
個人的には「ねこ屋敷」と「スマッシュレコード」が面白かった.
2021年(木)
首相 「少し失礼 精いっぱい取り組んでいる」蓮舫氏批判に反論.
だめだ,蓮舫.菅の「ことばや危機感が国民に伝わらない」のなら,「危機感が国民に伝わることば」を蓮舫が発しろよ.自分ができないんだったら,立憲民主党の誰かにやらせろよ.代表代行なんだから.
「あちらの店ではジュースが150円です.高いですね.暴利を貪ってます」じゃあ,自分の店に客は来ない.必要なのは「あちらの店ではジュースが150円です.こちらは120円ですよ」なんだよ.
芝居がかった質問も嫌だな.昭和のメロドラマかよ.
2020年(火)
フリードの呪い.チュートリアル徳井が脱税で活動自粛したので,東出昌大に変えたら,東出も浮気がバレた.
桃の天然水の呪いなんてのもあったね.華原朋美が自殺未遂,浜崎あゆみが難聴発症.
2019年(月)
高野連と明治時代とを比べるのは明治時代に失礼.明治時代はもっと合理的だ.
2018年(日)
県知事選の不在者投票に行ってきた.自民が推す現職と共産が推す新人なので,結果は見えている.候補者が犬でも自民が勝つだろう.
2017年(土)
やっと風邪が楽になった.月曜日からなので5日間.3日間位で治っていたと思うのだか,今回は長かった.昨日が最高潮で,今日楽になった.
2016年(木)
来月からの契約の手続きがほぼ終了.先月は月末までに間に合わないかもとヒヤヒヤだったが,今月は余裕あり.
2015年(水)
フランスでのテロ事件が全く話題にならなくなった.
考えてみると,シリアにいた外国人をイスラム国が拉致して身代金を要求するのは,日本では話題にならないだけでよくある話.それと比べて,フランス国内でテロが起きたってのはかなり深刻なものではないのか.
今回の拉致事件が解決(どんな形になるかは分からんが)したら,フランスのテロ事件も一緒にどこかに行ってしまうのでは.
2014年(火)
spigenのスマホケースと保護フィルムが届く.ケースをつけるとnexus5はかなりでかいし重い.片手で操作するのは難しい.作りはしっかりしているので,落しても安心か?
2013年(月)
トイレ(大ではなくて小の方)に行く回数が増えた.短い時には30分としないうちに行きたくなる.以前健康診断で相談した際には,「出ないのは問題だが出るのだったら心配はいらない」と言う答だったが,それにしても出すぎじゃないだろうか.そんなに水分をとっている訳でもないのに,量もそれなりに出ている.
2012年(土)
来週の月曜日にあるレビューの資料作りとリハーサルのために出社.出荷判定レビューなので,これで差戻しににると出荷ができない.客先との契約のことなど全く考えない人達がレビューをして,結果の尻拭いは現場がやるのが現実の姿だったりする.
今日の体重:86.4kg.
2011年(金)
Excelで今更知った便利な機能.セルを編集状態にしてF4キーを押すと絶対参照(=$A$1)と相対参照(=A1)を切替えることができる.
今日の体重:77.2kg.
2010年(木)
appleがiPad発表.一番驚いたのは,オリジナルのCPUを積んだこと.appleがCPUまで手がけるのは初めてじゃあないかな.元になるものがあるのかもしれないが,汎用ではなく独自CPUを積んでもペイできると読んだってことだよなあ.
今日の体重:79.0kg.
2009年(水)
昨日コンビニで買った使い捨てマスク.新しい1枚を取出していたら,隣の某君曰く,
マスクって毎日替えるんですか?
使い捨てなので,毎日替えるのが当然だと思っていたが,改めて説明書を読んでみた.どこにも毎日変えろとは書いていない.実際のところはどうなんだろう.
今日の体重:78.6kg.
2008年(月)
朝から打合せ.客先に常駐しているメンバの対価交渉.案外すんなり増額を認めてもらう.みんな実績を出しているってことだな.
17:50の新幹線で東京を発つ.
今日の体重:80.8kg.
