昔のご飯

TOP PAGEgohan reportdot spacecrazy space

最終日/2008年3月30日
昼飯は、小川町にある四川料理 川菜館(せんさいかん)で、四川タンタン麺定食にしてみました。
ここは御茶ノ水駅の聖橋口から小川町に向かってまっすぐと降りていった通り沿いで、この並びにある網焼きの店で飲んだことがあり、その手前にあるこの店も気になる一つだったのです。隣のスンドゥプ屋さんも気になってるんですけどね。

スープ少な目で、たっぷりと乗っているひき肉とともに麺をもぐもぐと食べるタイプのタンタン麺で、これはおいしいですね。半ライスはサービスでつけてくれます。
1階のカウンターで食べましたが、店の人が一つずつ出してくれるときに、「サラダをどうぞ」「スープをどうぞ」「タンタン麺をどうぞ」「デザートをどうぞ」と妙に丁寧なのが好感度高し。土日の特別ランチは前菜とメインを頼めてお得な感じだったので、今度はそっちを試してみようかな。

夜もなかなかよさそうですよ。

ジンジャーティを飲んでから、雨も降ってきたので早めに帰宅。

その前に一冊、コミック高岡で購入。

「番線 〜本にまつわるエトセトラ〜」 久世番子
番線

「暴れん坊本屋さん」で、まさに赤裸々な本屋稼業を笑いと涙で描き出してくれましたが、これはさらに幅を広げて、番子さんの日常や本に関係する人に会いに行くというのんき?なエッセイコミックです。
日常の部分は前とあまり変わってないかもしれないけども。

とうとう休みも最終日。終わってしまった・・・
すり抜け/2008年3月29日
昨日、午後からにし〜ださんと上野公園へ出かけてみると、見事な人、人、人。

上野公園

というか、ここの桜も満開の中で花見の場所取りをやっているグループもあれば、すでに宴会が始まっているグループもあり、金曜という平日の昼にもかかわらず世の中は適当に時間が過ぎていっていることが良くわかります。
去年は土曜に行ったのですが、ここまで混んでなかったと思うんだよな。

するすると歩いて見て回り、そのまま不忍池方面に降りて周りをぐるっと。こちらも人の出が見事です。いったい土曜日の今日はどれだけの人が出ていることでしょう。
そんな人の群れを後にして御徒町のカラオケに入ろうとすると、店を目の前にして雨が大粒になってきます。なんと、目と鼻の先に目的地を見据えて傘をささねばならぬのか!
と、軽く考えた上で信号が変わると同時にダッシュ。東京は曇るけれどほとんど降らない予報だったからかなり安心してたんですが。折りたたみ傘は持ってでてきましたけどね。

まあ、花見の人たちは盛り上がっているから雨も余興となる。わけも無いか。

夕方にアメ横をぐるりと回り、飯は御徒町駅近くの焼肉屋であれやこれや。なんだかんだ言ってそれなりに肉を食べた後の冷麺は腹にたまりますね。いきなり呼び立ててしまったにし〜ださん、お疲れさまでした。うー、良く食ったという、そんな金曜。

本日、駅についたら携帯を忘れていたことに気づくも、どうせ連絡も無かろうと出かけ、キッチン南海でカツカレー。軽く休憩したあとで人の出がかなり増えてきたので早めに帰宅。
すると携帯に妹からメールが2件。神保町にいるならば合流求むとの連絡。あー!もう!携帯をもって出ていない日に限って連絡ってもんはあるんだよなあ。1週間くらい電話もメールも来ないことはざらなのに、なんと言うピンポイントか。

夕飯は面倒なのでこんな感じ。

トマト炒め

味付けは完全に失敗。でも食べないともったいないので食べます・・・
年々作る飯がまずくなっている気がする。
本咲き/2008年3月27日
市ヶ谷で電車を降り、九段下方面に向かって歩いていくとすっかり桜が満開になっています。ただし、靖国通りの北側の街路樹となっているほうですが。こちらはちょうど昼の陽光が良くあたる側だからですね。ここまで違うかというほどの咲きっぷりです。

まっすぐに靖国神社の前を通って九段下に抜けるのもなんなので、途中で右に折れて半蔵門方面へ。散歩コースとしては新宿から歩いてくるときのルートにぶつかる感じで千鳥ヶ淵に出てきました。

千鳥ヶ淵手前

千鳥ヶ淵交差点の手前で存在感バッチリに咲いているのは何だかわかりませんが、その迫力に一枚。

千鳥ヶ淵交番前

このまま進むと半蔵門へ向かう道を眺めると、桜並木が華やかになっています。千鳥ヶ淵付近が大変な人ごみになっていても、まだ歩ける状態の場所ですね。ただし虫が多いのが難点でした。

ボート繚乱

そのままジョギングコースを近代美術館方面に向かっていくと、反対に貸しボート屋がありますが、さすがにこれだけ天気が良く満開になっていると大繁盛です。本当にボート発着場周辺は桜で覆われていて、反対から眺めていても面白いのです。

さくら

白かったり、赤かったり、並木が続いていくのを眺めるのに飽きませんよ。

しだれざくら

近代美術館の工芸館を抜けたところの交差点にあるしだれざくら。中に入ると見事に桜が降り注いでくるので、周囲がピンクの世界になったかのようです。

そこから再び北の丸公園に入り、ミツバチをちらりとだけ見かけて千代田区役所へ抜けるいつものコース。

1時を回り、少し遅くなったところで昼飯は「徳萬伝」のチャーハン。前回はニラレバ定食でしたが、周りがチャーハンばかり頼んでいて、その分量には目を見張るところがあったもので、いつかは頼んでみようと思ったのです。ただし、当時から大盛りは危険とわかっていたので普通盛りで。

うん、やっぱり普通盛りも多いよ!でも北京家庭菜のチャーハンで鍛えられてるから大丈夫!
と思って食べていたら、やっぱり大丈夫だった。多いけど。そして、やっぱり大盛りを頼む人が多いのも事実。うーん、やっぱり営業職の皆さんは食べてエネルギー摂取が必要なのですね。

