昔のご飯

TOP PAGEgohan reportdot spacecrazy space

たべすぎ北京/2007年11月27日
23時になろうというのに、またも手前で電車を降りて歩くこと30分ちょい、すでに夕飯を食べられる店が限られてきました。
歩いている中、いつものように北京家庭菜の前を通りがかると定食が新しくなったような看板があって思わず引かれて中を覗いてみたら、店員がまかないを食べているもののまだ営業中だったので入店です。

定食メニューを見ようとしたらそれは明日のだそうで、今日のは良く覚えていないみたい。それでも定食がいくつかあるようなので1番を頼んだら「タンタン麺とチャーハンセット」でした。どうやら、写真付きの定食6個は固定で、それ以外の7種類が日替わり定食となったらしいのです。

この前まで定食が2つとサービス価格のラーメンがあったくらいだったのがここまでの拡張。替わりに平日の2人からコースがなくなったようですが、それでもこの幅の広がり方はすごい。それもほとんどの定食メニューが値下がりしてるし。

そして来ましたよ私の注文したセットが。ひき肉の辛みそがどかんと乗ったタンタン麺はかなり辛い感じの香りがします。麺の茹で方はいかにも中華料理の店で食べるラーメンといったところで、専門店に比べるとやわらか仕上げになっちゃってますが、濃いスープのタンタン麺には大分絡みやすくてあってますよ。しかし辛い!最初はピリ辛だと思って食べていたものの、最後の方はかなりなホット。思い出して書いている今も額に汗がにじんでくる気がします。

チャーハンはレタスチャーハン。ここのレタスチャーハンはおいしいんですよ、しゃっきりとして。パクパクと食べ進み、麺の辛さをチャーハンで中和する食べ方を続けていましたが、いかんせん分量が多い!ここのはどれを食べても分量が多いですが、これもまた見事なボリュームです。ああ、そういえばこのセットは両方とも主食だしなあ。なんとなく多く感じる理由もそこかな。

なんとなく会計で100円多く取られたと思うけれど、まあよいか。
これだけ定食の種類が増えると、ますます遅い帰りの日は寄ってしまう確率が増えますぞなもし。
朝が来て昼になり夜になって日付も変わる/2007年11月25日
金曜の夜ににし〜だ師に突然電話をして神保町に集合のアナウンス。昼の12時半に三省堂前で!と電話で話をしてから酔いどれて帰り、土曜の朝に目覚めてみたらとりあえず体を軽く動かしに。そんなことをやっていたらかなり時間が押してきたので電車で神保町へと向かいました。

が、やはり時間に余裕があるのではないかという良くわからない根拠を元に、市ヶ谷で下車をしてしまう私。東郷公園の脇を抜けていく、先週と同じ道どりで進みます。そして到着したのが千鳥ヶ淵。内堀通りから入るときには先週歩いた歩道と道路の反対側、ジョギングな人がいないほうをチョイスです。少しは賢くなったかも?

入り口から見えるのはこんな感じ。

千鳥ヶ淵1

ちょうど戦没者霊園が見える方角に高速道路がかかっています。さすがに三連休の中日なだけあって、混んでましたよ。

千鳥ヶ淵2

歩道をさらに上に上がれるので歩いていたら、法政大学の応援団が練習していました。うーん、後輩さん方はすごく必死ですねえ、やっぱり。

近代美術館工芸館

歩道の切れ目に近づくと、東京国立近代美術館の工芸館が見えてきます。きれいな煉瓦造りの建物ですよ。ただ、ちょっとひっそりとしすぎていて、寂しげな感じはするのですが。

北の丸公園入り口

その横を見ると、北の丸公園に続く入り口があります。メインの入り口はもう少し進んだところで交差する道のほうですが、ゆるゆると入っていくことにします。もちろん、12時半の待ち合わせは忘れてはいませんよ!ただ、これから入る北の丸公園は初めてなのでドキドキしているのも確かです。

北の丸公園内

北の丸公園内を歩いていると武道館の横に出ます。ドキドキしながらも抜けられそうなひっそりとした道を行くと、良く見た建物が目の前に出てきました。

千代田区役所前

おなじみの千代田区役所です。石垣の上から見たのが左で、そこを降りて横を向くと右の写真のように武道館を見上げる感じになります。さあ、もうかなり時間ギリギリですが、ちょっとトイレ!ということで区役所でタイムロス。

結果、3分ほど遅れての到着となり、トイレを待っていたにし〜だ師には大変申し訳ないことになってしまいました。

昼飯にはいくつか候補があったものの、小川町の沖縄そば専門店「すばや」でランチを注文です。おいらはゴーヤチャンプルー定食、にし〜だ師は黒豚ポークカレー定食で、それぞれにそばがついています。しっかりと食べたところで秋葉原へ。

といっても、特に何を購入するわけでもなくイエローサブマリンで中古のボードゲームなどを眺めて再び神保町へ戻り、一休み。この一休みまでが長いのがその後の疲れにつながるわけですね。ああ、ちなみに三省堂で2冊購入していました。

「君に届け」4巻 椎名軽穂
君に届け5巻

そろそろかなと思うと出ている君に届け。今回もそろそろかなと思ったら出ていました!さあ、また読んで泣きますよ。しかし今回の表紙は暑くてきつい奴が前面に出ているなあ。
ちなみに、帰りの電車でこれを立ち読みしている人がいました。ナイス。

