1999.12.25(土) 25日で、クリスマスの日らしいが、休出 今日は、さすがに出勤者は俺一人! 仕事が遅れてるのでしょうがない 10:00頃から仕事を始めたが、とにかく眠い 超眠い 昨日3:00に寝たからか?いや、でも6時間は寝たわけだし とにかく眠い仕事にならない こんなに眠いのは久しぶりだ とりあえず寝るか?(←寝るなよ) でも、超仕事遅れてるしーーー 頑張って仕事をやる 超頑張って気合いをいれて眠いの我慢して仕事を続ける そして数時間後、 なんとか一段落つく 遅れが全部挽回できたわけではないが、なんとか来週挽回できるような体勢 までもってきた 今日は、もうちょいやればOKだろうと思い とりあえず机の上でうつぶせになった 一休み・・・・・・・ のつもりだったが・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・ そして、バンというドアの音で目が覚めた kさん(上司)が入ってきたのだ(忘れ物をとりにきたらしい) 自分が寝てるところを思いっきりみられた なんだよーーこれじゃ、まるで俺がずっと寝てたみたいじゃないか (というか、本当にずっと寝てたのだが 時計を見ると一時間すぎていた) 今日あんなに頑張って仕事すすめたのにーー いわゆる、マーフィーの法則ってやつですか?(←いつの話だよ) 1999.12.24(金) クリスマスの日 結局、会社でカップやきそば食って、家帰って、一時間仮眠して、 ハイドライド3復刻版のレベル上げやって、気が付いたら3時だったので、寝て終わり ひでークリスマス(笑 1999.11.26(金) 仕事を終えて自分の部屋に戻ると、 テレビとオーディオのリモコンの電池のフタがはずれて、 電池とフタと本体が散乱してた ?????????????? なんでこんなことになっているのか、 よーーーーーーーーーく考えると、 昨日の事を思い出した 昨日の夜、超酔っぱらってテレビとオーディオ両方つけっぱなしで 寝てしまい、夜中にうるさくて目がさめて、必死にリモコンを操作 して消そうとしたらしい でも、全然消えなくて、電池が切れたかと思い、フタはずして、頭にきて寝ぼけて リモコンをそこら中に放り投げまくったらしい しかし、本当に電池が切れたのか? 改めて、今日電池を入れ直して操作すると、どっちもちゃんと動いた どうやら、寝ぼけて全然違うボタンを押してたらしい (↑バカ) 1999.11.25(木) 最近忙しかったのが、やっとまとまった時間がとれたので、 本屋で、読みたかった雑誌を一気にまとめ立ち読みした 18:15時頃本屋に入ってパソコン誌、ゲーム誌、ホビー、音楽、 車、無線、エロ本 ぜーーーーーーーーんぶ一気に読んで、読み終わったのが20:15で、 さすがに2時間ぶっ続けで集中して立ち読みしてたら、頭痛くなっ て、足がふらふらになった でも、一気に情報収集できて、 なんか、充実? (↑バカ) 1999.11.18(木) 金がなくて、どうしたものか、 と思っていたら、 朝、親が1000円くれた 夜出かけるから晩飯代とのこと 晩飯は300円で済ます予定 700円ういた そして、某A社に打ち合わせにいったら、予定より時間がかかり、 昼になって 昔出向した時に買った食堂のプリペイドカードを たまたまもっていたので、それで支払う 昼飯代ういた 約1700円分ういた そしたら、なんとそのカードは換金できるらしい! どうせ、滅多に使うもんじゃないから、 即、換金したら1300円になった 3000円分余裕ができた 今日は金運いい? と思ったら、 思わぬ冠婚葬祭で3000円出費 プラマイ0 俺はマンガか!!!!!!!!!!!!!!! サザエさんにでてきそうな話 1999.11.17(水) 音楽館に用事があっていったら、駐車場がいっぱいで停められない 何事かと思ったら、「みかわけんいち」のコンサートをやっていた・・・ それはともかく、駐車場でうちの母親らしき車を発見・・・ 1999.11.8(月) 会社から帰ろうとして、車に乗る そして、荷物を助手席に置く・・・・・・・・・・ その瞬間手に思わぬ感触を感じる なんと助手席のシートが水浸し っていうか、バケットだけに水がたまっていたのです 室内灯をつけてみると助手席側ドアから床からシートまで 