あと、学生ならば大盛りももちろん大丈夫だ。
汗がじわっと/2008年3月26日
今日も暖かい一日。街中にいると暖かいというよりも暑い日でしたね。

相変わらず昼飯を神保町に食べに行きまして、今日は初めて北京亭に挑戦。店の前に花が多く届けられていて、なんとなく表がリニューアルされている感じです。中に入ったら見事な古き食堂でほっとする感じですがね。
肉あんかけライスを注文すると、野菜炒めの中華丼風なものが登場。普通においしいです。680円の価格が良いですね。

何だかんだだらだらと過ごした後に帰宅。妙に暑い感じがしているのは体が危険な状態の兆候かも知れずと思い、夕飯は食欲の出やすいものにしてみました。

けんちん

ナスのみそ炒め。ししとうをたっぷり目に入れてあるので、軽くピリッとしてご飯に合います。ただ、今日は大葉を入れなかったので、香りが無いのがやっぱり悔やまれます。食べる前から食欲があがるんだけどな。
2日目/2008年3月25日
今週は会社10年勤続の休暇です。去年の4月1日からこの3月31日までに5日間取得が可能ということで、このへんで取りたいなと何回か考えたもののすべて取れず、結局年度末のギリギリに取得となりました。

どこに行こうか考えるのも面倒なので、毎日土曜日のような暮らしにすることに決定。人に会うたびに「もったいない」と言われるけど、俺の人生がすでにもったいないこと花盛りなのでこれでよいの!別に引きこもる気も無いし。

まずおととい、クリーニングに冬物を出しにいこうとしたら財布に200円入っておらず断念。でも金をおろして夜は八王子で開発の人と3人で飲んでました。あじこや離れは初めてだったんですが、店の写真の雰囲気が良かったのでここに決めて、実際に落ち着いた良いところでした。値段も思った以上に手軽だったし。

そして昨日、おろした金を携えてクリーニングに出し、そのまま九段下へ。花盛りになっていると噂の千鳥ヶ淵方面へ。

ただ、千鳥ヶ淵まで歩くのも面倒なので、途中で北の丸公園に変更。
九段下の駅を降りると卒業式姿の学生が多く、さすがは千代田区と思いながら北の丸公園に向かうと学生も多くなってきます。もしかして?と思いながら公園に入っていくと武道館前に看板があり、日大の卒業式となっていました。さすがにでかい大学で人を揃えるとするとこうなるのか。
それにしても、男の着ているスーツはみんな黒のダークスーツで、明るめなのは2人くらいしか見かけなかったのはあまりにそろいすぎだろう。

そのまま武道館横を抜けていくと春を迎えて花盛りです。

さくら

桜が5分咲きから7部咲きくらいで、この週末には確実に満開になることでしょう。そうなったらこの近辺には近寄ることすら出来なくなるはずなので、今のうち、今のうち。

奥へと進むと桜だけでなく色々と咲いています。

花木色々

私は花のことがさっぱりわからないので、何がどれとは全くいえませんが、香りがつよい花の近くは本当に花があると感じますね。
実際、桜、チューリップ、ひまわり、タンポポ、菊くらいしかぱっと見てわかりません。それもわかりやすい状態のもので。

みのむし

みのむしも見つかるというわけで、冬から春へと言ったところか。

鳥

鳴き声がずっと聞こえるので、どこかと探すとあちこちにいました。カメラを向けるとすぐに飛び立ってしまうので、なかなか良いアングルで撮れなかったのですがこれは大分きれいに撮れました。

その後、千代田区役所側に抜けて昼飯。水道橋に向かう途中にある新潟カツ丼タレカツ神保町店にて特製カツ丼を注文。

タレカツ丼

この写真だとわからないですが、カツが2段になって入ってます。薄めのカツなので、それほどきついことも無くサックリと食べられます。ああ、この玉子でとじてないタイプは新潟のこの店でおなじみですね。

とんかつ太郎という、新潟の古町商店街に古くからある店でずっとこのメニューです。最近はご当地の変わった食べ物として取り上げられているようで、評判みたいですね。
でも、新潟のカツ丼がすべてこのタイプだと思われると全くそうでないですからご注意を。というか、基本的に玉子でとじますからね。

もう少し安かったらと思いますが、カツを食べてる感じがしっかりするから良しですかね。

夕方に妹から連絡があり、夜は新宿で飲み。1ヵ月半遅れの誕生日祝いもかねてます。
3丁目の居酒屋で竹の子天ぷらや、菜の花おひたし、そらまめを食べて、飲んでした後で、近くにあるワインの店へ入り赤ワインやらブランデーやらを飲んでいると後ろから肩をたたかれました。

振り返るとうちのチームのリーダーが入店。この店を教えてもらったのがリーダーなので、こんなこともあるだろうとは思いますが、まさか普通に火曜の夜に会うことになろうとは。1杯おごっていただき、高い酒を飲んでいたらもうかなりいい時間になってしまい、会計。

飲みすぎてしまったようで、1000円足りずに妹から徴収。いやあ、今日は初めに2万近く持ってたんですけどね。さすがに良い酒は高いですねえ。

何とか終電に駆け込んで帰宅。歯をみがいた以外は何をやったか良くわからないままバタンキュー。目覚めたら8時半。いやあ、久しぶりに目覚ましをかけずに良く寝ました。

そして財布の中は200円。朝飯はパスですな。
ちと逃避/2008年3月23日
朝はマイメロの最終回。全くもって真正面から対峙しないあたりの肩透かしっぷりがマイメロしてました。1話15分構成になった今年のマイメロで、最終回に急展開を持ってきておさまるかと思ったらそんなオチかい!とテレビにつっこみを入れてしまったこちらの負けですなあ。

無線LANルーターの設定画面をモデム直付けしているPCからも見られるようにしようと、壊れかけのノートPCを使ってAirStationのIPアドレス変更を開始するも、なかなか設定に手間取ってしまい、気がつけば昼を回ってますよ。
さすがWindows98のマシンなだけあって、AirStationのアドレス変更後に再接続するため、PCのIPアドレスも変更したら、そのたびに再起動が必要になるのはいかんともしがたい近年との壁です。

それでも、変更後にWiiやDSの無線LAN接続も問題なく出来たのでほっと胸をなでおろし、Windows2000のマシンからも設定画面を開けるようになったのでOK。いそいそと昼飯に向かいました。

