昔のご飯

TOP PAGEgohan reportdot spacecrazy space

コミックな日2/2007年12月26日
ちょいと早めに帰宅して歯の定期検診へ。結果問題なしで終了、クリーニングのみ。

夕飯を食べる前に本屋によると、そういえば出るんだった、な2冊のマンガが発売中でした。

「金魚屋古書店」6巻 芳崎せいむ
金魚屋古書店6巻

「テレキネシス」は終わっても、こちらはまだ続いていた金魚屋の最新刊。今回は最初の話でいきなり金魚屋地下の広大な倉庫(というかダンジョン)が自身により崩落(本で)してしまい、これまでで最大の難関が立ちはだかってます。
うーん、崩落時に地下にいたら確実に埋もれて終了だな。

もう一冊は相変わらずのバカマンガ。

「喰いタン」9巻 寺沢大介
喰いタン9巻

表紙の喰いタンヌードル山積みですっかりこちらがげんなりする風景を見させられていますが、それにもめげずに表紙を開くと著者近況が「結婚しました」の一言。あれ、まだしてなかったんだ、とそちらに驚いた。

それにしても、土曜に買ったマンガのうち、ようやく絶望先生の本編のみを読み終わったところで、まだ2冊には手をほとんどつけていない状態なのにまた買ってしまうとは。すっかりマンガを読むペースが遅くなったなと思ったものの、絶望先生は読むのに時間がかかるしなと思い直して、オトメンを先に読むことにします。

夕飯は北京でにんにくひき肉チャーハンと水餃子。たまには鉄板餃子でなくてこちらにしてみましたが、皮が厚めでボリュームがあるので食べごたえがありますよ。やっぱり一皿を一人で食べるもんではないかな。
振り納め/2007年12月24日
実は昨日も昼から23時前くらいまでサイコロを振ってました。「デモンパラサイト」を2セッションですが、実際は他の人がキャラクター作りなどをやっている時間を2時間半くらい抜くのと、前編と後編なので大きく一つですね。

前半は完全に全員が新キャラクターで(でも2LVから)始めることになり、このゲームではやったことの無い前衛肉弾攻撃タイプのクレイモアを選んで使ってみました。
この時期なので、思いっきりクリスマス前の浮かれた街中に起こる事件を解決する話。新しいキャラクターということで、なかなか慣れるのに時間がかかってしまい、ちょっとやり足りなかったかなという感じ。

後半はシナリオを引き継ぐものの、もう少し高レベルキャラクターを使用して行うということなので、いつものヨーヨー娘を使ってのプレイ。初めて一緒にプレイをする人の前で、チンピラには有無を言わさぬ交渉をする(してない)状況はショッキングだったようでして、ここは反省点。倒れる寸前の危険な状況まで行ったものの何とか敵ボスを倒してミッション完了。
もう少し、最後にエピローグをやりたかったけれども、そこは時間切れ。やっぱり誰かの家で夜食が食べられる状態でやるのが良いですね。

本日、体を軽く動かしてからやっぱり神保町。またか。

特に購入する本は無いよなと歩いていると、ワゴンセールで一冊発見。

「安徳天皇漂海記」宇月原晴明
安徳天皇漂海記

山本周五郎賞を受賞した一冊が安く売られていたので、思わず購入してしまいました。他にも新刊で欲しい本が色々とあるにもかかわらず、未読が多いので抑えていたというに、こっちを購入。買わないとこの値段ではみつからなさそうだったもので。
内容は、鎌倉から室町時代の乱世に巻き込まれた安徳天皇が流されていく先が時代も超えていくという、歴史とファンタジーが絡み合ったもののようです。実は良くわかってません。

昼飯は、かつてタイ料理の「マプラー」があったところと同じ場所にある別の名前の店ですが、名前を忘れちゃいました。
食べたものは、トムヤムラーメンとガパオ(ひき肉いため)がかかったご飯のセット。

トムヤムラーメンとガパオ

トムヤムラーメンはそれほど辛くなく、スープも飲めるくらいなので、食べやすいです。タイ料理の店はランチよりディナーの方が辛くなる傾向にあるから、夜に行くと辛いかも。
メニューの写真はもっとボリュームが多いのですが、実際出てくるとあれ?という感じ。それでもちょうど良いので構わないといえば構わないけれど、写真は変えたほうが良いと思います。

読みかけの「図書館革命」を一気に読み終わるため、「上島珈琲店」へ。最近あまり行っていなかったのですが、カード入れをみていたらポイントがたまっていたのを見つけたので、せっかくだから。