2007年(日)
夕方から急激に体調が悪くなる.だるくてほとんど寝たきり状態.寝ていてもつらい.年明け早々体調を崩してそろそろ1ヶ月.早めに医者にも行ったし,薬も飲んでいる.にもかかわらずこれだけ長引くなんて.
今日の体重:83.2kg.
2006年(土)
文具店巡り.まず無印良品でA5のバインダを購入.最近はノートにA5のルーズリーフも使っている.A4の用紙を横にして穴を開けるとそのまま綴じられて便利.ところが,近所に売っているバインダはあまり好みにあうものがない.そもそもB5が大部分で,A5はほとんどない.B5のバインダではでかすぎて持ち歩く気にならない.20穴ではなく6穴のA5という手もあるのだが,高い.リフィールも高いし,売っているところもない.
次の店へ.ぺんてるプラマンとパイロットVペン購入.どっちも高校生の頃使ったことがある.店頭で見つけて思わず購入.
もう1件回りツバメノート購入.
これだけ回らないと必要なものがそろわないって言うのは,田舎の悲しさじゃのう.
2005年(金)
風邪をひいた.午前中くだらん会議しか入っていないので会社は休み.一日中寝る.
猿の惑星をテレビでやってたので見た.駄作だな.前作が良かっただけにあれはどうしようもない.最後で笑いを取りたかったのかもしれんけど,本編がダメダメなのでちっとも笑えんかった.
いきなり人と猿が言葉で意思疎通をしていた.前作で言葉を発する人間の存在は,猿の世界に衝撃を与たわけだが,今回はそれがない.人間も猿と同じぐらいの知能を持っているということを証明し,コミュニケーションをとろうとしていた努力と,人間が同じぐらいの知能を持っていることを否定しようとする猿の社会との軋轢がない.
おまけにクライマックスでチンパンジーの乗った宇宙船は降りてくるは,しかもそのチンパンジーの役割が軽い軽い.
猿が人を支配した経緯や原因なんてどうでもいいんだと思う.異なる二つの種が出会い,お互いが“違う”ということを理解した上で共存していく過程がなくなっている.
ストーリーは前作のままでいいので,映像だけ作り変えたほうがよほどまし.
2004年(水)
トヨタが世界二位の自動車メーカになるらしい.まあ,半分ぐらいは海外で作っているのだから,いかに海外の工場が優秀かってことだな.
稟議書はとりあえずOKをもらう.
2003年(火)
雪である.結構吹雪いている.積もることはなさそうだが,明日の朝は路面が凍っていそうだ.
結合テストと総合テストの隙間,微妙な時期.なんとなく時間ができる.普段より一本速い電車で帰宅.
2002年(月)
中学生やら高校生やらが事件を起こすと,校長が記者会見をする.どうして親は記者会見をしないのだ?子供の行動や教育に最終的な責任を持っているのは校長なのか?親だろう.だったら,親は記者会見をすべきだ.親は自分の子供がしたことの責任をとらなくてはならない.責任というのは,こういう事件が起きた原因を社会に対して明らかにすることだ.自分達が子供に対してしたこと・しなかったことを,社会に対して説明することが責任を果たすことだ.
責任を持つ自分達はどこかに隠れ,校長を矢面に立たせる.こういう無責任なことができる親だから,ああいう子供ができるのだ.
「親の心痛を推し量ると,記者会見なんてことはできない」そういう人は,同じぐらいの気持ちで校長の心痛を推し量れ.何の準備もなく,テレビカメラの前に出ないといけなくなった校長の心痛を推し量れ.それをやらない親のずるさを考えろ.
「親が記者会見をすると事件を起こした人物が特定できる」という意見もあるかもしれない.しかしだ,該当地区に数千戸(あるいは数万戸)ある一般家庭から特定の人間を探し出す手間と,数十校の学校の校長を探し出す手間を比べれば,校長の記者会見がどういうことになるのかわかるはずだ.学校がわかれば,容疑者の特定は簡単だ.容疑者の特定を防ぐなら,校長の記者会見こそしてはならない.
大勢で校長を,まるで犯罪者のように断罪している人達は,大勢でホームレスを襲った子供達と何ら変わりはない.
2001年(日)
あいもかわらず,はっきりしない天気.自転車には乗れなかったが,食る量を減らした効果か体重が減る.体重78.6kg,体脂肪率25%.