ビーやろニュース
バックナンバー
[2005年7月1日(金)更新] AKIRA YAMAOKAアルバム制作プロジェクト!
コナミスタイルで、
AKIRA YAMAOKAさんのアルバム制作プロジェクトが始まりました。8月1日までに予約数が3,000枚に達すると商品化が決定します。発売予定日は10月28日。
AKIRA YAMAOKAさんは、BEMANIシリーズではbeatmaniaIIDXなどに超個性的な楽曲を多数提供しています。音楽ゲーム以外でも、コナミを代表するソフトの一つ「サイレントヒル」シリーズのプロデュースも手がけることでも有名で(というかこちらの方が音楽ゲームより有名で)、国内・海外問わず多くのファンが存在します。
「BEMANIシリーズ最新版収録予定曲」が2曲収録されることが既に発表されていますが、間もなく稼動する beatmaniaIIDX HAPPY SKY の曲が入る可能性が高いですね。個人的には、サイレントヒルの楽曲もぜひ入れてほしいところです。山岡さんの曲は好きだけど、怖いの苦手なのでサイレントヒルは買えないのですよ。ヤナカンジ(笑)
[2005年7月3日(日)更新] 家庭用ポップン11特典CD & V-レアサントラ曲目公開
7月21日に発売されるPS2版pop'n music 11の「特典CD」と「V-レアサウンドトラック11」の曲目がそれぞれ公開されました。
ちょっと整理しておくと、
・特典CD
早い時期に購入すると(初回出荷限定?)おまけでついてくるCD。
通常のゲーム店、コナミスタイルのどちらで買っても入手できる。
・V-レアサウンドトラック
コナミスタイル限定の「ポップンミュージック11特別版」にのみ同梱されているCD。
という2種類のCDがあるんですね。で、今回のポップン11の場合、特典CDには新曲 "O-YA-GE de SAMBA" のロングバージョン他3曲、V-レアサントラには「僕の飛行機」の児童合唱バージョンなど8曲が収録されています。
V-レアサントラのCDレーベル&ジャケットがすごくカワイイ&美しいデザインで気に入りました。収録曲もポップン11の隠れた名曲にスポットを当てた感じでなかなか面白いチョイスではないでしょうか?
V-レアサントラが含まれる「ポップンミュージック11特別版」の情報→
http://www.konamistyle.jp/customfactory/popn11_sp/index.html特典CDの詳しい情報はこちら→http://www.konami.jp/gs/game/pop/11/index.html
関連ニュース:
家庭用ポップン11特別版予約開始
[2005年7月4日(月)更新] Sanaライブ開催!
8月20日、東京・代々木のライブハウス
Zher the ZOOでSanaさんのソロライブが開催されます。
「初めてのソロライブ」とのことですが、今までポップンライブやインストアライブでたくさんライブをされているので、「初めて」という感じはあまりしないのですが、そういえばライブハウスで演奏するのは初めてかもしれませんね。
sanacafe(MESSAGEコーナー7月1日付け参照)
[2005年7月6日(水)更新] ギタドタワーの最上階で待ち構えていたのはやはりあの曲
7月1日、ギタドラVの「第10回ギタドタワー」が始まりました。それに伴い、一部のプレイヤーがタワー最上階の第10段階に到達。第10段階の隠し曲に"DAY DREAM"が含まれていることが判明しました。
実は、携帯サイトの不具合のため、ギタドラV稼動直後にすべての隠し曲の曲名が判明(というか漏洩)していたんですよね。その当初から、"DAY DREAM"はタワー最上階の隠し曲だと予想していた人は多かったでしょう。曲の雰囲気から考えても、この曲が最上階に鎮座しているのは割と納得できる気がします。
それにしても、ギタドタワーっていつまで続けるんですかね。とっとと全曲解禁してほしい(笑)。
ギタドラV公式サイト→http://www.konami.co.jp/am/gfdm/gfdmv/top.html
[2005年7月8日(金)更新] 星野奏子、コナミスタイルのキャンペーンソングを歌う
