昔のご飯

TOP PAGEgohan reportdot spacecrazy space

ブロークン/2004年3月28日
とうとうその日が。
我が家のプレイステーション2が臨死状態です。DVDをきちんと読まなくなっていたところで、ゲームもまともにロードしてくれなくなりました。
あと試せることといえば、DVDのユーティリティを8メガメモリに入れなおしてみるくらい。しかし、あれはビデオを観るためのソフトだった気がするから、関係ないんだろうな。
DVDはPCで見るからいいけれど、ゲームはどうにもならないから何とかしなくては。

昨日はにし〜ださんと「スターウォーズ・サイエンスアンドアート」展に行ってきました。休みというのに、早起きをして8時半に上野集合。たっぷりと2時間かけて閲覧をしてきました。おぉ〜!ミレニアムファルコン!とか、ヒョウ!X-ウイングだー。とか浮かれまくって満足満足。スケッチがどれを見てもかっこいい。久しぶりにマーカーを使いたい気がその場では起きました。まさかその夜にワールドビジネスサテライトでファインモールドのスレーブ1を見ようとは。素敵な流れだ。

てくてくとアキバから歩いて神保町へ。キッチン南海でお昼ご飯とし、初めてのカツカレーをいただきました。これまで他のお客さんが食べているのがすごくおいしそうだったから。久しぶりに黒いカレーを口にして、ああ、すごく懐かしい良い感じで一気に完食。満腹度係数も上がりっぱなしです。
腹ごなしにあちらこちらの店を散策。気が付けばそれぞれが購入品を抱えて歩いているし。やっぱり金を持っていくのは危険な街だ。

夜はとうとう願いがかなっておでんのお店。すでに3月も終わりに近づき、おでんを食べるにしてもこれが今期の最後となりそうだったので、意を決しておでんと串焼きの店に突入。まずおでん、続いて串焼き、さらにおでんと食べつづけ、締めは雑炊でまたまた満腹。この一日は満足と満腹で過ぎた日だったなあ。

しかし、それで終わらなかった土曜日。録画しておいたカレイドスターを見ていたら、突然電話が会社の豊川の同期から。今調布だから明日は顔を出すとのこと。うわー、ホントに盛りだくさんな週末なことで。了解してからあらためてカレイドスター最終回。
素晴らしい、素晴らしすぎ。前回までで盛り上げるだけ盛り上げておいて、最終回でさらに盛り上げて大団円。画面の中で観客全員スタンディングオーベーション。おいらは心でスタンディングオーベーション。最終カットは思いっきり新たなる旅立ちを思わせてジーン。非常にシリアスモードな子安で、こちらも満足。

今日のおやつはたい焼き。それも2個。そうか、今日も結構満足だ。
流行なの?/2004年3月23日
ビデオレンタル火曜日半額ということで、今週は「デスペラード」があるかなと思い、探してみるも相変わらず貸し出し中。ついでに言えば、「遊星からの物体X」も貸し出し中。いったいどういうこと?

でも、それよりも驚いたのは、CDレンタルのコーナーに行ったときにありました。この間、新日本プロレスの20年以上前の映像が流れていて、「猪木対ブロディ」などをやっていたのですが、久しぶりにブロディのテーマ「移民の歌」を聞いて、レッドツェッペリンのCDでじっくりと聞きたいなと思ったのでした。それで、ツェッペリンのコーナーに行ったら、ほとんどが貸し出し中。ドラマの影響でクィーンが盛り上がっているのは知ってたけれど、ツェッペリンはどこで?という感じ。

なので、何も借りずに帰宅。

特別編の後編を録画しておいた、「ガンダムSEED」を見る。まさか虎大爆発で終わるとはおもわなんだ。いったいこの特別番組で何がやりたかったんだろう。
で、アイシャ。久しぶりにビビアンが聞けるので結構ワクワクブルブルしていたのですが、聞いてみると思ったより普通。というか、ちゃんとしているのに違和感を感じながらも、「きっとおかしいおかしいと思いながら聞いているから、それほどおかしくないんだ」と自分を納得させてみました。

わーん、俺のバカ。ビビアンじゃないじゃん。平野文さんじゃないですか。何がちゃんとしてるだ、俺。しかし、ほんの少しのセリフのために呼んだスタッフもすげえ。

そのままキッズステーションに変えたら、エヴァのTV最終回。それも残り10分の個所からで、アスカがシンジを起こしに来ているシーン。一気に飛ばして最終回だけ見ると、思わず笑みがこぼれて楽しい気分で見ることができるから不思議。四神天地書くらい不思議。