「陰からマモル!」11巻 阿智太郎
陰からマモル!11巻

最終巻かと思いきや、いまだに最終巻にあらず。そんな気持ちを見透かしているかのように、帯にも「最終巻ではありません」と書かれていて、さらに続くようです。なんとまあ、それはそれでよいのですが、番外編が増えそうな気がするのでそれはちょっとなあとも思うのです。

そんなこんなで水道橋に出て、ボードゲームの「メビウス」に寄った後新宿へ。
この後が最大のイベント、夕飯です。冬です、寒くなってまいりました。寒いといったらあれですね、そう、おでんです!
なので、おでんの店「お多幸」にこの冬は初めて行くことにすると、やはり皆さん同じことを考えているようで6時前だというのにすでに満席でちょいと待ち。

しかし待っただけあって非常にあれこれとおいしくいただき、最後はやっぱり豆茶(豆腐のせおでんだし茶漬け)で締めです。ういー、おなかいっぱいです。

何を思ったかこれで終了せず、無理やりににし〜だ邸に入り込み夜も遅くから「クトゥルフ」を始めるおいら。眠い中、夜中の2時過ぎにようやく終了。うああ、大変にお疲れさまな一日でありがとうございました。

翌日、本日は11時に「浜勝」でとんかつを食べてからにし〜ださんのところをおいとま。

相変わらず4駅歩いて帰宅後にジムで軽く汗を流し、再び新宿へ。まだ4時前なのにすっかり夕方の中、またも頭がおかしい人のように歩いて神保町へ。途中で少し道を変えたもののほぼ昨日の流れで向かい、疲れきった足を休ませるために「神田ぶらじる」でコーヒーとシフォンケーキのセットでおやつ。

帰宅後、メールを見ると妹から着信していたのに気づいておらず、慌てて見ると「飯行かない?」の誘い。しかしすでに1時間以上が経過しており今日はなしにしちゃいました。>うう、すまんこってす。12月の中旬に飲み食いしましょう。

ああ、非常に激しく過ぎ去った終末でありました。
あれ?あれ〜?/2007年11月23日
そんなあれれ?な勤労感謝の日。
なので、感謝するために本日も休日ながら勤労してみました!!!

仕事のあとは、八王子まで行ってはじめての店で飲み。「メリメロ」というこじんまりとしたお店です。でも、食べ物は店長がその日に仕入れてきた旬の食材をおいしく出してもらえます。頼むもの頼むもの、どれもがおいしいですよ!うーん、びっくりとその場で言いたくなるくらいに。

そして帰宅途中にラーメンをついつい食べちゃって、にし〜だ師に酔っ払いの電話を留守電で。本来ならば、返信の電話を待たねばならぬところ、ついついよいどれが寄ってしまう店に突入。もちろん古本屋。すみません、もちろんではないですね。

「空の中」有川浩
空の中

もうね、この店に入るたびに有川浩が無いかどうかを最初に確認してまして、そして毎回見つかるわけも無く帰っていたわけですよ。そんな今日、いよいよ見つけましたよ有川浩。もう、買うしかないでしょ読むしかないでしょ。でしょでしょ。

「海の底」有川浩
海の底

そして置いてあるときは一冊ではないんですよね。その隣にこれまた有川浩がありますよ。どうしてくれよう。もちろん買うしかないわけですよ。

「終末のフール」伊坂幸太郎
終末のフール

そしてもしかしたらとその下の段を見ていたらあるんですね、こんな日は。伊坂幸太郎の未読の一冊が何気なくおいてあります。ただ、まだ「魔王」を買ってないんですよ。そのうち、そのうちで。

この3冊を買っているときにまさににし〜だ師から電話の返信があったのですが、買うのに夢中で出られず。問いかけを最初にした側が着信無視とはその罪バンシーに値しますか?

そして3冊買ってほくほく状態で、ついでに新入荷の平積みのほうを見てみるかと向かってみると、有川浩で最も買っておこうと思ったものがあるではないですか。

「塩の街」有川浩
塩の街

2回目のレジに入ることもいといません。恥ずかしいけどそれよりも今買わなくてはなるまいて!の気持ちなのです。電撃文庫版の表紙とは大きく違うのはメディアワークスの売り方戦略を見せ付けられる感じですよん。

それにしても、今の未読数を思うと、いったいいつになったらここまで追いつけるのか。です。

そういえば昨日、都内の出張で品川に行き終わってからせっかくだからと品川で飲み。まあ、1軒目は普通です。さあ2軒目。3人になったところで提案を受けたのが六本木ヒルズのグランドハイアットにあるJAZZバー「マデュロ」に行ってみたんです。ちょいちょいとスコッチを4杯ほどおいらが飲み、他の2人は2、3杯だったんです。チェックを頼むと会計が29,000円だったんです。ムギャー!!!恐るべし六本木ヒルズです。終電で帰って、朝早めに起きる今日はきつかった・・・
そしてめぐりあい/2007年11月18日
晴れ渡る日曜。8時に目覚ましを止めたところで本当に目覚めることが出来たのは10時20分。まあ起きられませんよ、4時間くらいの睡眠では。キテレツ以上の睡眠不足になってしまいますからね!