日曜なので、再び「エチオピア」にカレーを食べに行き、チキンカレーと豆サラダ。腹が減っていたのでサラダセットにしてみました。春なので軽装にしたのと、体の調子が大分良い感じなので、この前よりも辛さを上げて7倍で。
調子がやっぱり良かったのか、7倍でもそれほど辛くなくおいしいまま食べ終わることが出来ました。やはりカレーは良いですな。

今週はマンガの新刊がいくつか出ていたはずなので書泉グランデへ。

そうしたら、相変わらず予定以外のものも買うことになるのです。それも続き物ばかりですよ。

「学園アリス」15巻 樋口橘
学園アリス15巻

まずはアリスの新刊です。表紙はドッペルゲンガーのアリス能力もちの美咲先輩ですね。ちなみに裏表紙はベアが分身の術を使っているという組み合わせ。本編は体育祭が大盛り上がりでノンストップで進みそうです。

「それでも町は廻っている」4巻 石黒正数
それでも町は廻っている4巻

石黒さんの新刊は、それ町と「ネムルバカ」が同時で刊行されているのですが、とりあえずこちらだけ。まだ中は開いていませんが、これまでどおりの淡々とした適当な毎日が進んでいくのでしょう。しかし、それが面白い。

「喰いタン」10巻 寺沢大介
喰いタン10巻

帯がおかしい。元天才少年料理人で、髪の毛が前と後ろに立っています。そんな彼はいったい誰なのですか?
と思い、裏を見てみると、下町の人気定食屋<日没食堂>のヨーイチらしいです。表紙のうな丼も気になります。

「君に届け」6巻 椎名軽穂
君に届け6巻

おなじみの涙ほろりのほんわか少女マンガも6巻です。そういや龍とちずの話の途中で終わってたんだよな。話の流れはわかるんだけど、どう展開するかが読むまで落ち着かないですよ。まあ、ひどいことには決してならないと思っていますが。

「陰からマモル!」12巻 阿智太郎
陰からマモル!12巻

こちらも続き物。そしていよいよフィナーレ、最終巻となりました。一体どの終わり方に持ってくるのか、表紙の通り、メガネを外したマモルと向かい合うのか、それとも終わらない流れで行くのかが楽しみです。

BS2で今日から何日か連続で石ノ森章太郎特集番組が組まれてまして、今日は仮面ライダー。とりあえず録画はしてますが、見るのは明日以降になりそうです。そうすると見ないままたまるんだよな。

そんな日曜で、明日は雨か。
もどりきて/2008年3月22日
さあ!しつこいながらも今日も3月の土曜なり!!仕事なり!!!
でもこれまでと違うのは今日が全社出勤日だということ。そう、何も考えていなければ自動的に出勤になる日なのです。いや、何も考えていなければ出勤日ということを知らずに欠勤になるだけか。

土曜は3月にあと1日あるけれど、来週は休み。休みなのです。2日連続で休みが来ますねえ。来るはず。

色々とバタバタした今週。19日は大学の同期が結婚したということで飲み会の誘いがあり、新宿ゴールデン街近くのしゃれた店に行ってきて、うまいもんを食べてきましたよ。刺身と煮物と最後の豆乳プリンがうまかったな。プリンはものの見事に豆乳だったからなあ。
しかし、いつものようにおいらが頼んだ飲み物が出てこないあたりは外の雨くらい沈みますねえ。格差社会か。

そんな感じで飲んだ翌日の20日は春分の日。まあ、ここで休んだんで、今日の仕事は文句をいう筋合いはどこにも無いんですが、この日は早起きです。飲んで帰って2時過ぎに寝て、翌朝5時過ぎに起きる。体力に挑戦。
とはいっても仕事ではなく遊びなので、この眠さに文句を言うべきは自分。6時前に家を出て、向かった先は東京駅から新幹線で新大阪へ。混んでいるなあ、休みの朝早くにいったいみんなどこに行くつもりかと悩んでいたら新大阪手前で判明。京都駅で9割方の客が新幹線を降りていきましたよ。ああ、みんな京都旅行なのですね。
まるで新幹線が京都止まりかと思わせるくらいの降り方なので、思わずきっぷを確認しようかと懐に手が伸びました。
新大阪から大阪駅へ。環状線に乗り換えて鶴橋、近鉄に乗って大学院時代の友達の家へ遊びに行ったのです。近鉄の駅を降りると車で待っていてくれて、雨の中助かりました。11時に到着と前日に連絡して、実際に駅についたのが11時2分。きちんとついておいて良かった。

去年の節分に遊びに行って、豆まきで鬼の役をやった結果、そこの息子2人を泣かした経緯からいったいどんな印象をもたれているかと思いきや、顔を出した途端に大歓迎。なぬ?
どうやら去年の節分以降、そのときの写真を見ては大喜びしていたようで、名前まで覚えられていた始末。昼飯に腹いっぱいの串揚げを作ってもらう間と、さんざん食べたあとに子供と大騒ぎ。おまえらが本気で来るならこっちも本気で遊んでやるぜ!

さんざん遊んだ夕方に近鉄特急で名古屋に移動。その日の夕飯はお土産にいただいた柿の葉寿司をホテルの部屋で食しました。

パッケージはこんな感じ。「ヤマトの柿の葉寿司」 柿の葉寿司

パッケージを開ける前から腹が減って食べたくて仕方なし。しかし包み紙はきれいに外してたたみますよ。基本ですね。

柿の葉寿司(さけ)

食べ始めるとさけが登場。香りがよいですね。一口で食べられるので、ついついパクパクと食べてしまいます。

柿の葉寿司(さば)

途中からさばの押し寿司となり、ひと箱で2つの味が楽しめる仕様になっています。熱い緑茶を飲みながら食べていて思ったのが、もう少し明るい時間に特急に乗っていたら、電車で食べてもおいしかっただろうなということ。そうなったら旅ですねえ。

翌日は岐阜へ出張。なので昨日から出かけてきていたのです。

午後からの仕事なので、まずは朝飯を食べに名古屋駅地下のエスカに入っているコメダ珈琲店でトーストとゆで卵のモーニングでコーヒー。さすがにシロノワールはやめときました。あと、昼飯を早い時間に取るつもりだったので、朝は控えめで。