明日は24日。R.O.D THE TVのDVD第6巻の発売日で、サントラCDも発売日です。でも、アキバだと今日フライング発売してたかもしれなかった。せっかく早く会社を出れたんだから、寄ってくればよかった。まあ、金をおろしてなかったからどうせ買えなかったか。

そういえば、今日のガンダムはギャン真っ二つの回でした。これまであまり気にしていなかったのですが、結構マリガンもマ=クベのことを馬鹿にしているっぽい表情なのが・・・。デミトリのことをたまには思いだしてあげるように。

今日は早く寝よう。
開幕/2004年3月20日
「STAR WARS SCIENCE and ART」展が国立科学博物館で開幕されました。初日は混んで入れないのがわかりきっているのでパス。
代わりに、こちらは会期が明日までの「球体関節人形展」に行ってきました。
会社の同僚と電車の広告を見て結構グロいなどと言っていたにも関わらず、見には行くと。実際見に行った感想ですが、やっぱり怖い。それこそが人形なんでしょうけれど、作者の感情が凄まじく込められているのがただよってまして、どうにも一歩引いてしまう。
すごく目は引かれるんですけれどね。中でも、中村寝郎氏と天野可淡氏の所は足が止まっちゃいました。中村さんのは、人の形をしてるけど、まったく思考回路は別になるんだろうなと思わされる。逆に天使がこんな感じなのかな、と。人類せん滅するために来る天使みたいな。
天野さんは、単純にドキドキする感じ。人形のたたずまいが非常にあったです。三輪輝子氏の作品はすごくスタンダードな印象で、入り口入ってすぐに展示してあるのも納得。好きな作品群ですね。

到着したのが12時前くらいで、入館するとちょうど開館時に入った人たちが一巡した頃だったので、ちょうど良かった混み具合。見て回っているうちにどんどん人が増えてきたので、会場を2巡していったんロビーへ。パンフをどうしようかなと思いはしたものの、夜見たら泣きそうだったので見送り。見送ったらもう購入は無いですが。
だって、つれられてきていた子供がおびえていたもの。というか、ここに子供を連れてきちゃダメだって。そして、思い切りゴスを目指してキメて来た人や、日本人形を想定した風体の人なども来ていました。この人らは何回か来てるな。

入場券が、常設展も見ることができるものだったので、そのまま常設展へ。こちらは非常にオーソドックスで、戦後からの50年のアートを国内外合わせて流れを見て回る展示でした。たまに見ると、大学時代に教わった作家名を思い出すことができて懐かしいやらすぐに思い出せずに情けないやらで。このあたりの展示を見ていて特に思うのが、平面や立体構成の作品は40年近く前のところで一気に出来上がってしまったのかなあということ。このあたりをスタートとして、どれだけ発展させられるかが作家性なのかな。やっぱり草間弥生氏の作品はうまいなあと思います。

常設展示を見終わると1時半を回っているのでそろそろ出て昼ご飯に。ロビーに出ると、一気にお客さんが増えていて、チケット売り場に行列が。私のときは前に2組ぐらいしかいなかったのに。
雨の中、東京都現代美術館に行くのは厳しかった。その上寒いし。もう3月も終わりなのに。そして、2年前まではこの時期におもちゃショーがあったんだなあという事も思い出してみました。

都営線の菊川駅から神保町へ。今日はレストランカロリーでカツジャンボ鉄板焼き。やはり鉄板系はワクワクしますね。そのワクワク感を保ったまま一気に完食。ごちそうさまでした。でも、神保町は昼ご飯だけで、買い物のために続けて渋谷へ。渋谷も久しぶりに街に出てます。乗り換えはこの間したけれど、駅の外に出るのは傘を盗まれてしまった去年の10月以来だ。思えばあの時も服を買いに来ていたのでしたが、結局買わなかったのだな。
そのてつを踏まないように、今日は一気に決めて買いました。しかし、そのせいでおかしな記憶が甦ってきてしまいました。ワイシャツなどをこの正月に地元で購入していた気がするのだけれど、部屋のどこを探しても影も形も見つからない。実家に置きっぱなしなのか、それともそもそも服など買っていないのか。もしかしてこの記憶は誰かに植え付けられたものなのか。思いは募る、時間はせまる、気はあせる。まさにチクタクバンバン状態ですよ。

さらに文庫まで3冊買ってしまったので、雨の日の大荷物で帰ってきました。その上スーパーで買い物しているし。荷物が大変になるからスーパーには行かないつもりだったのに。やっぱり操られてる?