しかし晴れ渡る日曜。つまり洗濯をする日曜。洗濯を終えたら昼飯を食べるために出かけましょう、都心部へ出かけましょう。電車に乗って、早い電車に乗っていけば早く遠くまで行けますよ。しかし定期券が使える新宿で下車するとはいったい何事かと。普段の休日はもっと先まで乗ったままだというのに。いよいよもって、自分の脳が体を信じられなくなってきています。Not even justice.I want to get truth!

真実は見えるか。

見えないよ、ドナン・カシム・・・

ついつい早く電車を降りて歩くくせが今日も現れて、新宿南口を出発点とした散歩の始まりです。せっかく歩くことにしたので、最近使っていない道を交えて進むことにしました。が、行き先はいつもと一緒なのがまだまだだな>自分。
南口を出て甲州街道へ。そのまま新宿御苑横を歩き四ツ谷方面に向かい、新宿通りに戻ったところで四ッ谷駅までてくてくと。距離と時間の感覚からすると、四ッ谷駅までたどり着くのが一つのポイントですね。ここまで来ると確実に気持ちが楽になりますから。四ッ谷駅を越えたところで左に曲がり、千代田女学園、大妻女子大学を横目に見ていったところで外堀通りに到着。
これまでならば、戦没者霊園の横を通っている遊歩道を抜けて靖国通りの九段下近くに出るところですが、今日は高速の反対側、皇居側となる遊歩道を歩くことにしました。実は神保町に直接出るには遠くなるため、こちら側を歩くということが無く今日が初めてなのですが、丸の内にどれだけ簡単に出ることが可能か調べるためにいざ出陣!です。

すると次から次へと皇居周回ジョギングをしている人たちが引っ切り無しにやってきます。もう、よけるのに手一杯で周辺の写真をとっているゆとりなど無いのです。

千鳥ヶ淵

ということで、何とか人が切れたところで1枚。しかしカメラを出して1枚撮る時間しか余裕が無く、すぐに次のランナーが間をおかずにやってきます。

近代美術館手前

人が切れたところでもう1枚。左手に北の丸公園があるのですが、少し先にもしかしたら見えるのが近代美術館です。この前、科学技術館と書いてしまったと思いますが、間違いでした。日差しがある中を歩いているとそれなりに暖かいのですが、たたずんでいるとひんやりと冷たい冬の空。それでも美術館の1階にあるティーラウンジで休憩すると気持ちよさそうです。

皇居石垣

先に進んで右を見ると江戸城の石垣が掘りの向こうにずずーんとそびえています。いやあ、じっくり見るとやっぱり巨大ですよ。
息を切らせて必死に上り坂を駆け上がっていくランナーたちを見て、おいらには1周を走りきるだけの体力がないなと確信できました。

丸の内側

奥には丸の内というか、まさに大手町のビル群がそびえたっています。のんびりとした緑地地帯とのコントラストがきれいですよ。空が明るいせいもあるとは思いますが。
これだけ走っているランナーを見て、自分が走るのも良いけれど今日は東京国際女子マラソンだからそっちを見ればよいのになあ、などと歩いていたら前を歩く人が「今、野口がトップ集団で走ってる」とワンセグTVを見たのかそんな話をしています。ちょっとどんな状況なのかなあと、神保町に行くために白山通りを曲がると思い出しました。

白山通り

そういえば神保町周辺はマラソンコースだから、今日は交通規制があったんだ。さらに目の前にあったのが35km地点で、現在スタートからおよそ2時間程度。するとそろそろ来る頃???などと思いながらさらに進んで神保町交差点付近に向かうと沿道は給水所が並んでいます。

本当に、そろそろ来そうな気配になってきたので、せっかくだから沿道で見ていると第1中継車が登場です。そしてトップで走ってきたのが野口ですよ、速い速い。

野口みずき

1枚遠めに写真を撮って、軽く応援して次に構えたら右の写真。走り抜けていきました。さらに、この手前で渋井が遅れたようで、トップの2人が行過ぎた後はかなり待ってようやく3番手。これだけ終盤に入った地点のためトップは集団がばらけており、なかなか次のランナーが皇居周辺のようには現れないので、7、8番手くらいまで応援したところで沿道を離れることに。

というか、この時点でまだ昼を食べていなかったので、腹がすいたのです。本当にすいたのです。始めの方に書きましたが、昼を食べに出かけてきたはずなのです!

最近は「エチオピア」でカレーを食べてないなと思いエチオピア方面に向かう途中、「ロッテリア」のたまごとろ〜りハンバーガーに惹かれたものの、ちょいと混んでいそうだったのでスルー。

しかし、その前に三省堂で買い物。

「のだめカンタービレ」19巻 二ノ宮知子
のだめカンタービレ19巻

今日はこれを買うことを昼飯とともに最優先項目としていましたので。数日前に見つけたときには財布の中に金が無かったのですよ。買えなかったのです。さて、今回は今回でアホウな展開が見られそうで楽しみだ。

「生首に聞いてみろ」法月綸太郎
生首に聞いてみろ

1冊しか買わずに出るのもなんだなと、同じフロアの文庫コーナーを見ると、これが文庫になっていたことを思い出しこれも購入に決定。実は、「チーム・バチスタの栄光」が文庫になっていたのでそれも買おうと思ったのですが、上下巻に分かれ、それぞれが非常に薄いため文庫としての値ごろ感があまり無く、持ち運びのしやすさがあがったことくらいなので、ちょっと今日はパス。

