昔のご飯

TOP PAGEgohan reportdot spacecrazy space

グラボか?/2006年8月31日
以前にチューナーカードをさしていた頃からの症状なんですが、うちのPCで、ライン入力で録画した画像を見ていると画面の端が乱れてしまってたんですね。

で、昨日はHDDレコーダーから落としたDVDの映像確認をするためにPCのDVDドライブに突っ込んでみたら、地上波をそのままアンテナを入れて録画したものは普通に見れたんですが、CATVのセットトップからライン入力で落とした映像は同じく端っこが乱れてしまってました。
ちなみに、PS2で再生したら何ともなかったんですが。

以前はDVDドライブを通して再生はしていないので、感覚としてはグラフィックボードがうまく映像再生に対応していないんだろうと思うんですけど、ほんとかしら。
まあ、再生機器は複数あるから大丈夫ですが。

しかし、CDの再生でメインのコンポは電源がきちんと入らなくなってしまったのでガックリです。

ああ、今日の東京の地震は、会社で見事な縦ゆれを感じましたが、家では相変わらずアニタが倒れてただけで事なきを得ました。
ほきゅほきゅ/2006年8月30日
夕飯は今日もココイチ。
でも、今日は初メニューに挑戦してみました。

「ホクホクコロッケカレーにチーズとナスミックス」で850円。クリームコロッケでなく、やや大ぶりのいもコロッケがころり。そこに揚げナスがついてチーズまみれ。
食感とするとサク、ほきゅ、じゅわ、みょーんというところ。カレー自体はココイチのルーだから普通だけど、この取り合わせもなかなか良いですね。

家に帰ってゆったりするとワールドビジネスサテライトが放送中。
この番組であまりに頻繁に耳にしすぎていいかげんイライラしているのが、「超売り手市場」の学生話。内定を出しまくる企業と内定を断りまくる学生の話がなされてますが、超売り手の学生を買う金のない会社はさっぱり変化が感じられませんよ。
そして、大手商社の独身女性寮が取材されてたけど、みんな寮の食堂でスーツ着てバッチリ化粧してでかいピアスはめてる状況はどうにもおかしいですよ。東京ってこうなの?

明日は野菜の日。
持ち運び/2006年8月28日
そろそろ始まる、携帯のナンバーポータビリティ制度ですが、気がつくとニュースでは「番号ポータビリティ」といってるんですね。
僕にはナンバーを番号というよりもポータビリティを日本語にしてあげた方が親切だと思いますが!多分。
そんな制度をじゃあ自分自身では乗っかっていくか?という話ですが、メールアドレスのことを考えるとやんないですね。よっぽど良いサービスでもあれば別ですけど、これといって普段使わないからなあ。

ラジオを聞いていると、「夏がもう終わりますよ!寂しいですね」とか、「早くも夏が終わってしまいますね」などと残念がるコメントばかりですが、暑さ寒さが苦手な私には早く秋にきて欲しいくらいです。長袖シャツを捲り上げ、上着を着なくても気持ち良い季節が好きですね。
ちなみに、寒いときでも歩きつづけることが苦にならないときはそれはそれでよし。
10倍/2006年8月27日
またも日曜の朝に寝坊。そしてマイメロを見られず。
出かける予定を考えようかとPCを立ち上げるもインターネットにつながらず。デッキ側も認識せずなので、前と同じくルーターからハブにつながるケーブルを他のものに取り替えたら認識完了。うーん、何が原因なのか。

いくつかの候補から、今日はカレーと本屋で買い物の日に決定。
先週一杯で入れなかったエチオピアに今日は何とか滑り込み。注文はチキンカレーの辛さ10倍で。これまでの感覚からすると、10倍はもう5倍とそれほど変わらないだろうなの予想をしていたもので。
どうも同じ時間帯に一気に客がきたようで、いつもよりも長い待ちで、さらに食べている人がほとんどいないという珍しい状態。そして、出始めたら一気に全員分来てこれもまた驚き。

10倍はというと、やはりそれほど変わらずです。とはいえ、これ以上は進もうとは思いませんが。
まず、辛いというよりも熱い方が食べづらいですね。そのあたりはやっぱり南海でカツカレーを食べる方が「いただきまーす!バクバク」って感じで良いのです。