その後てくてくと歩き回って11時に食事のできる店が開店してくるので、そこですかさず矢場とんで味噌カツ丼定食(味噌汁つき)です。ここもエスカの中で。矢場町の店まで行く時間も無かったし、ここで食べられるだろうと。暑い日だったので、山本屋の味噌煮込みうどんや若鯱屋のカレーうどんは今回パス。カレーうどんは食べるのをミスして出張に出かけることになったらブルーと思ったことも理由にありますが。

岐阜羽島まで出かけて三洋電機のソーラーアーク見学と会合。でかいですね、遠くから見るよりもよりいっそう。表側が太陽電池パネルがびっしりと張られていて、裏側は鉄骨のトラス構造で書き割り状態。しかし、この大きさを柱4本で支えていられるのはすごいなあ。もっとパネル価格が下がって、発電効率が上がったら、確かに付けていきたいですね。

夜は同じ会合に出ていた人たちのうち3人と名古屋まで移動して飲み。名古屋駅前の大衆酒場タイプの店で、新しい高層ビルが立ち並んできている名古屋駅前において、非常にほっとする店です。あと、外観だけ見るとあたりか外れのどちらかしかないタイプの店でもあります。えいや!で入って、あたりでした。手羽先も串カツ(みそ)もイカ煮もうまく、延々だらだらと飲んでいそうでしたが新幹線はまってくれないので9時過ぎに切り上げて駅へ。1人がそのまま名古屋に泊まると言うことで、おいらが今日仕事でなかったら、そのまま泊まりにして2軒目に行きたいところでした。

無事帰宅できたことをまずは良しと考えます。帰ってから少しだけ飲んで早めに就寝。

その理由は、今日出社する前に体をひと動かしするつもりだったから。30分ちょい動かしたあとで八王子へ出社。するとそこの責任者以外のメンバーすべてが休み。先に打ち合わせでいた3人は拠点が八王子で無く、おいらも違うので、いったいここはどこなのかという状態。
今日仕上げる予定の仕事と、昨日入ってきた仕事を済ませ、あとは軽く雑務をやっていると17時。せっかく早く作業が終わったこともあり、早めに帰宅。ああ、久しぶりに土曜に夕飯を作るのだなと懐かしさと面倒くささが同居する中で、やっぱり手抜きな夕飯。

ひき肉やさいのカレー炒め

ひき肉、タマネギ、マイタケ、しめじのカレー炒め。砂糖と醤油で味付けしたけど、カレー粉を入れたらカレー味となって終了だよね。ご飯と炒めたら一種のドライカレーになること請け合いですよ。子供には、こんなものばかり食べていちゃいけません!とかいいそうなメニューだな。

帰宅時に古本屋に寄ったらこんなものがありました。

「四畳半神話体系」森見登美彦
四畳半神話体系

森見登美彦ないかな?と見ていったらありました。あるもんですね、たまには。「太陽の塔」を先に読むつもりがこちらが先になりそうですが、まあそれも良し。ぺらぺらと見ると、「夜は短し歩けよ乙女」と同じく小気味良くもどこか不思議な文体で、いきなりこの世界に引きずり込まれる感じがあります。さあ、早めに読み始めたいですよ。

さあ、明日!自由な休みがやってきたぜ!何するかな。

その前に、明日の朝はマイメロの最終話のはずだから忘れずに見なくては。
ちと逃避/2008年3月18日
なーんか出社するのが面倒だなと、いきなり朝からトレセンに行って、体をひと動かししてから出社。11時を回ったくらいに出社してみると、すっかり春の陽気なので会社までたどり着くのが面倒でたまらない季節になったことを実感できました。

さあ昼飯。午後の打ち合わせが遅めの時間になったのでちょっと昼飯は遠出してみることにして、新宿3丁目を越えて世界堂の裏にあるカレー屋にチャレンジ。昨日は定休日だったので今日こそはの気持ち。

草枕というカレー店で、小さいビルの2階に上がったところにあります。このビルの階段がまた急で、荷物を持って上がろうという気が全く起きないくらいにおそろしいですよ。手すりはどこだ!手すりはどこだ!とガッチリ握ってあがります。するとカレーの良いにおいが香ってきます。

もちろんながらこじんまりとした店内。カウンターが5席くらいとテーブル席が1つです。うまい具合にすいていたのでカウンターへ。今日はスペシャルカレーがある日ということで、「しめじとアスパラのチキンカレー」と書かれたメニューにかなり引かれたのですが、初めてということもあり、定番らしい「ナスチキンカレー」をチョイスです。辛さ、ご飯の量が選べるので、辛さはオススメと書いてある3番で、ご飯の量は普通。

ナスチキンカレー

さあ、運ばれてきた段階でもうスパイスの香りがどんどん来ますよ。さて、どんな味かなと一口食べてみると、インドカレーらしく舌の上でスパイスが心地よい刺激です。タマネギがふんだんに使われていて、さらっとしていながらも味はしっかりとついています。ナスは揚げ立てで熱々なので心して食べる必要がありますが、チキンと合わせて食べると辛さがやわらいでおいしいです。
そんな感じで食べ進んでいると体が温まってきます、見事に。食べ終わったら頭までスーッとして、心地よい辛さを味わえます。でも、辛いのが苦手な人はもう少し控えめにしておいた方が良いですね。本当に辛いのが苦手だと厳しいと思いますが。

色々とトッピングできるようなので、今度は何か試してみようかな。

さらに食べ終わってから紀伊国屋で立ち読みして会社に戻るという悠々ぶり。そんな余裕はどこにも無いですが。

何とか今日の仕事も終わらせて、夕飯はしっかり食べようと新宿西口の「豚珍館」でジャンボメンチカツ定食。よく考えたら日曜、月曜の夜と今朝はひき肉ばっかり食べていたのに、夕飯がまたひき肉だった。味が違うし、出来上がりも違うから良しとしましょう。
豚汁をお代わりして帰りの電車に乗るとようやく汗が出てきて春の車内とは思えず。汗かきの季節は一気に来そうです。
2週ぶり/2008年3月16日
2週ぶりに本を買うぞといきこんで神保町まででかけてまいりました。さあ、何から買おうかなと若干浮き足立ってはいましたが、まずは腹ごしらえをしなくてはなるまいと今週こそのエチオピアへ。