バニラ豆乳ミルク珈琲

価格関係なしで中サイズのドリンクを注文できるので、冬限定の「バニラ豆乳ミルク珈琲」に決定。商品名は「バニラ豆乳珈琲」でよいと思うんだけどねえ。その辺が上島珈琲のこだわりか。

うーん、バニラ、甘い!もう一杯コーヒーが欲しくなるのは戦略なのか。おいしいけど。

図書館革命を読了して帰宅。最後まで主人公達が前を向き続けて、戦いつづけていくのがすごいパワーで進んでいきます。次々とつぶされる作戦に対して、次の方法を理論と本能で進めて行くあたりのスピード感はお見事。オススメです。

3連休なので一日くらいは自炊で。

キャベツ炒め

キャベツをかなり久しぶりに購入したので、味噌炒めにでもしてみようと思ったら思いのほか味噌が少なく、味噌汁が作れず。炒めの味付けも醤油を多めにして炒め煮&あんかけという、初期の構想とは大分変わったものになりましたが、それはそれでいつも通りということで。

さて、年内の仕事納めが近づいてまいりました。まあ、またすぐ来年が始まるんですけどもね!!!
コミックな日/2007年12月22日
なんともばたばたな一週間。その最終日の昨日はどうにも仕事が終わらないながらも、体調のことも考えて早めに20時前に帰宅開始。帰宅後に体を動かしに出てからまだ早めの時間だったので「北京家庭菜」へ。今日こそ色々とある日替わり定食13種から選べる日だぜい!とわくわくしながら向かうと見慣れた定食の看板がありません。

ああ、再び定食が2つからの選択タイプに戻ってるぅ。まだまださっぱり食べていないのに。やっぱりキャパオーバーだったのかとがっかりしながらも酢豚定食を頼むと、いつも以上に大盛りご飯。ここの酢豚は野菜がタマネギ、にんじんときゅうり。きゅうりはかなり珍しいなと感じますが、甘酢あんにあっておいしいんです。何だかんだ満腹になって帰宅。

本日、午後から出かけて神保町。「さぼうる」に久しぶりに入ってナポリタンを注文ですが、これは電車に乗って出かける前からの決定事項。いやあ、久しぶりに食べたかったんですよ、ナポリタンが。
そしてやっぱりくせになる味。ケチャップたっぷりのナポリタンは忘れられないですねえ。

今週の買い逃しがあるので、書泉グランデによってコミックコーナーへ。

「さよなら絶望先生」第十一集 久米田康治
さよなら絶望先生第十一集

きっと早売りで先週の土曜の段階に売っていたはずの絶望先生。一週間経つまで変えなかった自分に絶望した!そしてTVアニメの第2期はもう年明けすぐに開始です。忘れないようにしなくては。っていっても、相変わらずUHF波で無いとみられないのは絶望先生だなあ。

「オトメン(乙男)」4巻 菅野文
オトメン(乙男)4巻

うむ、すっかりピンクの表紙が似合う漫画なオトメンです。今の花ゆめコミックスでピンクで通しているのは、これとホスト部くらいじゃないか?違ってたらすみませんが。
表紙の二人は手際のよさがエキスパートだから、そこにしびれるあこがれるぅ!

「探偵綺譚」石黒正数
探偵綺譚

石黒さんの短編集が発売になってました。表紙はどこかで見たことのあるロクデナシですねえ。それ町の歩鳥がここにも登場です。そして中身は歩鳥と紺先輩のアホアホコンビが探偵として活躍するというあたりで買う前から脱力。しかし、そこにもしびれます。
軽く読み始めて、第1話の紺先輩登場あたりで噴出しかけました。危険だ。

15時からはDaydreamで今年最後のクトゥルフをプレイ。今年はプレイヤーとしては3回で、すべて大正時代の「クトゥルフと帝国」のサプリメントになりました。ということで、3回の恐怖に遭遇した私のキャラクターは今回が一番の危機。正気度の減り方も死に直面してノンストップ状態だったのも今回が一番。さすがは年の瀬だ。

最終的には何とか生還できたのでオッケイ。しかし、かなり危険な状態になってきましたよ。来年が楽しみだ。

来年はキーパーとしても成長しなくては。
飲んで飲んで飲まれて飲んで/2007年12月20日
先週末から近距離出張と休出でドタバタな毎日が続いていた昨日まで。

今週も昨日までの3日間は新横浜へ出張。そして朝が早いという大変なことで、最近起床が常に8時過ぎだった自分自身を7時起床に替えなくてはならないのが厳しいとか厳しくないとか。