買い物で電化製品も買いたかったもので、神保町では購入せずに秋葉原までてくてくと。
とりあえずは書泉ブックタワーへ。

「マリア様がみてる」6巻 原作:今野緒雪 漫画:長沢智
マリア様がみてる6巻

そろそろ出るのかなと思い、昨日GEOで見てみたらおいてなかったのでまだまだかと。変わりに「S・A」の7巻が出ていたから、今日はそれを買いに行ったにもかかわらず、いきなり新刊コーナーに置いてあったのでマリみてをゲット。
さらにS・Aはどうしようかなと悩んで買わず。ちょっと買うには弱いかなというところがあって。

「妖怪ハンター」地の巻 諸星大二郎
妖怪ハンター地の巻

で買ったのが妖怪ハンターとはこれいかに。
俺の感情はこれいかに。うーん、礼二郎。

「陰からマモル」4巻 阿智太郎
陰からマモル4巻

順調に4巻。さらに新キャラが登場して表紙を見る限りは家庭的な感じなのか?
こちらも新刊が出ていて平積みに。椿が表紙だとすると、最後にずっこけなのだな。

「盗賊たちの狂詩曲」「モンスターたちの交響曲」山本弘/グループSNE
ソードワールドRPGリプレイ1、2

ああ、とうとうというか、結局というか、買ってしまいました。
思えば15年以上も前に、大学に入った頃に購入したリプレイがこれ。ドラゴンマガジン連載のソードワールドリプレイ第1弾ですね。
なぜか、後に売ってしまったんですよ、これだけじゃないけど。で、第2弾のバブリーズシリーズは残っている不思議。
さらに、おそらく一緒にこのキャラクターで書かれた小説版も売ってるんですよ。その後に読みたいなと思ってもあとの祭りだったわけで、この間も盆に帰っていたときにもしかしたらあるんじゃないかと探している自分がいて愚かなり。

それが先週本屋に行くと、見たことのあるキャラクターが平積みになってるじゃないですか。うわー、再販かよーとは思ったんですが、さすがに新刊を買うのはなと考えて購入を見送ったんですね。先週は。

で、今週見事に買ってると。本はすぐに絶版になるんでねー。

「ラヴクラフト全集」3巻 H・P・ラヴクラフト
ラヴクラフト全集3巻

3巻はとうとう短編の「ダゴン」と、アーカムが登場。読むのに時間がかかるから、いつ読み始めるかが大事なり。
やっぱまたクトゥルフやってみたいですにゃ。

「文学賞メッタ斬り!リターンズ」大森望、豊崎由美
文学賞メッタ斬り!リターンズ

先週、三省堂にしかなかったものをようやく書泉でも発見。最近はインターネットでのこの内容を読むのが面倒になっているので、本になっているのはありがたいです。
これを見て読むものを決める自分の主体性のなさはいかがなものかと。

今月末まで、書泉でキャンペーンカードを1000円購入ごとに配っているのですが、今日までしか行かないだろうということで、もらった分を並べてみると19枚。惜しい。
キャンペーンカード

1枚につき50円の割引券なので、これで950円分の割引です。使用期限は9月一杯だから、高めのものでもサクッと買いますかね。

これだけ買ったことに満足して、そのまま帰ろうかとしたものの、ふと秋葉原まで出てきた理由を思い出してヨドバシへ。
この間購入したシェーバーの網刃に加えて、今日はやっぱり内刃も購入しときました。これで一気に剃り味が変わるはず。網刃だけでもかなり良くなりましたので。

夕飯は久しぶりに2品。

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤが今日も安かったので、ピーマン、ナスを入れて炒めてみました。肉はひき肉で。味付けを軽くしたら、軽すぎてあんまり味がしない。しまった。

麻婆豆腐風

ひき肉はもともとこちらをやりたかったから。
麻婆豆腐の作り方なぞ知らないので、醤油とケチャップと豆板醤とごま油で適当に。ああ、これを作ろうと思った理由がごま油の賞味期限がそろそろやばいところに来ていたからだ。
こちらはまあそれなりにおいしかったですよ。