beatmaniaIIDX収録曲「太陽〜T・A・I・Y・O〜」「D.A.N.C.E.!」でおなじみの星野奏子さんが、コナミスタイル5周年記念キャンペーンガールを務めることが発表されました。現在、Tatshさん作曲、星野さん作詞・ボーカルによるキャンペーンソング「タシカナモノ」が特設サイトにて期間限定で配信されています。
TatshさんといえばIIDX REDのサウンドの中核を担ったコンポーザーであり、"Don't be afraid of myself" のようなポップな曲から "GENOCIDE"のような超ハードな曲まで幅広く手がけていますが、今回の「タシカナモノ」は爽やかなポップロックナンバー。改めてTatshさんのコンポーザーとしての間口の広さを感じました。
コナミスタイル5周年記念キャンペーン特設サイト(注意:音が鳴ります)
[2005年7月10日(日)更新] 今、GOLI画集を予約するとDVDがついてくる
beatmaniaIIDXのキャラクターデザイナーとして人気のGOLI氏のイラストをまとめた画集が9月16日にコナミスタイルから発売されますが、このたび、その期間限定予約特典が
商品紹介ページで発表されました。8月21日までに予約するともれなく、GOLI描き下ろしオリジナルヴィジュアルクリップ(約2分)を収録したDVDがプレゼントされるそうです。
約2分ということは、おそらく1曲だけでしょうね。beatmaniaIIDXでGOLIさんが手がけたムービーというと "LOVE SHINE" や "DoLL" などがありますが、今回の特典クリップはどんな曲になるんでしょうか。
[2005年7月11日(月)更新] ポップン11特別版V-レアサントラにパソコン用コンテンツ収録
PS2版ポップンミュージック11特別版に同梱されるCD「V-レアサウンドトラック11」に、パソコン用のコンテンツが収録されることがわかりました。壁紙、アイコンなどのデータに加え、9月30日までの期間限定コンテンツもあるようです。
先日発売されたギタドラVのサントラも、CD-EXTRA形式でムービーや各種データが収録されていましたね。これからこういうパターンが増えていくのかな?
関連ニュース:
家庭用ポップン11特典CD & V-レアサントラ曲目公開
[2005年7月13日(水)更新] IIDX RED稼動最終日の選曲ランキング
本日7月13日はbeatmaniaIIDX HAPPY SKYの稼動予定日です。そこで今日は、多くのゲーセンでIIDX RED稼動最終日となる7月12日時点の選曲回数ランキングをご紹介します。
AllJapanRanking(7月12日23:50時点)
1. RED ZONE
2. AA
3. ピアノ協奏曲第1番“蠍火”
4. DoLL
5. HARMONY
6. KI・SE・KI
7. HORIZON
8. CAR OF YOUR DREAMS
9. ULTiM∧TE
10. 太陽-T・A・I・Y・O-
11. LOVE SHINE
12. gigadelic
13. V
14. Sphere
15. AGEHA
16. No.13
17. SPEEDY CAT
18. quasar
19. ANDROMEDA
20. NIGHT FLIGHT TO TOKYO
1位の"RED ZONE"はバージョン名の"RED"を曲名に冠しているためか、どことなくIIDX REDのテーマ曲っぽい雰囲気を感じさせる曲ですね。派手なレイブサウンドが「赤」というイメージカラーにもよく合っている気がします。
「赤」から「空色」へがらりと模様替えするbeatmaniaIIDX。新作beatmaniaIIDX HAPPY SKYではどんなサウンドが我々のもとに届くのか、楽しみですね。
IIDX REDオフィシャルホームページ→http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx11/
[2005年7月15日(金)更新] 家庭用ポップン11新曲&特別版情報
7月21日に発売されるPS2版ポップンミュージック11ですが、早くも新曲紹介ページが公開されました。岡めぐみさんボーカルの "O-YA-GE de SAMBA"、クレイジーキャッツの大ヒット曲のカバー「スーダラ節(平成版ラガ&ジャングルMIX)」など、今回もポップでキャッチーな曲が満載のようです。