そして、火曜、水曜の2日間は仕事後に飲み。両方とも新横浜での飲みなだけに、帰りの満員電車がかなりきつい感じですねえ。

しかし今日は今日で、八王子駅近くの沖縄料理で飲み。何だかんだ、昨日までに比べて飲みすぎちゃいました。

ゲームセンターCX DVD-BOX Vol.4

今日家に帰ると宅配のお知らせがありまして、なんだろうとしばし考えて思い出したのが「ゲームセンターCX DVD-BOX Vol.4」
ようやく届きましたか。発売日が今日で、今日届くというのが非常に忘れがちだったもので。出てくるまでにかなりな時間がかかっちゃいました。

この番組くらいのエイヤでやっちゃったくらいが番組としてはちょうど良いですね。
休出でふらふら/2007年12月16日
起床は7時。何とか昨日のだるさは回復できたので無事出社することと相成りました。日曜とはいえ、というか日曜だからこそ山の方面に向かう人が多く、全くもって仕事に向かうおいらが異邦人なのであります。

早めに八王子に着いたので、朝飯にデニーズのモーニングメニューでも食べようかと思ったのですが、ミスタードーナツのポイントカード期限があと一週間なので、早めに使ってしまおうと思いそちらへ。

ウィンターボウル

スケジュール帳もいらないから、マグカップを3個もらって終わりかなと考えていたのですが、12日から新シリーズが始まっていたようで、そのうちの一つ、ガラス器の「ウィンターボウル」をもらうことにしました。200ptで一つなので、大小それぞれ一つずつ頼むと小サイズは2個のセットということでこんな感じでもらってまいりました。
まあ、マグカップが3個も増えても仕方なかったので、まあ良いタイミングでした。

そして寒い日。普段は昼間が暑いくらいの会社の居室ですが、今日はなんとなくひんやりとしていて、夕方からは暖房を入れないと寒いくらいでした。そりゃあ、冬だしね。飲み物が冷めるのも早いってもんで。

夕飯には、八王子まで出てきたのでにし〜ださんに出てきてもらって馬車道まで。最初はお好み焼きを食べに行くつもりが、やはり日曜、それも夜の8時台のために駐車場が満車なのでした。久しぶりにお好み焼きを食べたかったんですが、替わりに鉄板でハンバーグを食べることになったので、熱々食事は確保できたと考えます。

そして食べ過ぎた〜。今日はまだ完全調子ではなかったようなので、もう少し軽いメニューでも良かったかも知れず。でも、食べる前は腹が減っていたんですよ。食べたかったんだよなあ。

さて、明日から3日間は終日出張です。木曜に出社してメールを見るのが怖くてたまりませぬ。
散歩でふらふら/2007年12月15日
むむぅ。昨日は仕事が終わったら18時頃には退社できるかなと楽しみにしていたのですが、急遽来週やらなくてはならない作業が入ったため新横浜まで外出して作業と相成り、結局帰りついたら23時過ぎ。なんともはや。

たまに南武線で帰ってみようと考えてみたのが間違いか、非常にきつい満員電車で苦しさ上昇です。金曜の忘年会シーズンの夜は厳しいですよ、厳しすぎます。

さて本日、御茶ノ水駅で妹と伯母と待ち合わせて神保町で昼飯。入った店は「avo cafe(アボカフェ)」でして、私も始めてはいる店です。名前から推測できるように、アボカドをメインの食材にしてメインやデザートとしてくれます。かなり気になっていたので、今日は初入店。

スパムとアボカド丼、温玉乗せ

スパムとアボカドの丼に温玉乗せです。あとトマトが乗ってます。スパムの塩味と、アボカドの淡白ながらとろっととろける感じがあってますね。温泉玉子が醤油ベースのタレとからんで、一気に食べ終わってしまいましたよ。これに200円プラスでサラダと飲み物がつくので、今日はホットコーヒーで。
他のランチメニューはタイカレー。入店したときはエビとトマトのレッドカレーだったんですが、途中でアボカド入りのグリーンカレーに切り替わり、どうやらイエローカレーのタイミングもあるみたい。数量なのか、時間なのか、変化のタイミングは不明。
また、他の席の人が食べていたものが、半分に割ったアボカドにわさびをすりおろして、醤油をたらしたもの。わさびは自分で摩り下ろしてました。うーん、それもうまそうだ。