まずはこれで昼飯へ。エチオピアに向けて駿河台交差点を渡ったところに見えたのが、「小諸そば」の天丼フェアのポスターで、エビ天1本サービス中のお知らせ。うーん、時期を考えると今日しか行かないかもしれない!と思い、急遽行き先変更で天丼セット(もりそば)を注文。カレーは食べませんでしたが、これはこれでうまかったので十分良しとしよう。

「図書館革命」有川浩
図書館革命

今日、もう1冊買うつもりだった本。三省堂で購入しても良かったのですが、せっかくだから書泉グランデも見てみようと思い立ってみたら、結局こちらで買うことになりました。図書館シリーズの第4弾であり、完結編です。前回の最後に図書館側の大きな人事異動が起こり、いったい郁達の部隊は恋も仕事もどうなってしまうのか非常に心配な引きでしたが、いっそうの盛り上がりを期待して読むことにします。色々と先に買ったものを読み終わってから!
「剣神」2簒奪者 力造/グループSNE
剣神2

TRPG「デモンパラサイト」のリプレイ集第2シリーズも2巻になりました。まあ、デモパラらしくどっかんどっかんとなぎ倒しぶち壊しなアクションを見せてくれるでしょう。多分。かなり無茶な敵が出てくるような話も聞きましたが、そこに対するプレイヤーのとんちを楽しみにします。

「地球の静止する日」ブラッドベリ、スタージョン他
地球の静止する日

買う買う言っていてようやくの購入。SF映画原作傑作選と副題がついていますが、表題を始めとする往年から近年までのSF映画あれこれの原作短編が載っています。やっぱり1本の映画にするのならば、短編のボリュームがあっているのでしょうね。

「影が行く」ディック、クーンツ他
影が行く

さて、こちらも短編集。出たのはこちらの方が先ですが、こちらはホラーSF短編集となっています。それでも作者がP・K・ディック、ディーン・クーンツ、フリッツ・ライバーなどなど非常に豪華で読みごたえ十分なラインナップです。うわー、おいらホラーは苦手ですが、これは読んでみたい!と思ってついつい買っちゃいました。

ここまで買ったところで一旦休憩。「BAD ASS」で暖かいものを。今までフレーバーコーヒーは「フラパイ」しか店内ではなかったのですが、最近メニューが変わって本日のフレーバーコーヒーとしてフラパイのほかにも飲むことができるようになっています。なので今日は新しいものに挑戦。名前は忘れました・・・
ほう、フラパイ以上にナッツの香りが強めですが、飲んでいるうちに慣れてきますね。濃いけれど面白い味でした。

すっかり休んだのでもうひとがんばり。神保町から新宿への初めての散歩です。驚かれるかもしれませんが、この方向で歩いたことは無かったので。
ちょっとだけ違う道も通り、四ツ谷以降は同じ道ながら夜に逆方向なため非常に不思議な感じ満載で新鮮でしたよ。まあ、1時間ですねこの距離は。新宿から座って電車に乗って帰れたので良しとしましょう。しかし1駅手前で降りて歩くのは体に厳しいからあまりしないでおこうと思いました>今日は歩く日のようなので降りてみた。

夕飯の買い物をした後でさらに古本屋で買い物。

「奇術師」クリストファー・プリースト
奇術師

これが文庫で出た頃に、買おう買おうといつも通りに思いながら買わずにいたら、いつの間にやら映画化されてタイトルは「プレステージ」のまま。そのため、新表紙に変わってしまいこちらでは見事に映画タイトルの方が目立ってます。背表紙を見るとようやく「奇術師」と書いてあるくらいで。前の表紙の方が良かったんだけどなあ。まあ、古本の購入だから何も文句は言えませんが。

「夜は短し歩けよ乙女」森見登美彦
夜は短し歩けよ乙女

さて、古本でもう1冊。昨日の夜に見つけていて、ちょいと頭を冷やすために置いていたのですが冷えずにやっぱり購入してしまいました。新刊で見ていたときから気になっていたのですが、あちこちの書評でも評判が高く、これはすぐにでも読みたいなと思いつつハードカバーのこともあってちょいと購入が遅くなっていました。
内容は良く知らないのですが、タイトルが一番気になって気に入ってしまいまして。そして、歩けよ乙女ならぬ歩いているおっさんとなったのでした。

結構歩いて疲れたので、夕飯は簡単に。

キムチ野菜炒め

キムチ野菜炒め。といってもキムチの他はタマネギともやしだけですが。まあ、キムチの辛さとタマネギの甘さで良しでしょう。

うわ、長文過ぎるわ、たいしたことも無く歩いて本を買った一日なだけなのに。気がつけば2時間くらいこの作業をしてるし。なので今日はここまでね。
とんかつよりメガネ/2007年11月17日
木曜に出張して顔を合わした相手と金曜にはこちらの事業所で顔を合わせる不思議。

その相手とは別に、昨日は出張で来ていた開発者に飲みに誘われた(というか、前回飲んだときに約束していた)ので、八王子で飲むことに。前回飲んだときに、次も飲みに行くとしたら金曜だから、帰り時間は気にせず飲めるようにしておくか。などと話していたせいで、相手は朝まで飲むつもりで出張に来てしまっていたのですが、本日の土曜は私が休日出勤だったため朝まで飲むのは申し訳ないながらも断りを。