卵チャーハン

後は卵チャーハンで。味はこれまたそこそこまではいけたんだけど、食感が失敗気味。それでも焦げたりはしてないから大丈夫。
チャーハンに麻婆豆腐をかけて食べることもできたし、良いとしましょう。

後ろでずっと「雲の向こう、約束の場所」をアニマックスでやってますが、どうにもだらだらと書きつづけていたら、話の筋を把握できないままクライマックスが近づいてます。大変。最後くらいはきちんと見なきゃですわ。
大三角形/2006年8月25日
結局昨日は3時半過ぎまで3時間くらい仕事をしたところで、いきなりアプリが落ちたので気持ちも落ち込んで終了。

途中段階のまま会社に行き、夕方6時くらいまでかかって何とか終了。
ここからが本番ということで、まずは出来上がった品を持って新宿から新横浜まで。
金曜の夕方6時過ぎに新宿から渋谷方面に向かうものじゃないと再認識した後、さらに自宅へ帰る東横線にも乗るもんじゃないと認識を新たに。
東横線といえば、何だか普段乗っている列車と感じが違うなと思っていたんですよ、今日。それも夕方に。
で、途中まで乗っていて気がついたのが、普段乗っている列車は、新宿とその先2〜3駅くらいで人がガツンと乗ってきて、後は大概降りるだけなんで少しずつ楽になる方向なんですよね。

でも、東横線は常に乗り降りが発生するので気が抜けないのでした。

本当は新横浜では19時半前に荷物を業者さんに渡してすぐ終わりの予定が、軽い打ち合わせを1時間くらいやってしまい、新横浜駅を出たのが20時50分くらい。
そこから今度は横浜線で八王子へ。ノートPCを2台持ちながら座るタイミングを逃しつづけて50分。会社に着いたらもう21時55分。何だか本当に疲れたので荷物だけ置いて帰宅。
いったい何をやっているのか。

ああ、ノートPCといえば、会社で使っているPowerBookはバッテリー交換対象にバッチリはまってました。もう一台のPCは、今度ねじを締めなおす緊急処置を施すそうです。

仕事場は危険が一杯。
くーちょ/2006年8月24日
会社の空調が18時半頃には切れるので、それからは酸素量が減る一方。湿度と室温は上がる一方。
仕事はたまる一方。

さすがにやばいので今日は珍しく持ち帰り。ああ、終わる気がしない。なので、土曜日も八王子に出てお仕事です。窓が開くだけ高層ビルよりましかと思いまして。

夕飯はやる気をつけるためにとんかつ。豚珍館で。おなか一杯で寝てしまいそうです。
もう3人くらい自分自身をプリーズ。下さい。

こないだの「ARIA」で、列車に乗ろうとしている猫がみーくんだったりすると、より一層松本ワールドになっていたなと思うのでした。

ではほんとに仕事します。

します。

ほんとに。
夏祭り/2006年8月22日
会社の工場の夏祭り。
忙しいにもかかわらず、早めに仕事を切り上げて祭り会場まで1時間ちょいで到着。全く何たるスチャラカぶりか。

相変わらず祭りの食べ物は茶色いものでできていることこの上なし。焼きそば、焼鳥、唐揚げ、たこ焼き、フランクフルト、お好み焼き。食べたのは最初の3つだけだけど。

見つからないようにしていたのに、斜め後ろにうちの管理職連中が集まって飲んでるし。あえて見つからないように背を向けているのに、何故に声をかけてくるか、見つけるのか。
ああ、やってらんねー


そんなときは
ポリとアンナのよかったさがし

「いっぱいいっぱいに詰まっているゼリーのふたを開けたときにこぼれなかったよ」
にわか雨/2006年8月20日
昨日は土曜出勤日。午後に業者さんのところへ近距離出張したあとで、暑気払いと適当な理由付けで飲み。
ビール飲んで、久しぶりに日本酒を飲んでほっとするも、電車を数本乗り継いで帰りになるのはまた厳しいものがありますねえ。