その後てくてくと武道館を通り過ぎ、北の丸公園をくるっと回って1時間ちょいの散歩。再びすずらん通りに戻って、「TAKANO」で紅茶タイムと相成りました。実はこちらも今回が初めての入店でかなりドキドキ。紅茶を普段飲みなれていないのと、専門店で紅茶を飲むことも無かったので、いったい何を頼んだらどうなるものかがわかりませんで。
それでも、オススメの紅茶と抹茶シフォンケーキを注文してみました。小豆入りの抹茶シフォンは甘すぎず、飲みやすいストレートの紅茶と合わせてちょうど良い味わいです。常に席がほとんど埋まっている状態なので、3人以上で行くときは運悪いと座れないかも。

今日はなんだか昼過ぎから体調が下降してきて、なんとなくだるい状態。特に腹の調子が悪くてなかなかしゃんとできずでした。そんなこともあり、久しぶりにアパートの風呂にお湯を張って、じっくりとつかってみました。あああ〜、やっぱり風呂は良いなあ。

さあ、今日は早く寝て、明日の日曜出勤に備えるか。
ヘイ!タクシー/2007年12月13日
いよいよもって仕事がやばくなってきた昨日、あまりに悲壮な顔をしていたのか、派遣の人と分担したはずの仕事をもってもらうことになってしまいました。干支で一回り以上若い相手に心配されてはねえ。
それでも終わらないよ〜!ということでちょっとばかりの深夜残業。で、帰るためのバスもなければ電車も無い八王子での勤務だったので、上司の許可を得てタクシーで帰宅。そう、初めてタクシーで高速に乗りましたが飛ばしますねえ。なかなかにドキドキでありました。

うーん、1万円弱かかるんですなあ、この距離で。早い時間のうちに帰ろう。

先月、うちの会社で行っている「ウォーキングラリー」に参加していたら賞をもらうことになりました。

賞状と景品

松賞で、これはチーム参加で3位までに入っていないメンバーでトップの参加者がもらえる賞のようです。参加者が少なかったこともありますが、なかなかうれしいですね。
総合7位でしたが、それでも5日くらいの出だしの遅れがあったことを考えると上出来でしょう。

αゲル

ちなみに商品の中身はやわらかゲルグリップのボールペン。握力を鍛えるために買ったハンドグリップと、指に優しいゲルグリップでよい感じ。
帰ろうというに/2007年12月10日
仕事帰り、23時過ぎに電車に乗ろうとすると人身事故で遅延中のアナウンスが。大分前に起こった事故のようで、発車はそれほど遅れなかったんですが、途中で止まったりのろのろで。
まだ、都心に向かう方向だったのでゆったり座って帰れましたが、下り方向の列車だとかなりな混雑だったかも知れず、そこだけは逃れられたのかな。

帰宅後、オリジン弁当の「やわらかデミハンバーグと焼肉弁当」を食べながら、風魔の小次郎の録画を視聴。4話もためていたので、まずは劉鵬と黒獅子の柔道対決から。っって、まさかこの二人が怪力自慢だの柔道対決をきちんとやって、妙な爽やかドラマを展開するとは思わず笑いが漏れてしまいます。が、TVドラマとしての面白さはでてると思いますよ。わかりやすい話なだけに。

そして続く話でいきなり聖剣対決。それも壬生が操る黄金剣。すでに黄金剣だとわかっているということは、「ああっ!木刀の中に木刀が!」な黄金剣の話は無いのかな。

未視聴分はあと2話。そうこうしているうちにまた次の回が始まっちゃうんだよなあ。うーん、最後の週くらいには早めに帰宅できるのかなあ。
今月初/2007年12月9日
相変わらずの休出は昨日の土曜日。本番の仕事に取り掛かれないまま夜の7時半になってしまい、そのまま続けても中途半端になると思って帰宅。明日からのことを考えると気持ちが沈んでたまりません。
土日連続で出勤したかったんだけど、その後に代休を取れない状況だからNGをだされちゃったんですよね。

仕方がないので、酒をかっくらって寝たら仕事のいやーな夢を見て起床。日曜の11時前に目覚めるのは久しぶり。その前に時計を見たのが7時前だと思ったので、かなりな二度寝で。

だらだらしていても仕方がないので、ひとまず昼飯を食べに「カロリー」へ。一度食べてみようと思っていた「リバティーセット」を頼もうと思ったら、メニュー変更で消失。めぐり合わせってばもう。
「カロリー焼きジャンボ」にして、ハンバーグとクリームコロッケを楽しみました。