家庭用ポップン11公式サイト→http://www.konami.jp/gs/game/pop/11/index.html
コナミスタイルの特別版紹介ページでは、V-レアサウンドトラックの期間限定特別仕様の詳細が明らかになりました。V-レア参加アーチスト5組からのビデオメッセージが見られるらしいです。たぶんパーキッツ、J_KANE、GUzzle、WATER STAND、Togo-chef fw. GUHROOVY & NO+CHINの5組じゃないかな?と思いますが、実際に誰のメッセージが見られるのかは買ってみてからのお楽しみ。
関連ニュース:
ポップン11特別版V-レアサントラにパソコン用コンテンツ収録
[2005年7月17日(日)更新] NAOKIさんのピックがほしい人はTЁЯRAに質問を送ろう
TЁЯRAアルバム"RЁVOLUTIФN"紹介ページで「4週連続企画 アルバム制作秘話公開 -Inside RЁVOLUTIФN-」と題した企画が掲載されることが発表されました。これに先立って、Q&Aコーナーへの質問が募集されており、応募者の中から抽選で5名に、アルバム制作で使用したピックがサイン入りでプレゼントされるそうです。応募締め切りは8月3日。
なお、応募にはKONAMI IDとパーソナルキーの登録が必要ですのでご注意ください。
[2005年7月18日(月)更新] ようやく全貌が明らかになったコンピレーションアルバム「573」
7月20日、"573 / 573Records Special Compilation Album" が発売されます。CD2枚組で、Disc 1にはR&B・ヒップホップを中心としたアーティストの楽曲、Disc 2にはbeatmaniaシリーズの版権曲を中心としたノンストップミックスが収録されています。
実は、5月17日に配信されたコナミスタイルのメールマガジンでこのCDの情報が既に掲載されていたんですが、ウェブ上ではなかなか公式な情報が出てこないので、「ビーやろニュース」で紹介するのは発売直前になってしまいました。
Disc 2のラインナップがなかなかすごくて
・ゲーム用に書き下ろされた楽曲("EVO66"など)
・avexグループからの楽曲(「超楽C-E-Z」など)
・THE SOUND OF TOKYO からの楽曲("manbotango no.5"など)
・beatmania 6thMIX に収録されたUKのアーティストの楽曲("SUPERSONIQ FLIGHT"など)
など、レコード会社の壁、ゲーム業界と音楽業界の壁を越えた意欲作です。ただ、ゲームに関係ある曲とない曲が混ざった作品ということもあり、あまり多くのファンに受け入れられないんじゃないかという悪い予感がしますが…。
曲目リストはこちら→http://www.konami.jp/mm/cgi-bin/detail.cgi?goods_key=KFCA-10002
[2005年7月20日(水)更新] AKIRA YAMAOKAアルバム収録曲の一部が発表
8月1日までに予約数が3,000枚に達すると商品化が決定する、
AKIRA YAMAOKAアルバム収録曲の一部が発表されました。現在公開されているのは、beatmaniaIIDXシリーズに提供された曲のアルバムバージョン5曲。ぶっとんだ歌詞で話題となった"bit mania"、Sanaさんをボーカルに迎えた"INJECTION OF LOVE"など、beatmaniaIIDXファンにはおなじみの曲が並んでいます。
「未定(BEMANIシリーズ最新版収録予定曲)」っていう曲があるんですが、これってbeatmaniaIIDX 12 HAPPY SKYの新曲 "EMPTY OF THE SKY" または "tant pis pour toi" のことなんでしょうか。それとも、今後登場する「ポップンミュージック13 カーニバル」に入る曲なんでしょうか。気になります。
[2005年7月22日(金)更新] ギタドラとCHOKE SLEEPERのコラボによるイベント開催!