朝はシャノワールでトーストと卵のモーニング。妙にゆったりと1時間くらい。

日曜だから店は閉まってるなと思いながらも、各駅停車にうまく乗り継げないせいで神保町で下車。
出たら雨が軽くポツリと。このままだらだらもしていられないと思い、岩本町方面へ早足で向かっているとすぐに降りが強くなり、三省堂へ避難。
「文学賞メッタ斬り」の続編が置いてあったので、キャンペーンポイントをもらうために書泉に避難場所を変更するも、新刊、旧巻の棚のどちらにも見当たらず。しばらくして外を見ると収まってきたようなので、今のうちと思って外に出ると待ち構えられていたかのように再び強めに振り出し始める嫌がらせ。

雨男ではないけれど、降っている雨を強くする性質か?

仕方がないので、近くの飯屋に入ろうと「エチオピア」に行くと店内で待ち客あり。結局手前に戻って「ザ・ハンバーグ」でハンバーグとハーブチキン定食に決定。
これはこれでうまいから良いのだけど、今日の気分がハンバーグで盛り上がってなかったのが残念。

外に出るとまたもほとんど降りが収まりかけ。さっきの本が秋葉原の書泉にはあるかもしれないと期待して歩き始めると、これまた再び強まる雨。ああ、もう。
まあ、強い霧雨程度だから傘をささなくとも何とかなりはしたんですけども。

で、やっぱり置いてなかったよ!orz

本来買う予定のものに変更。

「桜蘭高校ホスト部」8巻 葉鳥ビスコ
桜蘭高校ホスト部8巻

現在刊行中の最新刊まで購入完了。アニメの方は、毎回完結させる作りにしているので進みが早い早い。もう7巻の最終エピソードまで終わってるし。途中すっ飛ばしたのは話を3回くらいには分けざるをえなさそうなものだけだもんな。
表紙はモリ先輩だけど、ハルヒとの組み合わせはもっと兄妹っぽくして欲しいところ

横を見たら新刊で出てました。ついでに限定版を購入。

「ぱにぽに」9巻 氷川へきる
ぱにぽに9巻

ここ数巻は限定版を購入していなかったのですが、今回の限定版は買ってみても良いかなという気がしたもので。
一条さん大写しの「スクールメガネ」が付録冊子だったので。中身はそのもの学園内のメガネ話でございました。

この前購入した「戦う司書と恋する爆弾」を読み終えたので、続きを購入。

「戦う司書と雷の愚者」山形石雄
戦う司書と雷の愚者

前巻は一作目で、ほとんどが司書と人間爆弾のポイント的な話だったため、出てくるギミックだの人物の属する組織については触れられても軽くなっていたのでどうにも話が小さくなってふーんと行った感じに読み終わってしまいました。

それが導入だとしたら、2作目あたりから世界説明の広がりを見せてくれるかなと期待。まずこの世界での「本」の役割だの重要性というのがまだ良くわからないので。
あとは、超人同士の戦闘アクションをもっと無茶にうまく書いて欲しいかな。

これも続きで。

「陰からマモル」3巻 阿智太郎
陰からマモル3巻

3巻目で新キャラの登場。ロリなのでキャラクターとしてはあまり興味はないですが、エピソードとしてはお兄ちゃんにあこがれる少女の位置付けなので楽しみ(え

夕飯は木曜の夜に作ったゴーヤ炒めに梅肉そうめん乗せ(削りぶしからめ)で終了。さて、デザートでゼリーでも食べるかな。
休み明け〜/2006年8月17日
12日から休みだったので、11日の夜に会社帰りでそのまま帰省。帰ってやってたことといえば、墓参りと車の運転と飲酒だけ(あー)

あとはとにかく暑かったです!さっぱり雨が降らないどころか何をしていても汗が噴きだしますよ。汗っかきには本当につらい。
ポケットに入れた財布の中で、札もいい感じにふやけてます。

休みは15日までだったんですが、Uターンラッシュを少しずらそうと思い16日だけ休みを追加。
当初は今日も休みつもりだったけど、何だかいやな予感がしたので直前に思いとどまり。出社してみると案の定色々と問い合わせが。
まあ、もともと休むつもりだったので早めに退社はしましたが。
で、明日は大阪出張。また早起きなので今日はとっとと寝ます。ああ、日帰りはめんどくさいです。