水びたし なんと、今日は雨が降ってるのに窓を閉めるの忘れたのです RECAROシートが水浸し・・・ そういえば、夜、一旦土砂降りになってた・・・ その頃、なにも知らない俺は会社のPCで インターネットでエロ画像見てました・・・ みなさんも気をつけましょう 1999.10.30(土) 健康診断の再検査のため、病院へいった ついでに、かぜのほうもみてもらう 検査の結果はやっぱり異常なし 実はちょっとだけびびっていたが、これで安心 先生が言うには、 「その時の生理状態によっては、たんぱくがでてしまうこともあるんですよ」 とのことでした 生理状態? つまり、それって、アレの事か??? 本当は、そこまで先生につっこんで聞きたかったが、 看護婦さんが数人いて恥ずかしかったので、やめました で、かぜの薬をもらった そのなかの一つに、のどのくすりがあって、 それが「りゅうかくさん」の匂いがする 飲んだら、味も「りゅうかくさん」そのもの 実は、これ、りゅうかくさんなんじゃないの? あ、でもりゅうかくさんは飲み薬じゃないかー しかし、病院の薬は本当によく効く 二食分飲んだら、それで症状がおさまってしまった・・・ 1999.10.29(金) 会社でやった健康診断の結果がきた 結果の用紙の中に、みたことない緑色の紙が入っていた 今回から紙が一枚増えたのかなーと一瞬思ったが、他の人には入ってない そういえば! 急にあの尿検査の時の事を思い出した! 嫌な予感がする 緑の紙を取り出して見ると! 案の定、「要再検査」とゴシック体で大きく書かれていた あーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!! 再検査項目は、やっぱり例の尿検査だ たんぱくの欄に「+」と書いてある あの日の悪夢がよみがえる まぁ、これってひっかかる人結構多いし、 ピラフと酒のせいのはず しかし、たまに、ほんとに体がどこか悪くて、 しかもかなり重病だったなんていう場合もあるらしいので、 心配なので、 とりあえず再検査はちゃんとうけとこう しかし、尿にたんぱくだけあって、なんかちょっと恥ずかしい気も・・・ ちなみに、向かい席ののS藤さんも尿検査で再検査らしい よかった!身近に同志がいた!! なんか、親近感を覚えた(笑) 1999.10.21(木) 会社で、健康診断があった 毎年行われるのだが、今まで、特に異常とか見つかったことはない もっとも、人間ドッグみたいに精密検査したりするわけでなく、所詮、尿検査したり、 医者が聴診器で音聞いたり、胸のレントゲンとったりするだけなので、 本当に意味があるのかどうかもわからないし、そもそもこんな検査でひっかかるような 異常があったら、その時点でもう手遅れなんじゃないのかとも思う まぁ、ちょっとした仕事の息抜きみたいな感じで、今回ものぞんだ いつもどおり、最初に体重や身長を測り、次に尿検査の尿を一人ずつ提出して検査する 今回の尿検査の係りの人は、めずらしくちょっと若くてかわいい感じの女の人だ! こんな女の人が、俺の尿を!!!!! とか思ってるうちに順番がきたので、尿を提出した 例年どおり、なにやら数字を記入して終わり、 だと思ったら・・・・・・ なにやら、俺の尿が他の人より多く検査に時間がかかっている なんだ? そしたら、 突然係りの人の一言 「はい、ちょっとたんぱくでてますねー」 その瞬間、俺のまわりがシーンとしてしまった おい!!!!なんでシーンとするんだよ!!!!!!!! おそらく、その場にいた人全員が、 心の中で、「前の晩オナニー・・・・」 と思った事だろう このシーンとした空間をなんとかしてくれ!! そしたら、q-taroが、すかさずフォローを入れてくれた 「あーー、○○○○君(俺)、だからー、朝からオナニーしちゃだめだっていったじゃない」 フォローになってねーぞ!!!!!!!!!! っていうか、誰が、朝からオナニーなんかするんだよ! (爆)しかも健康診断の日に!! 