それでも、八王子で飲み始めたら新幹線に間に合わないのでうちに泊めることにして、結局3軒目をうちにして飲んでました。2時過ぎまで。そしてだらだらと話をしていたら3時半になったので慌てて就寝。いやあ、4時間睡眠で休出は厳しいですなあ。

そして秋葉原のヨドバシが開きそうな時間を見計らって帰っていった奴もたいしたもので。

出勤してみると今日はリーダーと二人。昼飯は久しぶりに北八王子駅近くの「浜勝」でとんかつを食べることに決定。すると、かつて何年か前に行っていたときに見かけていたメガネの細身のお姉さんがまだまだ働いてました。なんかいっそうスリムになってしまった気がしますが、顔の形に似合うメガネがこれまでと同じく良いですねえ。

でも、テーブルの案内以外には来てくれなかったのが残念。

結局8時過ぎまで働いて、帰宅後に軽く体を動かした後で夕飯を食べに一駅電車で出かけて「すき家」の豚丼。ねぎ玉豚丼の豚汁セットという、どれだけ豚なのか。どれだけ今日は豚を食べれば気が済むのかという食事になりました。
でも、この丼はネギたっぷりなのでしゃきしゃきしておいしく、もう人に合うことが無い夕飯に食べるには問題ないので実はお気に入り。生卵が苦手な人にはオススメできませんが。

ああ、夜が寒くなってきたからそろそろ本格的におでんの季節だなあ。

でもうちの部屋は相変わらずです。
汗は出るもので/2007年11月13日
思い立って3時に退社。やるべき仕事は溜めたままで。クライシス。

とりあえず新宿から丸の内まで歩く。早足で歩く。涼しいけど汗をかくので、とりあえずジャケットを小脇に抱えて歩く。久しぶりに新宿から四ツ谷方面に歩くので、ちょっと疲れたけれど、特にペースを変えることなくとことこと。
市ヶ谷を過ぎたあたりからはここ最近の散歩コースに入ったので気持ちも楽にペースそのまま。神保町から丸の内は逆の道のりを最近良く歩くので、これまた少しコースを変えながら歩くと丸の内に到着です。ここまでで1時間45分。さすがにある程度なれて歩くと早いものですが、もう少しショートカットできそうなコースもあるので、今度はもっと早くなるでしょう。

しかし電車で17分。まあ人間は卑小だわな。

その後、少し時間を置いてから丸の内を出て、今度はいつものコースで神保町まで行き、久しぶりの「BAD ASS」でコーヒーを飲んで休憩後、これまた久しぶりに「キッチン南海」で夕飯のカツカレーを食べて帰宅。

かと思いきや、2駅手前で降りて再び歩き。しかし、新宿方面からの2駅手前は逆方面からの3駅以上の距離に感じられます。もう、夜というのに歩くほどに汗、汗、汗。3時に退社しているのに、何故自宅に到着すると8時になっているのか。スーツをクリーニングに出すとか考えていたはずなのに。クライシス。

ちなみに、3時間くらい歩いても歩数は21000歩くらいなので、あんまりたいしたことは無いです。

にし〜ださんからベルギービールとチョコをベルギー出張のお土産にいただきました。チョコはハロウィン仕様ですね。最近なかなかあえなかったので、ちょいとタイムラグ。これもまた時差ということで。

ベルギービールとチョコ

さーて、疲れたので飲んで寝ますよ。
先週の録画番組を全然見られていません・・・
あたたかきぽかぽか/2007年11月12日
午後から出張。電車で座れてしまったことからもちろんぽかぽか陽気に誘われて頭ぐらぐらの昼寝であります。まあ、ぐっすりと寝込むことが無かっただけでも良しとしましょう。さっぱりと読み終わらない本を読み進めればよいのですが、昼飯後に電車に揺られてはなあ。

そして戻りの電車でも同じことに。すでに日は沈み、ぽかぽかではないのに関わらず眠ってしまうということは何か他にまずいことでもあるのだろうか。あるのだろうな。
ひとまず、東京駅に着いたところで電車を降りて歩き始めますよ、神田方向へ。淡路町に向かって歩きながら、途中で折れて小川町に向かい、さらにくねくねと歩いたところで神保町に到着。ちょっと今日は遠回りをしてみました。

「Role&Roll」vol.38
Role&Rollvol.38

神保町に着いたところでこの一冊を購入。10日に発売されていたと思いますが、つくばにて探してみるも見つからなかったものでこちらで。今回の第2特集である、「うまいプレイヤーになりたい!」というのにも惹かれましたが、デモンパラサイトのコーナーが「はじめてのでもんぱ」だったもので、これを読んでみたくて。

さて、何度か東京駅から小川町や神保町へと歩いてきていますが、この道のりに慣れてきたことにくわえて、荷物が少なく気温が涼しくなってきたことで、疲れることも無くいつのまにか着いてしまうくらいの楽な状態に相成りました。やっぱり慣れって怖い・・・

それにしても、途中の食事どころにはかなり入ってみたい店があり、今日が週末だとやばいところでした。まあ、財布に2000円も入っていなくて、その上998円で本を買ってしまったらムリですが。
つくば深酒の旅/2007年11月11日
昨日は大学のコースで集まりがあったので、にし〜だ師とつくばまで遠征です。