そして、買ってきたマグロたたきで、夕飯はたまねぎトロ丼になりました。でも、たまねぎがからーい。ふぁぅう。

さて、カレイドスターもラスト前。実は今クールで一番の面白アニメでした。ここまで来たら、来週も心配ごむよー。でしょう。今日は今日はで決め手の技のオーディション対決。通常こういった対決だと先にやったほうが後の演技を見て「参った」とか言うもんだけど、そうそうわかりやすく見せないだろうなと思ったら、二人同時の演技スタートですか。
ふたり同時に行うことで、気持ちを同期させて語らせることができたり一気に盛り上がりの山に持っていけたりですごい。その上、そらとレイラの動きが素晴らしい。演出のすごさは見る目をひきつけさせることが見せ付けられてしまっているし、この作品を通して演技のシーンは途中で席を立てないですね。まさに会場で見ている気分にさせられる。
第2シーズンの重い展開をここ数話で上昇気流に乗せきって、キャラクター全員の気持ちが前向きになっているし、レオンすら思いっきり前向きになってる。正しいスポコン(?)のクライマックスを見せてもらえて、佐藤順一監督に感謝です。
午後は○○/2004年3月14日
午後はすっかり夕飯の支度。やっぱり一口コンロは厳しい。厳しすぎる。
2時半から作り始めて、一通り終わったのが6時半。煮込まないといけないものだから、時間がかかるのはしょうがないけれど、二口コンロだったら数割は早く終わっているはず。
そうこうして一杯いっぱい作ってみました。

おでん

おでん。外でなかなか食べられないから、結局自宅で作ってしまった。
この間牛すじを買ったのが原因ですが。何にしようと考えているうちに、結局おでんに決まりました。そして、入れるものを適当に選んでいたらこんな状態に。
まず、ゆで卵を作ってから、4時くらいまでかかって牛スジを煮込み、続いて大根とにんじんを下ゆで。思い出したようにこんにゃくを湯通し。ここまでの材料を全て鍋に入れて、おでんの素で煮込み開始。面倒なので、おでんの素を使いますよ、当然。
そして、大根がやわらかくなったところで、ちくわとがんもどきを投入。この段階でいっぱいいっぱい。6時半近くに、はんぺんを入れて、どうにか汁を吸わせてみたのが上の写真なのでした。

この後、デザートの缶詰パイン。これはごちそう日といってよいでしょうか。もちろん今日一日で食べきりませんが。

夕飯を作りながら、マリみてを一冊読み終わってしまった。「涼風さつさつ」まで読んできてしまったので、現在の残りはあと2冊になっています。
朝起きて、テレビをつけたら「ゼオライマー」をやっていたので、一気に見てしまった。つけたとき、すでに第1話の途中まで進んでいたにも関わらず、「ん、ゼオライマー?」と寝ぼけた頭で正解を出してしまったのががくーん。
今まで見たことも無かったのに。それにしても、1990年とはまだ高校時代だったのだなあ。でも、エンディングテーマがかっこいいな。どこかで調達できないかしら。

じゃあ、デザート食って寝るかな。
休日か?/2004年3月10日
2月に振り替え出勤した替わりの休みが今日。
あちこちと出歩くつもりだったので、早めに起きようと思うも目覚めれば10時。目覚し時計もかけていないのに、いきなりいつも通りの7時半に目覚めたのが間違いだったか。
起きてからは今日一日バタバタしっぱなし。しようと思っていたことを一気にやりきった感じかな。

とりあえず、洗濯して朝飯を食べながら、昨日録画しておいた「ごくせん」を見る。いつも通り面白かったけれど、コミックスを3巻以降買っていないな。あれこれと別のものを買いすぎているからな。
そういえば、こないだ何気なくテレビのチャンネルを変えていたら、「ブラックマジック」をやっていたので、久しぶりに見てしまった。でも、かなり終盤だったからそこまでどう繋がってきていたかは思い出せず。
昼近くに出かけていき、新宿駅で埼京線に乗ろうとしたらさっぱり恵比寿方面が来ないので、山手線で恵比寿まで行き、東京都写真美術館に久しぶりに入って、「わざとこころ 日本式・アニメーションの探検」を見る。駅の広告だと非常に多彩な作品をもって細かく展示していそうだったので結構楽しみにしていたのですが、
やっぱり入場料250円はそんなものなのかなという感触。大友、押井、大地監督らのコンテも色々と展示されていたのですが、コピーでなく本物が見たかったな。最後の最後に大きく「くろみちゃん2」が上映されていたのが一番のドッキリ。えぇ!と思いましたよ。日本式アニメーションの探検として伝えたいことは、製作の現場の苦しさだということですかー!ということで、締め。