昨日の夜の事を思い出した 昨日は、メヒコのカニピラフのお持ち帰りを1.5人分一気に食って、 そのあと部屋でワイン飲みながら漫画読んでて、ワイン一本開けたあたりで、 酔っぱらっていつのまにか寝てしまっていたんだ・・・ 相当油っこい食べ物だったので、そういうのでたんぱくってでてしまうのかな? ちなみに、オ○○○はしていない(爆) まぁ、尿検査は結構ひっかかる人多いし、俺もたまたまひっかかっただけで、 特に体に異常はないだろう、と思った しかし、なんという屈辱か みんながいる前で、かわいい女の人に「尿にたんぱく」宣言されるとは・・・ みなさんも尿検査には気をつけましょう(笑) しかし、なんかかぜひいたか? 調子悪い たんぱく宣言のショック??(爆) 1999.10.17(日) 洗車するために、WAXと洗剤を買いにいった めちゃくちゃあやしいやつを買った NASAのスペースシャトルの技術が取り入れられた アメリカ生まれの万能WAX(超爆) こんなうさんくさいやつなのに、試さずにはいられない 俺ってばか 1999.10.15(金) すごい体験をした なんと、今朝みた夢は、昨日の夢の続き!! 今日は、ついにカメハメ波をだせるようになり、道の真ん中で カメハメ波をだしている すると、突然会社の先輩の坂本さん(仮名)が現われて、 板をもっている 坂本さん(仮名)が、「この板にカメハメ波を当てて割って見ろ 修行だ!」と言うので、 それにカメハメ波をあてて板を割る そして、また坂本さん(仮名)が板をだす そして割る・・・を繰り返している 変な夢 1999.10.14(木) 今朝、変な夢をみた 急にカメハメ派がだせるような気がして 一生懸命練習している・・・(笑) 大の大人が本気で 「かーーめーーはーーめーー波っ!!!!!」とか言って、 何度も練習してる で、もう少しでかめはめ波がだせそうなところで(←どんなだよ)、 目がさめました 寝る前にドラゴンボール読んだのが原因? だとしたら、なんか、すごく俺の頭って単純な構造ね (普通、夢って、実生活と全然関係ない、意味深?なことが表れたりするじゃない) 1999.10.8(金) 目か覚めた(+0.00秒) 時計を見た(+0.90秒) 8:28だ(+1.29秒) 俺、今日の出勤時刻何時で申請したっけ?(+1.45秒) 9:00だ!!(+2.10秒) やばい!(+2.46秒) どうする?(+2.66) 朝飯抜きで速攻で家を飛び出して出勤してぎりぎり間に合わせるか?(+2.99秒) でも、眠いなー申請出勤時刻変更の電話をいれるか?(+3.50秒) でも、あれは、月2回まで有効だ!3回目でフレックス除外だ!!(+4.20秒) 俺、今月何回使ったっけ?(+4.34秒) うーーーーーん、1回使ったな(+8.03秒) 今日、一回使うと、今月はもう使えねーなー(+9.23秒) ・・・・・・・・・・・・・・・・別にいいや(爆)(+15.22秒) というわけで、 私は起きてから15.22秒、で申請時刻変更(ようは遅刻)を決定しました で、寝ました つまり、 寝たいという気持ちの強さ > 申請時刻変更を気軽にしちゃいけないという気持ち だったんですね その後、変更した時刻までに出社し、 で、例によって申請出社時刻変更届け(遅刻届けみたいなもん?)という めんどくさい書類を書き、 で、SEである坂本さん(仮名)に提出しました そしたら、なんと承認印のところに「たまごっち」のはんこが押されてもどってきました なかなかやるなー坂本さん(仮名) しかもいまどきたまごっち(笑) というわけで、 俺も負けずにきかんしゃトーマスのはんこを押しました どんな会社だよ(↑こんなかいしゃ) 1999.9.12(日) AMショウの日 前日のP-470での大会後、いわきに帰ってきて、その後シャワーを浴びたらもう集合時間、 徹夜ではあれなので、しかたなく、車の中で1,2時間寝させてもらった (今回は、俺の車ではないので) 朝方、現地に到着 入り口にいくと、もうくそオタクどもが並んでる バカか!!!!!!!(俺たちもその一員なのだが(爆) ) なんだかんだで死ぬほどまたされて、 入場 とりあえずkonamiブースへ走る 予想通り、くそオタクども(もちろん俺含む)、ほぼ全員konamiブースへ走る 意外と、オタクは足が速い 係員がひっしになって「走らないでください!!」と叫ぶが、 誰も聞かない(爆) 思う存分新作の5thで遊んで、満足 1999.8.30(月) 大変な事がわかった!!!!! 