開始前に、いつものように本屋によって新刊を散策。すると、すっかり出ることを忘れていたものが発売になっていました。

「ヘルシング」9巻 平野耕太
ヘルシング9巻

トライガン・マキシマムの発売が11月だというのは覚えていて、こっちもチェックしていたのに忘れていたのはあまりに半信半疑だったからなのかしら。
そして、第1話を読み終わる頃にようやくどんな続きだったのかを思い出し始めました。さて、連載はなかなか再開されないようですが、大台の10巻に届くのはいつになることやら。

あいにくの雨の中、夕方に会場につくと毎年顔をあわせる先輩方がちらほらと見かけられます。が、おいらたちよりも卒業が上のOBは4人くらいで、他はみんな年下。そして去年に比べても参加者が減っているのがなんとも淋しいところ。それでも1次会では現役の学生が多く集まっていて、なかなか活気が出てきてほっとできました。

その後、2次会に行くと妙に現役生の数が少なく、テーブルに空席が見られます。聞いてみると、どうやら実習課題の締め切りが迫っているようで、そちらの作業に入っているとのこと。タイミングがうまくいかなかったねえ。土曜の夜に一晩くらいやらなくても何とかなりそうな気もするけれど、それはまた無責任な発言になっちゃうからなあ。

そんなこんなでビールをさんざん飲んだ2次会が終わり、3次会は大学内の研究室でこじんまりと酒盛り。やっぱり実習の関係があるのと、先生が一人しか参加できないことがあり、本当にこじんまりと。というか、現役でいたのが修士の2年生が一人だけというのが淋しいですね。うーん、疲れているとは思うけど、現役生が誰か来てくれるともっと盛り上がったかなあという気もするのですが。

それでも十分な盛り上がりの中、目の前の酒を1杯ずつ順に飲んでいったら見事な酔っ払いの完成。夜中1時も回ったあたりでいよいよお開き。ホテルへ向かうにし〜だ号の中で、なぜか泣きながら鼻をかみまくっていたのは内緒。
そして、こんな酔っ払いを乗せて走ってくださるにし〜だ師には、毎度のことながら感謝。

朝、二日酔いの頭をシャワーで覚醒させ、ミスドで朝飯。何とか目覚めるため、コーヒーをお代わりすることで少しずつはぼんやりとした頭がはっきりとしてきたものの、残念ながら顔のむくみ感が取れないまま昼過ぎへ。

いよいよつくばの食事を楽しむための選択肢が少なくなってくる中、残ったのがアンジェロとなり、そしてチェーン店ながらつくば周辺で店舗を展開しているラーメン店の「珍来」です。
かなり長いこと行っていなかった店なので、たまには久しぶりに入ってみるかと珍来へ。と思いきや、それまであった店が閉店。他のテンポを記憶を頼りに見つけ、ようやく入店です。

ラーメン、ネギ餃子

久しぶりなので、基本としてラーメン。そして餃子ですが、そっちは少しだけ変化球でネギ餃子にしてみました。餃子といってもワンタンタイプの形状の水餃子で、白髪ネギを乗せて食べると淡白な味わいでなかなかおいしいです。ラーメンは確かに珍来のラーメン。うまいとかまずいとかではなく、珍来の味だなと。

雨も再び降ってきたので一路東京へ。夕飯には八王子の回転すし、もとい、回鮮すし「米道楽」でブリやらさんまやらを7皿ほど。回転すしとしては値段がちょい高めですが、その分味の良さもありますよ。おいしく食べて、満腹。雷がなる中、今日も4駅手前で電車で降りて歩いて家路へと向かいました。が、最後の一駅手前まで来たところで傘を開かなくてはならなくなり、さらに激しく降ってくる中でようやく帰宅。

さてと、また始まるねえ。一週間。
キャナリーナイツ/2007年11月9日
やや心労が先立つ金曜。そんな金曜だからこそ、にし〜だ師と夕飯に出かけたのが八王子の「キャナリーロウ」だったりするわけです。なぜか?なぜならば、前菜で温野菜を楽しみ、ピザとパスタを思う存分食べ、コールド/ホットドリンクを飲み、最後にケーキを食べてまったりできるからですよ。
このゆったり感が欲しいのです。外は雨。でもまったり。予報どおり雨。でもまったり。おなかいっぱい。もう食べられません。

昼に食べたら夜はかなり遅くまで食べる気にならないよなあ。それを夕飯に食べるのはどういうことか。寝るのをちょっと遅くしろということですね。

腹ごなしに4駅手前で電車を降りて歩いて帰ろうと思い改札を出ると、結構雨が降っていることに今更ながらに気づく私。バカよね。

傘さし歩いて40分。途中で遠回りをしてしまってこの時間だから、まあ十分でしょう。5000歩ちょい歩いたのかな。さすがに今日は酒を飲まずに寝ますよ。
東へ東へ/2007年11月7日
昼から会社を自主的休みにして、幕張メッセで開催中の「東京モーターショー2007」を見に行ってきました。もう、この週末で終わってしまうので、おいらも祭りに参加したくて。そして、にし〜ださんが会場にいるのも今日が最後とのことなので、せっかくだから一目散に向かいました。

