![]() |
13:47 入線! 牽引する機関車は、私の好きなDD51 1138号機です。 展望スイートといっても、札幌から大阪に行く上りは前に機関車が つくのでパノラマな景色は楽しめませんが、機関車好きな息子と私は ウハウハ? 乗り込むとほどなくしてエンジンもかかり、期待に胸が 高鳴ります。 |
![]() |
14:05 ガッタンと機関車に引っ張られる感じがして、ゆっくり発車。 いよいよ出発!長い旅の始まりです♪ |
![]() |
14:20頃 乗車券・特急券の検札やウェルカムドリンク、そして 明日の朝食の予約を取りに…と乗務員の方が代わるがわる やってきます。ちょっと忙しい。 朝食はいちばん遅い8:20からを予約(いつもそれぐらいなので)。 |
![]() ![]() |
15:00頃 息子と一緒に車内の探検に出発! 揺れる廊下もなんのその、 息子はどんどん進み、最後尾の9号車まで行ってきました。 食堂車は準備中。自販機でトワイライトエクスプレス型の缶に入った キャンデーを購入。 部屋に戻ると、ちょうどオリジナルグッズを売りに来ていたので、 ストラップなどを購入。さっき自販機で買った缶もありました(笑)。 チョロQは息子と大阪の甥っ子たちのために4つ購入。 普通のチョロQに比べると結構でかいです。 |
16:10頃 右手に有珠山(うすざん)と昭和新山が見えるとのアナウンス。 |
![]() |
17:00頃 夕食が運ばれてきました。子供がいるので食堂車でのフレンチの コースではなく、御部屋でいただける日本海懐石御膳を前もって予約。 しかし息子はお昼寝しないでハッスルしたため、ここへきて爆睡中。 起きるまでおあずけ、です…。 |
17:20 右手に駒ヶ岳が見えるとのアナウンス。 |
![]() |
18:30 五稜郭(ごりょうかく)着。ここでDD51とお別れです。 息子が目を覚ましたのでここで夕食。 |