例の自作PCのピーポー音は、なんとCPU温度センサーの警告音だったのだ!!!! そうとも知らずに、俺は無視してスピーカを外して使用していた・・・ やっぱり夏は気をつけないといけないのね とりあえず、 CPUファンの密着を良くするために、ファンを取り外して、 裏を磨いた こういう作業大好きなので全然苦じゃない で、磨き終わって、その面を見てニコニコして(気持ちわりーよ) で、最後に指で触ったためについた油分を拭きとろうとして、 両手の親指で思いっきり力をいれてティッシュでふいたら 突然指に激痛が走った。その次の瞬間血が噴き出した 床に広がる血 実は、ヒートシンクの角はかなり鋭利みたい 両手親指に3本くらいずつ深い傷が・・・ 3時間くらいかかり、大きな痛みと出血が収まった しかし、傷は深い また数日間不便な思いしなくちゃいけない・・・ そういえば、足の生づめはがしたのも去年のいまころだったなーーーー しかも同じく月曜日・・・ これは、なにかある??(ねーよ) マガジンのMMRで調べてもらおう(調べねーよ) みなさんも、自作PCのファンの裏を磨く時は注意しましょう (その後、シリコングリスをちゃんと塗ってとりつけたら、警告音は収まった・・・) 1999.8.28(土) 坂道の途中で止まって信号待ちをしてて、 青になって走りはじめる時にミツヤサイダーの瓶をあけたら、 突然吹きだした。坂道発進中まっただなか(俺の車はマニュアルです) 車内は自分一人だけ やべーーー と思ったら、電話がなりだす ミツヤサイダーは吹きだし続ける シフトノブ付近ビシャビシャ まるで漫画だー(笑) とにかく信号が青なので走りだす で、電話に出た 今、ジュースこぼして大変だという事を伝え、すぐ切る ジュースはドリンクホルダーにいれる でも、まだ吹き出してくる 歩行者がいたので止まる チャンスだと思い、タオルを取り出してふきまくる と思ったら、なんかかゆい なんか、俺の車の中に蚊がいる! かゆいーー その後、蚊をにがすために窓を全開にしてクーラー全開にした なんとか落ち着いた? このハプニングに対して、俺の低能力CPUは全開で頑張ったことでしょう たぶん、はたからみたら凄い形相だったのでは??(笑) 俺のCPUは処理能力低いんだから、 多重割り込み禁止!!! 1999.8.23(月) 一日一本午後一でコーラ飲むが日課になってしまった これって絶対体に悪いよね やめたくてもやめられない タバコはやめられたのに(っていうか、体壊してやめたんだけど) 誰か、やめるいい方法知りませんか? もしくは、「それは別に体に悪くないよ」って言って(爆) 1999.8.21(土) サントロペにDDR 3rdのロケテにいく サントロペに入ると、 なんだこりゃ!!!!!!!!!!!! すごい行列!!!!!!!! おまえら、バカか!!!!!!! と思ったが、 せっかくだからプレイしようと思い、みんなで並んだ(爆) プレイするまで、30分以上かかったかな? 順番待ちの間、前のほうの人のプレイを見る 本当にいろんな人がいる いろんな踏みかたの人がいる 壊しそうな勢いで強く踏んでいる人がいて、驚いた しかし、順番待ちの長い行列を見て思ったのだが、 みんな、このパワーはどこからくるんだ!! そこまでしてやりたいのか!! 新宿チルコにいったら、IIDX2ndのロケテをやっていた! 今度は、ハイスピードのモードがあるらしい なんのために・・・?? 一人、ハイスピードモードをやっている人がいた すげー勢いで譜面が落ちてくる できるか あんなの! とりあえず並んで、プレイする 音量が低いのがちょっと気になる 1曲目は、新曲のHIPHOPの曲 おもしろい 2曲目、みんなやっているので、俺もGOA TRANCEというやつをやってみた 超おもしろい! やっぱり7鍵盤は譜面が良い バリエーションもあるし これからは、こっちがメインになるのかな? 最後、59という曲をやったら、爆死 ゲージ2%(爆) なんか、よさそうな曲なんだけど・・・難しすぎる・・・ 2nd発売を機会に、いわきにも入荷すれば良いのに 1999.8.20(金) また、ノーベル平和賞受賞ものの、すばらしいアイディアを思いついた!! 先日の6人ドラマニプレイの応用 ドラマニで一人1パッドで6人+ ギタフリでボタン一つ一人とノブ一人で1P4人+2P4人 で、全員でセッションして、 なんと、驚異の14人同時セッションプレイ!!!!