が、昼過ぎというのに中央線で新宿からお茶の水までは混んでおり、お茶の水で総武線各駅停車に乗り換えて西船橋までも立ちっぱなし。西船橋での乗り換えは20分以上の待ちになり、来た電車は南船橋が終点の一駅のみ進むだけ。結局乗り換えて海浜幕張で降りるまで座るということが無くすでに疲れてました。

が、やっぱり会場入りするとアドレナリンが出てくるのか、俄然あちこちを歩き回ってしまうのです。

まずは入場門近くの商用車、オートバイ関連のブースから。

オートバイ

どうにも疲れたので、簡単にさせていただきますが、左上のものがあるということは、ウイナアがもう少ししたらヤマハが何とかしてくれそうな気配。右上は実際にこれでちょいちょい乗りたいです。左下はほとんど写っていないですが、結構スズキっぽいなあと思った次第。
後はホンダにあった電王ステッカーマシン。作品自体は心配ですがマシンは勢いがありますね。

三菱ふそう

三菱ふそうのコンセプトカーは、右側の写真が見事に三菱していました。

セレガ・プレミアム

そして日野ブースでセレガ・プレミアムの内装を堪能。というか、ようやくここで座ることが出来ました。ラグジュアリーな旅の提案のために、くつろぎを提案するインテリアの考えがわかりやすく伝わってきました。もう少し長く座っていたら、寝オチをしてしまったかもです。

その後ブースを抜けて外に出たところで水分補給をして、乗用車ブースへ。

乗用車

やっぱり行っておくかがニッサンGT-Rでした。まあ、自分で買うことは無いし、公道で見てもああ、GT-Rだなくらいを思うものの、早くサーキットでの姿を見てみたいものです。
どちらかというと、右上のライトウェイトが楽しみかな。それ以上にホンダでは中段左のぷよぷよカーが気になりました。素材をブース横で触ってみたら、やっぱりぷよぷよ。蓄光がよいなあ。
その右は三菱のMiEVのスポーツバージョンで、どっちが前後ろだと見る側に突きつけてくる感じがたのしいですね。そして、カメコさん達が一番楽しそうだったのが実は三菱ブースだったように思います。コンパニオンのお姉さんもある層のカメコさんを狙い撃ちするイメージでした。恐るべき三菱。
左下はマツダのコンセプトカー。見事な名状しがたき形状で、ネクロダイバーを呼ぶべきか迷います。
トヨタでは、動きの中でちょっとボケていますが、まん中のお兄さんが乗っているすいすい楽しげな電動スケボーが一番気になりました。

そんなこんなで気がつけば3時間経過。外がすっかり暗くなった中、野外ブースで展示してあるサイドカー付き白バイとパトカーで一休み。休むのが微妙な展示車両なのはご愛嬌で。

そして、トミカを見るのをすっかり忘れて幕張を後にしたのでした。

このまま帰宅するかと思いきや、御徒町に出てDaydreamで「クトゥルフと帝国」のセッションに参加。大正時代に現れた怪異に思わず立ち会ってしまい、とんでもない一夜を過ごす運の無い人をプレイする見もふたも無いゲームです。

春に一度遊んだ天文学専攻の大学教授で再びプレイ。最後の最後で毒で気絶状態になり何も出来ず。ザ・ワールドに時を止められたことを認識している恐ろしさですよ。で、結局プレイ終了したのが23時10分くらいという、平日の台東区から帰らなければならない状況からするとかなりとんでもない状態。

まあ、しかし大阪出張ではたまにある時間帯なので帰れなくは無いのですが。
せっかくなので、やばそうなJRは無視して都営線で帰宅。日付が変わる中、疲れきったのでショーの顛末もこの辺で。

そうそう、忘れてならないのが、色々と説明いただいてありがとうございました。にし〜ださん。体調を回復しておいて下さいませ。
北京満腹飯/2007年11月6日
夕飯は北京家庭菜じゃぞい。定食の豚肩ロースとなすの甘味噌炒めにもかなり引かれたものの、腹が減っていたこともあってにんにくとひき肉入り炒飯と鉄板餃子。もう、炒飯はすごくにんにくたっぷりで、どこを食べてもにんにくがゴリゴリでやんすよ。
うーむ、やっぱり今日もおなか一杯なり。注文した後で思ったのが、生ビールとタンタン麺でも良かったなと。今度試して見るかな。

昨日は録画しなかったんですが、「プロレスクラシック」の1983年全日本プロレスの最強タッグリーグ戦を途中まで視聴。ハンセン&ブロディ組が圧倒的な強さで相手をなぎ倒していくわ、鶴田、天竜組VS上田馬乃介、タイガー・ジェットシン組の試合だので、寝るタイミングを失いかけました。

だって、その後が馬場、ドリーファンク・ジュニア組の試合が始まりそうだったもので。

さーて、明日は時間が取れれば幕張メッセまで行ってきますかね。
ウェスタン/2007年11月5日
だいぶ前に録画した、「プロレスクラシック」をちょこちょこ見ていましたが、今日で見終わりです。80年代初期の全日本プロレスということと、外国人メインで編集された回だったので、ハンセン、ブロディ、ハーリー・レイスといったレスラーが馬場、鶴田、天龍とやってまして、力強いですね。
おいらが子供の頃に見ていたのはもう2、3年後なんで、よりいっそうハンセンが暴れまわってましたが、今回もラストにウェスタンラリアットを決めてくれたので満足。そりゃあ、学校ではコブラツイストも流行るわ。