しかしちょっとお待ちください。今日はF1グランプリ2008の開幕戦があるじゃあ、ありませんか。えっと、オーストラリアだから日本の昼に走るでしょ、そうなると中継は何時になるんだったかな?と、とりあえずTV情報誌でそこを確認です。なるほど、16時からとするとあまりこの街でのんびりしているわけにもいかないのですね。あぶないあぶない、調べておいてよかったのですよ。

ということで、昼飯→買い物→休憩で16時前には自宅着のプログラムを組んでスタート。

まずは昼飯、「エチオピア」に入るとちょうど空いた席がありナイス。久しぶりなのでチキンカレーの辛さは3倍に抑えておきます。うん、3倍はそれほど辛くも無くパクパクと食べられます。ああ、このすうっとするスパイの感じが懐かしい。やっぱりたまには食べておきたい味だのう。

続いて本。まずはコミックから買い始めます。
もともと買う予定だったものを手にする前に、気づいていなかった新刊を発見。

「のだめカンタービレ」20巻 二ノ宮知子
のだめカンタービレ20巻

のだめの新刊発見なのです。うむ、パリもそれぞれみんな道を見つけていっていますねえ。変に流れに流されていっているのはメインの二人だったりしますが。ああ、黒木君もか。

「サナギさん」5巻 施川ユウキ
サナギさん5巻

全くすばやい動きの無い、妄想系4コママンガのサナギさんが着々と5巻まできました。相変わらずのサナギさん以外の突っ走りっぷりが激しくて、逆に普通に驚くサナギさんが面白い。そんないつも通りの5巻です。

「魔障ヶ岳」諸星大二郎
魔障ヶ岳

はい、稗田のモノ語りです、「妖怪ハンター」です。新刊とはいえ大分前に出ていて、書店に行くたびに手に取っていたこの一冊をようやくの購入となりました。そう、手にはとるけれどなかなか購入に向かうのに時間がかかるものってありますよね。

そして一旦ここで切り上げ、新書のコーナーへ。

珍しく新書を2冊購入です。

「おもてなしの経営学」中島聡
おもてなしの経営学

「Life is Beautiful」というブログで理系うんちくを中心に日常のこねたやモノ作りの考え方などを書いている著者が、ブログ内容から人気記事を抜き出したものがこれ。ただ、後半は対談を新規に起こしているのでそれほどひどい商売ではないかと。
ちなみに、対談は西村博之(2ちゃんの人)、古河享(元マイクロソフト株式会社会長)、梅田望夫(ウェブ進化論の人)で、それぞれにくせのある相手で、のんびりと生きたいときに読むとむしろイライラしてしまうかもしれません。

「パラダイス鎖国」海部美知
パラダイス鎖国

アメリカから見た日本企業を称して「パラダイス鎖国」と著者は言ってます。国外の脅威に対して国が保護するとか、グローバルスタンダードに向けた物づくりをせず、国内の標準作りに各企業とも躍起になっているとか、中にいるとあまり見えない視点で書かれています。確かに、という個所はありますね。

ここで一旦休憩。今週は「TAKANO」で新しい紅茶にチャレンジ。ミントティーをホットで注文。うお、思いっきりミントですねえ。1杯目はそれに慣れるために、ミルクと砂糖で甘めにしてほんわかと。2杯目からはミルクのみでじっくりといただきました。電車の時間が近づいてきたので、もう一冊だけ購入してから駅へ。

「はじめての課長の教科書」酒井穣
はじめての課長の教科書

えっと、別に課長になったわけでもなく、なるわけでもなく、なりたいわけでもないのですが、問題解決に向けての話がなかなか面白そうだったので、ついつい購入してしまいました。

さあ、バッチリと電車に乗って最寄駅までついたところで駅前の本屋へ。

「機械(メタルダム)どもの荒野」森岡浩之
機械(メタルダム)どもの荒野

森岡さんのノンシリーズの一冊。ああ、まだこの前の優しい煉獄2に手をつけてません、一気に読みたいのですが。
メタルダムってことで、ここ最近のSFにないメカバリバリなものが読めそうです。

「ジョジョの奇妙な冒険」37、38巻 荒木飛呂彦
ジョジョの奇妙な冒険37、38巻

ちょいと止まっていたジョジョ第4部の続きをようやく買い始めました。ここから吉良吉影が一気に話にあがってきますよ。実はこのあたりからの流れをほとんど忘れてしまっているので、素の状態で楽しみます。

「3月のライオン」1巻 羽海野チカ
3月のライオン1巻

最後の一冊。シリーズ開始ものの購入です。ハチクロに続きまたちょっとイタイ環境の主人公のようですが、話としては優しいものらしく、羽海野チカらしい物語のようです。ってことは泣いてしまうのか、俺は。

さて、スーパーで夕飯の買い物を済ましてから帰宅、コーヒーを淹れてF1を見まして、その波瀾の幕開けに「うお」とか、「うあ」とかいっているうちに終了。今年もハミルトンの安定は変わらないですねえ。それでも、このサバイバルレースを最後まで走りきった中嶋一貴が6位入賞というのは素晴らしい。順位では親父越えだしね。さあ、来週のマレーシアはどうなりますやら。

夕飯はこれまた久しぶりに、自宅で米を炊く以外のことをやりましたよ!