会場を出たらすでに2時近くなっていたので、昼にしようと思ったのですが、恵比寿駅に向かうまでにこれというのも見つけられず、そのまま有楽町へ。昨日の段階では、もっと早く出かけていたので神保町にいって食べようと思っていたのですが、この時間ではスケジュール的に無理。
で、有楽町に着いたら着いたですでにランチ時間が終わっていて、どこへ行っても準備中。朝の寝坊がここまで響いてくるとは。最後の最後で入った韓国焼肉屋で冷麺を食べて満腹。会計時に焼肉屋らしくガムをもらったのですが、裏を見たら連絡先が見事にハングル文字。お口の恋人に連絡もつけられないよ。
次の目的地である、松屋銀座のデザインギャラリーでデザイナーのグループ展を見学。ゴミ箱を題目にした作品展示。薄い蓋がついた作品と、起き上がりこぼし的な動きをする作品が面白かったかな。そのまま同じ階のデザイン商品をぐるりと見て回ったのち、東京駅方面へ。
途中のコンビニでNTTの払込をし、東京駅地下でアイスカフェオレで休憩した後、お土産を持って友達の事務所へ。思えば東京へでてきてすぐのパーティぶりなので4ヶ月半ぶり。連絡も無しで行ってみたけれど、いてよかった。どうやら昨日まで非常に忙しい状態で、今日は若干おさまっていたらしい。タイミングも結構良かったみたいでほっとしながらお茶をいただき、あれこれと最近の話など。

本来はこれで今日のお勤め全て終了して帰ってゆったりするつもりが、朝出てくるのが遅れたこともあり、帰っても夜は夜でそうそうゆっくりもできなかろうと考えてしまい、新宿三丁目で都営線を下車。
「イノセンス」を見てくることとなりました。というか、見ました。
いつかは見ようかなと思っていたので、ほとんど情報を入れていなかったこともあり、じっくりと楽しめました。
前作を良く覚えていないけれど、前作よりも見やすいです。かといって、簡単にさらっと流しているわけでなく、しっかりと作りこんでいますが。相変わらずの多重構造で見せられているうちに、確かに攻殻の構造だから納得しながら、ビューティフルドリーマーを見たときの気分により近かったかな。一回見ただけだと良くわかんない。

終わったら9時近くになっていたので、新宿西口に行って豚珍館で夕飯にしようと思ったところ、見事に階段行列。すぐにあきらめて家でご飯。今日最後に決行し、最大の成果を上げたのがこの夕飯。

カレーコロッケうどん

ずばり、カレーコロッケうどん。そしてコロッケ4個乗せのデラックス版としてみました。ああ、大学卒業以来かもしれない。一気に食べて、一挙に満足。でも、朝はラーメン、昼は冷麺、そして夜にうどんとなってしまい、今日は見事にめんデーとなってしまいました。明日はそこから脱却しよう。

そんなこんなで、今日はやろうとしていたこと全て以上にやってしまって、見事に疲れきってしまった一日でした。
おかしい、もっとゆったりとした一日にするつもりだったのに。さて、この週末はどう動くかな。
近所で除菌/2004年3月7日
朝、目がさめたらもう10時40分。今日は洗濯しようと思っていたのに。でも決行。
しかし、決行したと思ったらいきなり曇ってきて、結局部屋干し。せっかく日曜に洗濯したんだから外に干したかったところですが、しょうがない。
遅く起きたせいで、朝飯にするには昼に近すぎ。洗濯を終えて、「マリア様がみてる 真夏の1ページ」を一気に読むことで空腹を紛らわせ、そのまま昼食に出かけることに。
遠くまで出かけるのも面倒だったので、隣の駅までで下車。すぐに食べに行けばよいものを駅前の本屋で一休み。だって、どこかの食堂で待ち時間に読むのが欲しかったから。そして、まったく予期していないものを購入。
柄刀一「天才・龍之介がゆく! 殺意は青列車が乗せて」が発売されていたのを目にしてしまい、そのまま購入。シリーズをぽつぽつと読んでいると、話のつながりがわからなくなっているところが多いけれど、まあ、大きく問題は無かろうと小さい疑問は放置。