空腹が満たされたので買い物。すぐ近くのヴィクトリアに入って購入はこちら。

ハンドグリップ

ハンドグリップを2個です。はっきり言って握力は情けないほどに無いので、部屋でもちょこちょことできるように購入しました。もともと握力が無いので、20kgと15kgをそれぞれ右手と左手用に使うことに決定。まさかこんな軽いものを買うとは誰も思うまい。

秋葉原にそのまま移動して、ヨドバシでドコモの携帯を見ようとすると人だかりでげんなり。それでもそろそろ機種と変更したいなと手にとって価格を見ると、最近の価格変更で5万円以上かかるんですね。下手なものは買えないなと考えつつ変更の待ち時間を見ると、手に入るまでに2時間ですか。では今日はやめですね。

続いてMacのコーナーへ。やっぱりiPod nanoは薄くてちっちゃいですねえ。iPod Touchの16GBもすぐに手に入るようになってきましたし、これらも欲しいなあと欲求は高まりますが、さあて、PCのOSが足りてません。まずはそっちからというのがねえ。

本は一冊。実は今月初の書籍購入なのですよ。

「Role&Roll」vol.39
Role&Rol vol.39

先月のをようやく読み始めたところですが、何気なく巻末を見ると昨日が今月の発売予定日。書泉ブックタワーに行ったらやっぱりおいてあるし。特集がデモンパラサイトのリプレイで、イラストレーターセッションという変わりだねだったこともあり購入です。
早く先月号を読み終わらねばなあ。

あ、ちょっと前の話ですが、先週の日曜は面倒だったので野菜炒めでおしまいにしてました。

野菜炒め

さて今日はと。

ぶりちらし

ブリだらけ。この下はタマネギだらけ。そしてミョウガとシソだらけ。なので、口の中がひじょうにくさいですよ、タマネギですからね!生で!!
まだまだ走るよ!/2007年12月7日
師走を超えた走りを見せてやるぜ!
ってなわけで、今週は飯を食べ終わると翌日が続いてます。早く寝たいんだけどな。そして来週もきっとそんな感じ!!再来週は少しは早く帰れそうな感じだけど、今度は朝が早いのです。

こんなときはあれ、あれ、酒だ。

明日の土曜は仕事が終わったら酒飲むですよ!!!そしてあさっての日曜は休むですよ!
といいながら、日曜にワースブレイドに行こうかだらだらと休日を過ごそうか悩んでしまうのう。しかしもう夜中なのでとりあえず寝ることから始めよう。
気温が下がる/2007年12月5日
昨日ダグラムを見ていたらフェスタ死亡の回。この死に方も衝撃的だよなあ。「最高だあーーー!」「どかーん!」だもんな。このあたりまでは当時見ていた気がするけど、ダグラムの記憶はすべて心のどこかで封印されているようで、何も思い出せないんですよね。

そして今日テレビをつけてみるとゼータの後期OPが流れていて、思わずかっこいいメタスから目が離せなくなって困りました。でも、アーガマに合わせて手を回すのは何とか回避。このあたりが大人。

夕方からつくばに出張。そのときの気持ちをなんとなくそれっぽく表現してみる気になるのがすでに夜中の思考パターン。

いざ電車に乗ろうと考えると片道で1300円程度かかるとはなんということか。
何度もつくばに行くたびに同じことを繰り返す。あらかじめチャージすることになれることすらできないのか、私は!
しかし、それに気づいたときにすぐチャージできる用意がある、これが大人というものだ。
そうやって金銭的な優位を振りかざす!気に食わないね。
まったく、3セクの連中は距離だけで運賃を考える。かかる時間で運賃を判断できないことが行政としての弱さを露呈しているのだよ!そこがわからぬから一時的な乗客数の繁栄に身を任せ、悲劇を呼び込むことになるのだ。
くっ、、、都心に比べ気温にしておよそ2度の低下か。たかがこれだけの変化に体がついていけぬとは、認めざるをえんということか、田舎という事を。

まあ、ある程度つつがなく仕事としては終わったので、帰途につくと秋葉原での人の多さに辟易。さらに新宿の人ごみでぐったり。
おいらが田舎者気質がすっかりしみこんでいるのですなあ。
かけごはん/2007年12月4日
朝の9時から会社の社内研修。前向きに、あきらめず人のせいにせず、自己依存型の考え方をしていきましょう。という内容。確かにそのとおりなんですが、その考え方をできる人というのはもともとそういった考え方に自分を置くことができる強い人なのではないかなと思ったりしてしまってなんとなく集中できませんでした。