豆腐炒め

麻婆豆腐風にしようと思ったのですが、ちょいと何かと足りていないようで、やや淡白な味付けとなった豆腐炒めです。ご飯をもりもりと食べるには物足りないですが、これだけ食べてつまみにする分にはありかな?アリ!アリ!
休肝日だよ/2008年3月15日
さてさてさて〜。今日は土曜日です。そして3月です。つまるところ、今日も休出だよ!わーい!
なんかもう眠いんですよ、ホントにもう、眠くて眠くて、春眠暁を覚えない時期を先取りしてますね。まあ、今日は20度近くまで気温が上がった日だから、眠くなるのも仕方あるまい。

ごめん、眠いのは昨日飲み過ぎたからだ、ここで

京王八王子駅近くの「武州しこめん」といううどん、そば屋さんです。なんですが、HPのメニューには、そばよりも日本酒のメニューの方が多いという、これまたなんとも飲むことになりそうな店なんですよ。実際は、うどんとそばのメニューもかなりあって、毎日食べつづけても全メニュー制覇は時間がかかりそうなんです。

これまで3回行ったことがあって、そのときは夕飯にそばを食べて帰るだけだったんで、いつかはつまみを頼んで酒を飲みたいなと思っていたんです。そんな話を開発部の人にしたら、急遽その日の夜に行こうと言うことになり、うちのメンバーにも声をかけて4人で酒、つまみの会が始まりです。

刺身盛り合わせを頼んだら、ほうぼうが出てきたり、オススメの豚の角煮(いつもはこれの入ったげんこつそばを食べてます)や川海老の唐揚げ、シーフードサラダを食べながらまずはビール。続いて熱燗を飲み始めたら、3人が熱燗を飲むことになってくいっと。ちくわの天ぷらがまたおいしく、菜の花辛し和えや漬け物で休憩しながらメンチカツがサクッと熱々で酒が進みます。

大分飲んだところで、締めはやっぱりざるそばで。この店、珍しくざるそばともりそばの値段が同じなのです。冷たくてこしのあるそばをちゅるっと食べて終了。4人で18000円行かないのは安めだと思うんですが、そんなに食べてないからかな。

もう1軒入って、いっぱい飲んだところで終電が近づいたので同じ路線のもう一人と先に退席。残った人たちは無事に帰れたかな。

そんな状況ではもちろん眠いわな。今日は。

昨日はそば。なので、今日の昼飯は一緒に休出していた人と味の民芸でちゃんぽんうどんとミニネギトロ丼。いやあ、この陽気では汗かくね。それでも満腹。そんな腹いっぱいではもちろん眠いわな。

夕飯はかなり久しぶりにココイチでカレー。頼んだのも、かなり久しぶりなチキンカツカレーですが、トッピングはいつものようにナスとやさい。ご飯の量を200gに減らして辛さは普通。それでも具だくさんで満腹です。うん、やっぱりたまにココイチは良いですね。

さて、明日はちょっと長めに寝ましょうかね。
期末だねえ/2008年3月13日
夜遅くなって帰宅するときに会社の先輩と同時に退社。一人で帰るならば「豚珍館」でとんかつでも食べてしまおうかなと思っていましたが、せっかく帰りが同じくなったので、新宿の西口付近の立ち飲み屋でいっぱい飲んで帰ろうかということになり、まずはヨドバシ本店横の立ち飲みへ。

ビニールの入り口から中をうかがうと、見事な満席。ここは普段から人で一杯だからなかなか入るのが難しいね、などと話しつつ、いつも行っているヨドバシ時計館裏の地下の立ち飲み屋、「新宿ばーる」に入ろうと階段を下りていくと入り口前に集団あり。なんとここも満席で入れないとな!いやあ、何度もこの店には来ているけれど、入れなかったのは初めてですよ。そして立ち飲み屋で待っている人を見るのも初めてでした。

なので、その近くの「善次郎」「ひなどり」と立ち飲み屋が2軒並んでいるところに行くと、「善次郎」も繁盛ながら何とかもぐりこめそうだったので、とにかく入ることにして生ビール。
串焼きが品切れが増えてきたとのことで、タン、カシラを注文。それから季節ものとして若竹の子のてんぷらも。混んでいるだけあって、串焼きはなかなかおいしいですよ。そしてベーコン焼ともやしナムルを食べつつ梅酒のお湯割りで〆。明日も会社ですしね。

まあホントに平日とは思えない混み方は、今が期末だからなんでしょうね。
さっぱり自分自身に期末の平穏に向かう肌触りが無いので意識していないけど、もっともっと年度末に向かった楽しみを持っても良いなと思うところ。

だって、今月末は1週間休みだしさ。まだ何するとも決めてないけど。
食の街/2008年3月11日
昨日、今日と大阪出張でした。昨日は驚くほどに珍しく、予定よりも早く会議が終わったもので関西の事業所にいる同期を誘って夕飯に出かけてみました。
せっかくだからミナミまで出てみようか!ということになり、彼がオススメの店に連れて行ってもらったのです。前にも話だけは聞いていた中華の店なのですが、その中でもオススメなのが出来たて熱々のしゅうまいとのこと。もう本当に食べるしかないですよ。パクパク食べるよ!

一芳亭(いっぽうてい)です。本当にこじんまりとした店で、誰かにつれてきてもらわなくてはまず入らないだろう店です。まずはオーソドックスなメニューから行ってみようと、しゅうまい4人前、若鶏唐揚げ大サイズ、春巻きソ頼んでみます。もちろん2人でですよ。

さあしゅうまい、確かにふわふわで熱々です。そして肉汁がふわっと広がって大変においしいです!パクパクどころでなく、止まらないパクパクですよ。そして唐揚げは、丸揚げにした鶏をぶつ切りにして出してくれる豪快さがうれしいです。ボリュームたっぷりでこれまたうまい。
春巻きは揚げてあるのですが、皮が卵焼きの薄焼きで、具が細切り野菜なので、いわゆる春巻きとは全く違う食感と味わいでこれまたくせになりますね。ほかにも肉団子を頼んでみると、しゅうまいのやわらかさをしっかりと固めた熱々の味わいが初めての楽しさ。

まだまだ食べたいものがあったのですが、夜8時までの店のようで、あっという間にラストオーダー終了でした。店の場所を覚えてまた生きたいのですが、なかなかミナミまででることが無いんですよね。

さあて、今週もまだまだこれからか・・・
早く寝なくては/2008年3月9日
メールを確認するためにちょっと会社へ。そのせいで昼を食べに行くのが少し遅れてしまったんですが、今週こそ「エチオピア」でカレーを食べようかなと考えて神保町へ。
すると店内に人がおさまらず自動ドアが閉まってません。さらに、2階の店舗に向かう階段も行列が出来ている始末。皆さん、もう昼の1時を回っているというのにそこまで待ちますか。ここまで混んでいた状況に遭遇したことが無かったんだけどな。