その後、商店街にあるとんかつ屋に入って、ランチのとんかつ定食をいただきました。初めて入るところなので、まずはとんかつ定食から。やわらかい肉で、からっと揚がっていておいしかった。ポテトサラダがデフォルトでついているのもグー。量がちょっと少なめカナと思ってみましたが、今の自分にはちょうど良い感じ。次はかつ重でも食べてみようかしら。
それにしても、この駅周辺はとんかつ屋が多い気がする。かつやも含めると4軒だ。それに対してラーメン屋は少ない気がするな。探すと結構でてくるかもしれないですが。

特に用事も無いので、そのまま駅に向かい、駅ビル2階の本屋で「花とゆめ」を立ち読みし、ちょっと戻ってたい焼きを2個購入。小倉クリームチーズとツナマヨネーズの2種。今日は寒いなと思いながら帰宅し、早速おいしくいただきました。もっと買ってくれば良かった。

夕飯は、昨日の残りの炒め物と、この前買ったマルちゃんの讃岐うどんタイプの玉うどん。久しぶりに乾麺でないうどんをゆでたら、茹で時間が良くわからず、ちょいと微妙な茹で上がり。でも、おいしく食べられたので問題なし。

明日は午前中八王子。でも、昼が食堂で食べている時間が無いからパンになるのがガックリ。せっかく安くてちゃんとした社食が食べられると思ったのに。

うう、何だか体のあちこちが痛い。ちゃんとした枕を買ったほうが良いのかな。
電話/2004年3月6日
久しぶりに家の電話を使用。
昼に宅配ピザを頼んだだけだけど。それにしても、電話でピザ宅配を頼むのは初めてだった。だって高いし。普段の食事でそれだけのコストはなかなかかける気が起きなかったから。
それでも頼んだのは、半額だったから。そして、今日は昼過ぎまで家にいないといけなかったから。この融合。

午前中は買ったまま投げっぱなしになっていた、「ニューヨーク1997」を見た。PS2で再生させていたら、スネークが地下に潜っていくシーンで妙にスネークが地下をじっくりと見ていた。10秒ほどたった。まだスネークはじっと見ている。
何をやっているのか。カーペンターはいったいどんな演出をしたいのか?と考えてみたけど、そんなわけ無いようで、コントローラを扱ってみても、まったく反応せず。
しかたないので、本体で強制リセットをかけて、近くのチャプターから再生開始をしてみた。シーンが結構戻ってしまったので、サーチ機能で先へ送ろうと思ったら、これまたぴたりと止まってさっぱり動かず。
その後、ビデオ自体はPCで見たから問題は無いんだけれど、ようやくうちのPS2もお迎えが来始めたっていうことかしら。購入したのが、発売年の5月だから、初期バージョンなんだよな。今まで問題なく動いてたのが有り難かったのかもしれないけれど、PS2ではほとんどゲームしてないのに。DVD見るくらいにしかつかってなかったから。今後DVDは見れるとして、ゲームが止まりはじめたらどうしよう。買い換えるべきか。ゲーム止めるべきか。

そんな言いながら、午後は部屋の火災報知機点検の後で買い物。先週ヤマギワアニメ館で売ってなかったぱにぽにドラマCDを再び見に行ったら一枚だけ置いてあったので即購入。さらに、これまで溜め込んだポイントをすっかり注ぎ込んだので、今回の購入費はタダ。素晴らしい。
夕飯は、昨日買った豚ハツとしめじ、それにピーマンともやしの炒め物。さらに、今日買ったゆずこしょうで味を足してみた。今日は久しぶりに調味料購入の日。
こっちに引っ越してきてから、ほとんど調味料を買っていなかったけれど、使い切ったコショウと、わさび、そしてゆずこしょう。これで当分冷たいそば、うどんの薬味には困らなかろう。

思い出したように本屋を巡っても、ほとんどコミックGUMは見つからず。書泉ブックマートで売っていたけど、買うのもなんだなと思っていたら、近くではまったく見つからない。前に住んでたあたりは結構見つけやすかったのに。都会はかえって見つからないものが多いね。

今月でカレイドスターも終わるようで、一気にクライマックスに向かっているけれど、相変わらず最後の技の全貌がさっぱり見えないから、非常に楽しみであるし、前シーズンの幻の大技を越えたものを見せて欲しいと願いは止まりません。問題ないでしょうけど。
いろいろとシリーズものが出てくるのならば、「風まかせ月影蘭」をシリーズ化してくれないかな。短編ものだから話に無理は生じにくいと思うんだけど。




トップページへ