チャンネルを変えたら、チャンネルNECOでターンAガンダム中。つけたのが「年上のひと」の回で、テテス登場。しかし、やっぱりポウの「わたしは!」と言いながら泣きながら退却が見れたので、ウェスタンラリアット以上に満足。
次の回では、一人一人が小刻みに主張をして誰も相手の話を聞こうとしていないのが不安をあおるリズムでガンダムだなあ。そして良い作画だ。

次回はリリ様ですよ。
文化的かい?/2007年11月3日
はてさて、昨日は金曜日。出張で出てきた開発部の担当者と昼から長めの会議。夕方過ぎに終わったところで連れ立って飲みに行くこととなりました。というのも、彼は午前中から出てきて会議だったようで、昼飯時に顔を合わせたときに「夕方以降は遊びに行きましょう」と早速誘われたもので。

まあ、そこそこ夕方早めに終わる会議のときはちょくちょく飲みに行く間柄なもので、出かけていくのは何ら問題もないんですがね。

とはいえ、終電までには新幹線で帰らなくてはならない相手なので、できるだけ東京駅に近くまで行ってみようと、新宿から秋葉原へ。最近あまり近づいていなかったのですが、JR新宿の南口はいっそうに歩道が変化しているのね。もともと車道だったあたりまで歩道がせり出していると、そこに立って車道だった状況を想像するとなんとなくブルッと鳥肌が立つのが良い感じ。

とりあえず中央線でお茶の水まで。飲むのならば神田まで出ても良かったのですが、行ってみたい店がお茶の水にあったものでやや中途半端ながらそこで下車。聖橋口を出て、そのまま靖国通りに向かって坂を下り、キッチンジローをこえた先にある炭焼きの店に決定。前を通るたびに、外に日本酒のビンを見せていてずっと気になっていまして。
カウンターに並び、目の前で色々と焼いてもらいます。明太子や厚揚げ、ベーコンの厚切りや焼きナスが次々と運ばれてきて、どれもおいしい。あたりです。そして、この店は酒の器が金属で、最初に頼んだビールのみがそうなのかなと思いきや、日本酒の徳利やお猪口もそうだったので、なかなか特徴的。ご飯物も食べてみたかったのですが、その前に飲み食いしすぎてたどり着けず。いやあ、関サバの開きを焼いてもらったのもよくってね。

まあ、支払いもそこそこしっかりとしてましたが・・・

そして今日は久しぶりの何も無い土曜日。なので10時過ぎまでだらだらと寝ておりましたよ。
昼飯がてら、今日も市ヶ谷で電車を降りて散歩。今日は千鳥ヶ淵を抜けて九段下へ出るコースをとり、久しぶりにカツカレーを食べるためにキッチン南海へ。と思いきや、店が休み。そういえば今日は土曜ながらも祝日でしたね、文化の日。思えば、途中に横を通った大妻女子大学も学園祭をやっていたっけか。

残念だったのですが、なんとなく頭がカレーになっていたので、「ガネーシャガル」に変更して、さらにカレーもインドカレーに変更。
ホリデーダブルを注文し、カレーは日替わりの豆カレーとサグチキン。どちらもそれほど辛くないので、ゆったりと食べられます。ここはカレーの量が多めなので、ナンをお代わりするのがデフォルトになってますね。実際はカレーをたっぷりと割り当ててナンを食べればそんなことはないのかもしれませんが。
ナンはお代わりするごとに焼いてくれるので、熱々、ふっくらもちもちで飽きが来ないのですよ。おなかはしっかりといっぱいになりますが。

だらだらと立ち読みをした後、「さぼうる」でコーヒーを飲みながらおやつにチーズドッグ。チーズたっぷりでおいしゅうございました。

もう、今日は買う本も無いよな。と考えながら高岡書店に入ると、見つけちゃいました。それも店を出る寸前に。

「紳士ならざる者の心理学」柄刀一
紳士ならざる者の心理学

龍之介シリーズの最新刊です。柄刀一は、パズル性のかなり強いミステリーを書きますが、龍之介シリーズはその中でも大分パズル寄りかなと感じています。それでも、メインの登場人物3人のやり取りは正直者という感じがして面白く読んでいるのですけどね。
それでも、なかなか龍之介が目指す施設が出来上がるまでには時間がかかりそうです。

ようやく涼しくなってきたので、昨日から上着をはおり始めました。この分だとコートに移行するのがいつになるのやら。
つぅ〜かよう/2007年11月2日
早くも11月ではないですかいよ!またまた新しい月がやってきますぜい。

そんなこんなでWiiのリモコンジャケット。無料で頼んだら送ってくれるというので、早速2個頼んだのが10月半ば。そしてそのときに見たのが、11月以降に配送しますよってなメッセージ。
てことは、まあ、11月の半ば以降にならなきゃ来ないんだろうななどと思っていたおいらなのです。

したら、見事に今日届くではないですか。恐るべし任天堂。かなわないというのが任天堂。へへ〜とひれ伏すのでした。

Wiiリモコンジャケット

ということで、2個のリモコンにつけてます。ほう!良い感じ。




トップページへ