(爆) で、デジカメにとってコナミに送る(意味不明) 景品に、ビーマニくれないかな?(くれねーよ) 参加者募集(心臓の強い人のみ) 1999.8.13(金) ただいま、朝10時 っていうか今、昨日の夜からの徹夜麻雀から帰ってきた ここで一句 「マージャンで、4800円負けて、いと悲し」 季語=ラビット関根 もう寝るちくしょー 結論 俺は弱い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 1999.8.11(水) 某マガジンMMRでは、恐怖の大魔王だとか、グランドクロスだとか騒いでいるが、 はっきりいって甘い 俺は真実を知っている なんと、JON家で、グランドクロスが起きた!! グランドクロスっていうか、ハチ事件!(全然違うじゃん) 部屋で酒飲んでたら、突然天井のほうでいきなりすごいブーーーーン という音がして、なにかと思ったら巨大な蜂が!!! どっからはいったかしらねーけど で、とりあえず逃がそうとして窓あけたら、びっくりして俺に向かって飛んでくるし、 まじでシャレになってないって 毛布に避難したけど 笑えない マジで で、よくみたら、でかいだけじゃなくて、なんか、その蜂が みたことない種類!! アシナガバチをスズメバチくらいに巨大化させたような形で、しかし、 なんか、5センチくらのしっぽがついてる!!!!(ハリじゃなくてしっぽ!) で、とりあえずデジカメにとったので今度、虫に詳しい人みてください なんか、蜂も緊張してる様子で、 で、攻撃したらやばいので、俺も蜂も、お互い米ソ冷戦のような緊張状態が 1分くらい続き、最後になんとかうまくベランダに追い出せました めちゃくちゃ疲れました(精神的に) と、思って安心してたら、突然、リモコンもなにもさわってないのに、 テレビが勝手にパワーオンした!!!!!! また、これで超びっくり!! 絶対、グランドクロスって、この昨日の俺のハチ事件のことだ! MMRで、俺のハチ事件を予想してたんだ!! ![]() 問題のハチ 1999.8.1(日) (最近思い始めた 眠気に打ち勝つことも、麻雀の 強さのひとつなのか!?) 1999.7.30(金) インターネットってある意味恐ろしい。 急激に普及してるけど、世の中ひっくりかえるんじゃない? もしかしたら、これから何年もたって、ネット上も、実生活みたいに法律で規制がかかって いろいろ制限されちゃったりすることもあるのかもしれないね 今のこの窮屈な世の中、 せめて、ネット上の世界でくらい、みんな平等で、好き勝手やれる場所だったらよいのに しかし、ネット始めた頃なんて、ほんとアホな事ばかりしてた・・・ YAHOO!JAPANからエロ画像発掘しようとする暴挙にでて、 いきなり「まんこ」と入力して検索して、しかし、エロどころか、全然関係なさそうなページ ばかりでてきて、中には、「八幡コンピュータセンター」とか、 「滋賀県立八幡工業高等学校」とか、「マルマンコンピュータサービス」、とか でてきて不思議に思ったり、 あと、やっとエロ系HP見つけて、「FREE PICT」とか「モロ見え!」の文字に心踊らせ、 目を輝かせてクリックしてみたら、全然エロ画像なんかなくて、 やたらとJOIN USとかでてきたり別なリンクに飛んじゃったりして、 また「FREE PICT」をクリックしたらエロ画像の代わりに 広告ウィンドウが一杯でてきて、またクリックして、いつまでもその繰り返しで、 しまいに広告ウィンドウがたくさんですぎて フリーズしちゃって泣きそうになっちゃったりして・・・・・・ あれ? 今もあんまり変わんない気が・・・(笑 1999.7.24(土) 俺の自作PC、救急車機能付き?? 突然「ピーポーピーポー」と、なりだした しかも、サウンドボードじゃなくて、システムのスピーカから 電源いれ直しても消えない ウィルスの仕業かなーー とりあず、スピーカの配線はずした(うるさいから) ウィルスチェックしよーー 1999.7.22(木) 友人IKUTOの掲示板の書き込みにで知ったのだが、 セガワールドで鉄拳タッグを二人で協力してやっていたら、対戦者が切れて、 「○△××△■@〜×●◎」と、罵声を浴びせられた という事があったしい (IKUTOは、「もしかしてあほか?