並ぶのも面倒なので、隣の「ザ・ハンバーグ」に入って、ハンバーグとグリルチキンのセット。入店したときにちょうど一人の客が帰るところで、店内に一人。するとぞろぞろと客が入ってきて、出るときには8割かたの席が埋まっている状況。日曜の神保町は行くところが少ないからなあ。というか、日曜に来る街でもなかろうに。

そういえば、会社に寄る前に時計の電池交換にヨドバシカメラに入ったら、待ちは1組だけですぐに受付。待っていたら次々と修理や電池交換に客がきて、大繁盛。タイミングが良いといえばよいのですよね。

書店で欲しいものがいくつか見つかったんですが、読み進める時間がなさそうなのでとりあえずスルー。でも、買わないと忘れそうなんですねえ。

「神田伯剌西爾」でコーヒーを飲みつつラヴクラフト全集の5巻を読み終え、帰宅。

ですが、ここ最近は自宅で料理をしていないもので、おかずになるものがありません。一度帰ったらもう外に出る気もしないので、ありもので夕飯です。

ご飯炒め

米はあるのでとりあえず炊いて、そのままご飯のみ炒めて(というか、熱を通して)カレー粉、醤油、塩で味付けして、少々辛味。それと梅干。うーん、油はもっと控えめに。わかっていたのに。

ふりかけが一袋あったのを思い出した。

明日は大阪出張。泊まりです。朝早いので、今日は早めに寝ないとですね。

ちなみに、この前に郵便局が開くのを待っていたときには、近くのサンドイッチ屋で朝飯を食べてました。

パストラミサンド

パストラミサンドセットで、コーヒーを横に。

最近の世間事情で値上がりしたのが残念ですが、やっぱり仕方ないですからね。うまいから良いのです。何だかんだ言ってもセットで500円いかないですし。

早く寝ないといけないけど、録画番組がまだたまってるなあ・・・
お約束のように/2008年3月8日
土曜日。土曜日といえば休出ですよね!違う???

何だかんだ言って、土曜日に人がいないときが一番仕事をする気になりますね。代休さえきちんと取れれば、土曜出勤で月曜休みでも良いくらいですよ。今月も代休をとる気が無いので、結局は現金支払いをもらうことになりますが、休みか金かの2択ですから、体が動く限りは金ですかね。
マネーイズパワー、マネーイズビューティフル。Oh!ビューティフル東京。しかし、それで蝕まれるものがあるとすれば、Oh!テリブル東京!!>これが言いたかっただけ

まあ、死ぬまで働きますよ、こんな適当な働き方ではそうそう死ぬことも無いと思うので気分楽々ですけどもね!!!

そんなわけで、帰りは八王子駅近くで一人で焼き鳥を食べながら酒。とはいっても、串は皮とレバーで、あとは寒ブリの刺身。生ビールと熱燗でいただきました。そのあとは久しぶりにその近くのバーでウイスキー。ここ最近ウイスキーは飲んでいなかったので刺激的でしたね。2杯でやめておくつもりが、なかなかおいしいものを出してもらったのでついつい3杯。

支払いで5千円札のつもりで千円札を出してしまい、はずかしー!酔っ払いはいかんね。
迷い子/2008年3月7日
朝一で丸の内まで打ち合わせに行かなくてはならなくて、たまには中央線で東京駅ではなく、丸の内線で大手町まで言ってみようと思ったんですよ。で、大手町で降りてから、どこの改札をでるかがまずわからないものの、なんとなく勘で改札をでてみまして、次はどの出口方面に向かえばいつも自分が使っている方向にいけるのかがわからず。

3方向のどこに向かうのか迷った末、一番良さそうな方向を見つけて進んでみると当たり。逆方向から見てみたら、そこの改札横をいつも通って地上出口に向かってました。
いやあ、普通に出勤するときにギャンブルを打つもんじゃないですね。

それなりに時間に余裕はあったので、プロントで一休み。さすがに丸の内だけあって、一服してからそれぞれのビルに向かって出勤していく人が多いですねえ。そしてここはスーツじゃない方がやっぱり浮いて見えますね。

昼はビルの地下でマグロステーキ丼。といっても、マグロの炙りを使った鉄火丼ですが。もう少し歩いて東京駅の地下まで出れば、それなりに食べるところも見つかってくるんですが、時間もかかるし面倒なのでなし。丸の内側はリーズナブルに食べるところを探すのが面倒なんですよね。

夕飯は何にしようか迷いながらも、またも北京で「黒酢酢豚定食」を注文。届いてくると濃厚な酢の香りがぷわっときて、いきなり鼻がツーンとするくらいの強さ。食べてみるとからめてある甘酢あんが非常に濃い味。ここまで濃いのも珍しいですが、酢豚食ってるという感じになります。
そして、デザートの杏仁豆腐が甘すぎずにうまいので、これを食べると、ああ食べ終わったという感じがするんですよ。いやあ、まあおなかいっぱいですが。
わっかんねえ/2008年3月5日
帰宅してみると間違い郵便が届いていたのですが、どうやら他のアパートらしく部屋番号が一緒だったのでうちの郵便受けに投函されてしまっていたようです。
が、あて先にアパート名が書いていないため、いったいどこのことなのやらさっぱりわからず、探して投函して差し上げることも出来かねます。しからば郵便局に持っていって再配送していただくのが筋というものですが、帰宅した時間のことを考えると、窓口が開いているわけもありません。

さらにしからば、大型の郵便局に行けば夜間窓口もあるので何とかなりそうな気がします。が、会社とは逆方向のため定期券が使えません。歩くと30分くらいかかってしまうし、さすがにそこまで優しい人間にはなれないのでもう今日は動くのなし。
明日の朝、近くの郵便局に持っていくことにしようと窓口の開いている時間を調べると9:00〜17:00とな。うう、微妙におそい・・・
会社に遅く行くしかないのか。
かといって、朝から30分歩いて大型郵便局に行く気も起きないしな。遅めに出社するか・・・