昨日の夜にUターン帰宅してきてから、録画しておいた番組を少しずつ消化。デジモンアドベンチャーは残す録画もあと2話。ボスを倒したと思いきや→新たな敵→倒したと思いきや→新たな敵というように、バトルものの王道を行くボス変化でクライマックス。
使う話数によっては飽きがきてどうにも見る気がしなくなるのですが、最終ボスがラスト2話なので一気に行きそうなのは福音。

ガイキングは、3大魔竜決戦のときに演出、作画ともにエネルギーをすべて使い果たしたかのようなゆるい絵が続いてるなあ。来週も絵はやばそうなのが予告ではっきりと。
これで力を溜めておいて、どこかでまたゼツい演出が出てきてくれることを期待。

ああ、3回目に行く前に新宿テアトルの「時をかける少女」キャンペーンが終わってしまった。ポスターはどうせもらっても貼らないだろうからよいのですが、スタンプカードに登場人物のメイン3人の名前のはんこがそろわなかったのが淋しいです。
ラジオ体操のはんこが一つ足りないくらい淋しいね。
画面酔い/2006年8月9日
会社で、Office2007のβ版をインストールして画面確認を行っていたのですが、昼からインストールを始めて夕方にはどうにも気持ち悪さでいっぱい。
Windows Vistaのβ版を入れたマシンが低スペックで動きがトロイのに、さらにβ版のソフトを入れてしまったからアニメーションなどの動きがどうもゆた〜っと流れていくんですよ。

そんな動きを目を凝らしてじっと見詰めていたら、それは変な酔い方をしてしまうということです。
おいらはどうにも、ドモホルンリンクルの精製をじっくりと見つづける仕事には向いていないようで。

昨日まで、うちのハードディスクレコーダーはインターネット経由ではテレ東とNHK教育の番組表が表示されない現象が続いていました。
今朝起きてみると自動のソフトウェアアップデートが終了してまして、そのせいかどうか、先ほどテレ東に何気なくチャンネルを合わせると、番組内容表示がされるんですね。
で、これはもしかしたら!と思って番組表を出してみると、見事にテレ東も表示あり。さらにNHK教育もあり。これで何か気になる番組があったときでも楽に録画ができますよ。いやあ、ここまで長かった。

さすがはアップデータは役に立つことがあるなあと見直したものの、番組表くらい最初からちゃんと見られるようにしておいて欲しいという思いはやっぱ消えないのでありました。
点けちまいやした/2006年8月8日
昨日はこれまでにない酷暑。夜になってもさっぱり気温が下がらないので、扇風機を回してもさっぱり気持ちが安らがないですよ。このままだと寝ることかなわず!何とかしなくては。

ということで、ようやっとここに来てエアコンON!フィルター掃除Non!雑菌Out!もうだめだ・・・

もう一度出てしまったら仕方ない。今日は帰ってきたら風呂上りにいきなりON!もう恐いものなしだぜ。
すみません、色々恐いです。

さて、今日は途中からアニメ夜話で「勇者ライディーン」をちこちこ見てます。
いやあ、しょこたん楽しんでるなあ。(そこか)
辛く/2006年8月5日
正午に葵先生の依頼をこなせないまま神保町のエチオピアにカレー。

いよいよやってきた本格的な夏に対抗するために、いつもよりも辛く、これまでよりも辛くカレーに挑戦してみようと思い、1段階プラスして辛さを7倍に。
うーん、5倍を越えてからの2段階はあまり変わりがないかも。辛いけど。1倍、3倍、5倍はそれぞれステップの違いがあったんだけどな。
次に体調が良いときにエチオピアに行ったら10倍をやってみようかな。そのまま一日が使い物にならなくなるかもしれないけど。