ぷぷぷ」と思いつつゲームを続けたらしい)(笑) 「JON様のお友達で無いことを祈ります」 とのことだが、 ・・・・・ たぶん友達ではないはずだ そこまでマナー、というか人間できてないやつは・・・ ・・・・・・数人こころあたりあったりして(爆) いや、でも気にしない気にしない 昔から、そういうやつはいたよねーーーー マリオブラザーズではめられて殺されて発狂したり、 五目ならべで負けて発狂したり、 マリオのすうじあそびで負けて発狂したり(←そんなやついないって) とにかく、熱くなって叫ぶやつのまけ IKUTOも災難だったね (リアルファイトにならずに、よかったよかった) 1999.7.9(金) so-netは高いので解約して、PANASONIC HI-HOに入会してしまった 会社のPCから、オンラインで契約 こういう時は、つくづく会社のネット環境がありがたく思う しかし、オンライン契約して、数時間後にはもう見れちゃうんだから、 すごい時代だ(俺、年寄りか) 1999.6.26(土) 車をちょっととばして走っていると、phsがなった 知り合いからで、今、XXXXの前横切っただろ 俺も今そこにいたんだ、 と言われた なにやってんのと聞かれて、 今、洗車して、拭くの面倒くさくて、走って乾かしてたの と答えたところ、 電話の向こうで爆笑がおこった この行動って、そんなに笑える行動なの? 俺、よくやるんだけど 1999.6.1(火) 朝までデバッグ。久々の徹夜。 サチキングの出番か?(笑) 1999.4.25(日) winマシン自作。 やっぱり、はじめて画面がついた瞬間は感動! なんか、神聖なる瞬間(笑)という感じ。 どうせ、すぐ あんなことやこんなことに使うのに・・・(笑) なんか、自分でcpuとか載せたりしたやつが動いているというのは、すごい 本当に動いてるんだー とか思ってしまう。 (まぁ、動かなかったら困るんだけど(笑)) 1999.4.22(木) 突然マウスポインタがぶるぶる震え出した このパソコン絶対やばい またHDDクラッシュの悪夢がよみがえってきた 1999.4.18(日) DDR 2ndをやっていて、バーに捕まろうとして手がすべって、突き指した DDRで突き指!!!!!!!バカか俺は 試験をさぼった罰か?(笑) 1999.3.27(土) 突然思いついた 「こんなビートマニアはいやだ」 ・ボタンもスクラッチもついていない 筐体に「気」を送り込んでプレイする ・演奏はダミー 実は、楽譜に従って操作することにより、宇宙と交信し、UFOを呼んでいた! プレイ終了後、宇宙人にさらわれる ・野球拳モードがある GREATをだすたびに画面のキャラが脱いでいく 女性キャラの曲が大人気!!もちろん、男性キャラの曲を好んでやる男性プレイヤもいる POORをだしたら自分が一枚ずつぬがなくてはいけない ・ボタンやスクラッチが死ぬほど重い ・ボタンを一度押すともとにもどるまでしばらくかかる スクラッチも一度まわすとしばらくとまらない (っていうか、ボタン押すと戻らなくなる筐体本当にあるよね 誰かジュースこぼしたりして(笑)) ・楽譜がフルポリゴン いろんな角度から見られる ・スクラッチは、円盤を持って、筐体のほうをまわさなくてはいけない ・押し損なってPOORをだすと楽譜がつみあがっていく 一番上までつみあがったらゲームオーバー 同じ色が4個以上くっつけば消える 連鎖あり 2PLAY時には、相手にふらせることができる っていうか、それはぷよぷよだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!この野郎 ・ゲージがその人の寿命を表す 0になったら死ぬ(やだ!!!!!!!!!!!!!!!!!) ・ボタンやスクラッチの角が非常に鋭利 うかつにさわると手を切る 筐体はいつも血まみれ (誰もやらねーよ) ・途中で爆弾マークがでて止まる 某マシンユーザーは、無意識のうちに、手が[apple]+[control]+[power]にのびるね(笑) あと、下ネタがあるんですけど、そっちはやめとこう 1999.2.2(土) 駅前で、真っ昼間に遠くから大声で「ジョンさーーん!!!」 とか真顔で呼ばれると、他人のふりしたくなる(笑) いや、別に全然いいのですが(←どっちだよ) |