終了後にテレテレと作業をしていたら早くも22時過ぎ。帰り着いて北京家庭菜に入ると、今日も定食は終了。仕方ないので定食と同じメニューを注文。小鉢が少なくて値段も高いけどまあしょうがなかろうな。
「牛ひき肉の四川風、野菜と玉子かけご飯」という奇妙にそそられる一品でして、これまでも試そう試そうとしていてすれ違っていたものです。さあ出てきましたよ、土鍋に入ってぐつぐつといってますねえ、かけご飯なのに。とはいえ石焼ではないので鍋は触っても大丈夫。確かにひき肉、野菜、生玉子で見事なほどにかき混ぜてくれと言わんばかりな状況ですぜい。

そしてご飯があっつあつ!はふはふっと言いながら食べると確かにひき肉がピリ辛であんかけのとろみになっていて、玉子との相性がよいですし、野菜は火が通っているけれど歯ごたえがしゃきっとしていて食感の違いが出てよい感じ。うむ、おいしいですよ。

しっかし、いつも通りなことながらこのご飯の量はいったいどういうことなのかしら。2人前くらいあるんですかね。そこまで無いとしても牛丼の大盛りよりも多いよなあ。定食だと1人前の量になっているのかな?

なんてことを考えながら完食。うう、もうおなかいっぱい・・・とつぶやきながら帰宅して、まだ回復できていない私がいますよ。2時間近くたつけど。やっぱり2人以上で分けて食べるものだな、と改めて実感してみた、そんな帰りの遅めな平日です。

12月が始まったばかりだけど、見事なノンストップぶりがバンバン続いていくよん!!!
まだまだかわらんですよ/2007年12月2日
先週が寒かったので、そろそろ上着を替える季節が本格的に到来と考え、ちょうど12月が始まるこの季節に合わせてみようと思ったわけですよ。まあ、毎年12月に入ってから厚い上着にしてるんですけどね。

それが一昨日から見事な暖かさ。これではとてもではないですが、替えている場合ではないです。電車に乗ったら暑いし、店に入ったら暑いしとなるのは確実。なので、コートを出すのはもう少し後でと変更です。
ただ、またいきなり寒くなると思うので、そのときは迷わずに替えますよ!

本日、ディックの「聖なる侵入」を読了。450ページ弱の文庫だったので、390ページくらいで本編が終わったのにびっくり。宗教を元にした精神世界の話で途中が訳わからなくなりながら読んでいたら、最後の最後で妙にあっさり終わったなと。
その後が50ページくらいずっとディックの宗教観についての解説が続き、何を書いてあるのかさっぱりわからずに居眠り続き。結局何が書いてあったのかさっぱりです。

なので、次はわかりやすい「陰からマモル!」を読むことにします。
ノンストップ師走/2007年12月1日
昨日、大阪出張から帰ってくると見事に日付越え。それはそれとして、今日もいつもの休みのように朝から体を軽く動かしに行ってからお出かけです。

土曜だから、昼飯をどこかで楽しもうかなとも考えたのですが、結局Daydreamに行って12時からの卓に参加で「デモンパラサイト」をプレイです。いつも通りのキャラクターで参加だったのですが、他に参加されている方の流れでいつのまにか雰囲気が見事なほどにD&D化していきました。
まずデモパラではやらないはずの方眼マップを使って移動をしてみたり、マスターが3D風にダンジョン内の表示をしたりして、しまいには戦闘までそれとなくタクティカルコンバット化しちゃいました。最後の最後にレッドドラゴンが出てきたところで、D&Dといいながらもかつての赤箱タイプということが判明。見事に笑いの絶えないプレイでかなり楽しめるものになりましたよ。

その後、続けて始めたのが「ワースブレイド」というのがバラエティ豊かなことで。
実はわたくし、このシステムは初めてのプレイです。まあ、4人のプレイヤー中で3人までが初プレイだったんですがね。それにしても、80年代後半の高校時代に箱やシステム紹介の記事だけを見ていて、それを実際プレイしたのが20年くらい経つ今日というのが見事な縁。いったい何が起こるかわからない世の中ですねえ。

ソノラマ文庫の「聖刻」シリーズも実際には読んだことがなく、「獅子王」で掲載されていた短編くらいを読んだだけだったんですが、見事に頭の中の情景が幡池さんだったりするのが、三つ子の魂百までということなのだなあ。

さて、明日はそれとなく休んで、あさってからは本格的なノンストップ師走の開始です。




トップページへ