今、書泉ではキャンペーンをやっていて、1000円購入ごとにスクラッチカードをくれて、当たると50円のサービス券として使用可能。まあ、当たるとといってもおそらくすべてが当たりなんですけどね。
さらに、金額のことを考えるとまんま消費税のキャッシュバックキャンペーンですが。
なので、最近は欲しい本があるときは書泉まで行って一気に購入してます。今月末までは。

「月館の殺人」原作:綾辻行人 漫画:佐々木倫子
月館の殺人(下)

上巻が出てすぐ購入し、下巻はいつ出るのかと待っていたらようやく発売。続き物でさらにミステリージャンルなので、きっと上下巻を一気に読んだ方がすっきりと読めるんでしょうが、じっくり待ったせいですっきりとつながりを忘れてしまってますよ。

「陰からマモル」2巻 阿智太郎
陰からマモル2巻

じっくり読む系や重い系の話を読んだあとに、気持ちをすっきりとさせるための話が欲しくてマモルの続きを購入です。ちょうど「川の名前」を読み終えたところなので、帰りに休憩も含めて読み終えちゃいました。
アニメは途中だけしか見なかったのですが、やっぱり正当な主人公なぜかモテモテストーリーで安心して読めますね。

あ、ちなみに「川の名前」は非常に面白く読めましたよ。小学生の夏休みの自由研究で始めた野生のペンギン観察から、彼らを取り巻く状況の変化と彼ら自身の変化が素直に書かれていて、ああ、小学校の高学年はバカと成長の狭間だなとわくわくさせられます。
そして、「川」に込められた思いの強さが本の全体を通して描かれているのでついつい川に行きたくなってしまう。

「戦う司書と恋する爆弾」1巻 山形石雄
戦う司書と恋する爆弾1巻

こちらは初めて買うシリーズ。
登場人物が、体に爆弾を埋め込まれた「爆弾人間」と彼が殺すターゲットの「武装司書」というあたりでさっぱり予想がつきません。訳がわからないけれども勢いがありそうなのでサクッと購入。
司書といっても紙を使うわけでなく、投石器を使うらしいです。仕事人か!?

「Role&Roll」vol.20
Role&Roll vol.20

久しぶりにゲーム雑誌を購入。それも久しぶりにTRPG関連のやつ。
バックナンバーを見ていたら、表紙にも書かれてるように「アーカム計画スペシャル」としてクトゥルフ特集だったもので。といっても、開いてみたら少しだけで、特集??というくらいのボリュームだったんですけど・・・

きっとデモンベインのほうがページを取れるんでしょうね。

「The Art of Innovation 発想する会社!」トム・ケリー&ジョナサン・リットマン
The Art of Innovation 発想する会社!

もう一冊。こちらは珍しく仕事関連の本。デザイン会社「IDEO」の考え方ややり方を発想の視点で著述されてます。
すでに続編(というわけでもないですが)のイノベーション本も発売されていて、もの作りの取り組み方としてはかなり多方面で取り上げられてますね。

なかなかそのとおりにやって、良いものを生み出せるところには行き着けないのですが、まあそこは何とかして行かないとまずくなってきているわけで。
それにしても、会社に入ってからほとんど実践編の書籍を読まずにここまできちゃってるのを再確認。いよいよしっかりとやっていかねば。
野球観戦/2006年8月1日
行ってきました、東京ドーム!
東京ドーム観戦

会社の組合のチケット斡旋で安く手に入ったので、同僚といざ観戦へ。カードはジャイアンツ×タイガースのお楽しみ対決な上に、三連戦の初戦ということでエースの上原、井川の投げあいというおいしい試合。

到着がやや遅れたので、すでにスコアは2-0。
しかしそのあとは投手戦になってテンポ良く進み、気がつけば8時半にはもう9回の攻防へ。そこまできっちりと投げていた上原を代えて久保を出してきたときに「またおかしな采配を」と思ったもののきちんと抑えたことに驚き。

延長かと思った9回裏には元マリーンズの小坂が代打に出て、こちらも同じく李スンヨプがサヨナラを打ったことで、どちらのファンと言うこともないけれど楽しめました。

しかし、帰ってきてみるとマリーンズの小林雅がストッパーで出てきて5失点負け・・・
今年の後半戦は厳しすぎる。




トップページへ