ちなみに、封筒を見ると「日本郵便」と書いてあり、夜もやっているゆうゆう窓口はここが担当。じゃあ「郵便局」は何だろうと調べると、それ以外の「郵便局」がやっている時間は「郵便局」の窓口を使うことになるらしい。
ゆうびんのホームページを見ても説明が無いし、さっぱりわからんのですよ。ゆうちょも、普通預金は「ゆうちょ銀行」だけど、定額預金は違う会社が扱うらしいし、もう何がなんだか。

それはそれとして、夕飯は北京家庭菜で「ワンタン麺と五目チャーハン」定食。定食なので一人分(とはいえ多目)のチャーハンと普通に一人前のワンタン麺。じゃがいも細切りの前菜と杏仁豆腐という取り合わせ。
ワンタンうめぇ!皮に包まれた肉団子が淡白なラーメンのスープに良くあってます。ワンタンスープがうまそうですぜ。そういえばもう一つの定食が「特大北京風肉団子」だったから、今日は肉団子をいっぱい作った日なのか。こっちの定食も食べてみたかったんだよな。

うーん、明日の朝はどう動くかな(悩みすぎ)
点検OK/2008年3月2日
明日からまた何日か体を動かせないかなと予想して、朝9時の開店からトレセンに行ってみると、受付にはすでに人がたまっています。すでに着替え終わってトレーニングルームに向かう人たちも続々と。いったい皆さん休日から何をやっているのですか。
昨日の夜も軽くやったので、軽めに一通り終わらせて帰宅。早めに終わらせたのは、建築会社の部屋の状況確認があるからというのも理由で、それまでにと思い洗濯と軽い掃除。

洗濯も残りはすすぎと脱水になっているのを確認したので、コーヒーを入れているとなんだか洗濯機が静かになってます。「?」と思ったものの、もう洗濯が終わったのかと中を覗いてみると途中で停止の状態。
ふたを開けてみると、すすぎ用の水がたまったところで停止したようで、なみなみと洗濯槽に水がたまってます。復帰させようとスイッチをあれこれ押しても動かず、せっかくの淹れたてコーヒーの香りを楽しむ余裕も無くあせりながらとりあえず水のくみ出し。
しかし、洗濯物が入っている状態ではなかなか汲み出しようも無く、とりあえず気持ちを落ち着かせようと取説を読んでみるも、これといって有益情報が無いのもいつものこと。

仕方がないのでもう一度。やることを「すすぎ」と「脱水」だけにしてスタート。なんか動いた!何でだ!?もしかして、さっきまではスタートを押さずに電源を押していたとか?
そんな気もするけどそんなことやってたかどうかの記憶が無いですよ。まあ、スイッチを押し間違えていただけならば良いか。

にしても、これまでは脱水中に洗濯物が偏って止まることはあったけど、水がたまった状態で止まったのは初めてだから、もうドキドキでしたよ。いきなり修理を呼んでよいものかなど、あれこれと考えちゃいました。

そんなこんなで動き出してから、朝飯に買ってきたパンをかじり始めたらドアのチャイムが鳴りまして、点検に到着されちゃいました。むぅ、なんとも間の悪い。とりあえず入ってもらって、ベランダで点検と写真撮影をしてもらっている間に一気に食べ終わる流れに決定。

結果、とりあえず外壁に汚れはあるけれども構造に問題はなさそうなので一安心。4月頃まで修繕は続くから、何かあればそのときに伝えるということで良いらしいし、当面はこれまでどおりですね。

昼も近づいたので、今週は本屋に行っておこうと神保町へ。久しぶりに「エチオピア」でカレーにしようと向かってみれば混みまくっていて入る気が起きなかったので、そのまま戻って「小諸そば」でミニカツ丼とそば。そばを冷たいそばで頼んだら、もりそばでなくて冷やしたぬき。ぶっかけタイプは一気に食べられるから好きだけど、そば湯を飲みたかったからもりそばが良かったなあ。

またも「TAKANO」でセイロンティーと抹茶シフォンを頼んでゆったりしてから帰宅。

色々と欲しい本はあるけれど、なんとなく今日はやめておくかの気分で家に帰ってくるつもりが、古本屋で一冊見つけちゃいました。

「ちんぷんかん」畠中恵
ちんぷんかん

以前に買い逃したものが入ってました。前に買った人がまたすぐ売ったのかな。とはいえ、また買い逃すのも悲しいのでここで購入。さあ、この前の「うそうそ」をいつ読むかがいよいよ悩みどころになってまいりましたよ。その前に7、8冊たまっていますがね。

ここで購入してしまったので、夕飯に何か買って帰るのは断念。いよいよ梅干のみになってしまった冷蔵庫。昨日食べ終わった缶詰。夕飯をどうすべきか、悩みどころといえば悩みどころ。まあ良いかといえばまあ良いか。
出入り一週間/2008年3月1日
さて3月。今年度も残りひと月で終わりになる本日、何をするかといえばもちろん休日出勤に決まってるよね!なんといっても期末だから、気持ちがくじけるまで働け!!!そんな勢いで行くぜ!!!

そして気がつけば今週はマンガを含めて本を一冊も買っていないですねえ。というか、本屋に足を踏み入れていないという珍しい週になりましたよ。いったい何をやっていた週なのかさっき思い出していたら、普通すぎて面白みが無いことこれまたどうしたものやら。

月曜・・・朝早く出勤し、そのまま勤務のつもりが、打ち合わせ相手に別の会議が入ったため急遽八王子へ
火曜・・・朝早く出勤し、一仕事終わらせたらなんだか疲れたので、小学生の下校時間に帰宅
水曜・・・朝一で出張するも、夕方から会議のためそのまま宿泊
木曜・・・朝一で東京に戻り、出社して荷物を置いたら八王子へ行き、夕方に新宿で飲み会
金曜・・・朝早く出勤し、別チームの会議が終わるのを待っていたら23時になったので、一杯だけ飲んで帰宅
土曜・・・朝早く八王子に休日出勤し、昼飯は北京家庭菜の酢豚で腹いっぱい

夕飯は何も無いので、コンビニで買ったハムカツとごぼうサラダ。米を炊いてさば水煮缶。でもこれから米が炊けるので食べるのはギリギリ今日かな。

明日は午前中にアパート修繕工事のための調査が来るらしいので、早起きしなくては。

ああ、録画が丸々一週間たまったよ。




トップページへ