8月16日、
「GuitarFreaksV & DrumManiaV」vs「CHOKE SLEEPER」Special Colaboration Live 2005が六本木
ヴェルファーレで開催されます。出演者は CHOKE SLEEPER、Des-ROW他。応募者から抽選で500組1000名が招待されます。応募期間は8月3日まで。なお、20歳未満の方の応募はできませんのでご注意ください。
CHOKE SLEEPERは、ギタドラVに入っている "Summertime cruisin'" を演奏しているバンド。
ボーカルのSHIGEさんはDes-ROWさんの "Funky sonic World" "Endless cruising" を歌っていることでもおなじみです。真夏に "Endless cruising" をライブで聴くなんてめったにできない体験ですね!
[2005年7月24日(日)更新] 音ゲーバンドフェスティバル、本日開催
音楽ゲームのコピーバンドによるライブイベント、
「音ゲーバンドフェスティバル2005!」が本日7月24日、四谷のLIVE GATE TOKYOにて開催されます。現在、公式サイトには、出演する各バンドのプロフィールや演奏予定曲の音源などが掲載されています。前売りチケットの予約受付は終了しているので、予約していない方は当日券で入場していただくことになります。
私Charlieも、出演者としての準備の作業をすべて終えて、あとは当日を待つのみという状態になっています。公式ギタドライブのチケットが当たった方はその前哨戦のつもりで。はずれた方はその腹いせに(笑)、音ゲーバンドフェスティバルで盛り上がってくれるとうれしいです。
関連ニュース:
音ゲーフェス2005!- 音ゲーコピーバンド集結!
[2005年7月25日(月)更新] 音ゲーリアルセッションオフ会開催
音ゲーの曲を演奏したい人のためのコミュニケーションサイト
"SESSION SENSATION! -REAL SIDE-"による音ゲーリアルセッションオフ会が、8月27日、東京・代々木で開催されます。参加にあたっては同サイトの"READ ME" "REAL SESSION"と、BBS内「募集・告知スレ」をよく読んで、オフの趣旨を理解してくださいね。
「見学者や楽器に興味がある人が楽器に触れるフリータイム」も予定しているそうなので、未経験者・初心者の方もいい機会なのではないでしょうか?
[2005年7月27日(水)更新] Des-ROW曲2曲、カラオケ配信決定
8月24日、カラオケDAMにポップン収録曲 "cobalt(スペシアルr)" "PURE" の2曲が配信されることがわかりました。「BBサイバーダム」端末の導入されているカラオケボックスで歌える模様。曲名から判断するに、おそらくDes-ROWアルバム「D.」のバージョンだと思われます。
ポップンの曲は、これまでもパーキッツやSchoolの曲が各社のカラオケで何曲か配信されています。音ゲー好きな人とカラオケに行った時や、バンドのボーカル練習にもいいんじゃないでしょうか?
club DAM.com → http://www.clubdam.com/
※追記
上記の他に、8月10日にギタドラの"DEPARTURE"が配信されます(掲示板情報より)。
配信曲一覧はこちら → http://www.clubdam.com/dam/newrelease/alltrack_artist.html
[2005年7月29日(金)更新] 桜井零士、CHOKE SLEEPERコラボライブに出演決定
先日お伝えした、8月16日の
「GuitarFreaksV & DrumManiaV」vs「CHOKE SLEEPER」Special Colaboration Live 2005、桜井零士さんが出演することが本人の日記で明らかになりました。
零士さんは今までポップンにしか参加していないわけですが、もしかすると今後ギタドラにも参加しちゃったりするんでしょうか?
零士な生活→http://www.konami.co.jp/am/musicwave/sakurai/life.html
関連ニュース:
ギタドラとCHOKE SLEEPERのコラボによるイベント開催!
[2005年7月31日(日)更新] SUGIくん、Sanaライブにゲスト出演決定
今日もライブの話題。8月20日に東京・代々木で行われるSanaさんのライブ「Sana SONIC」に、SUGIくんこと杉本清隆さんがゲスト出演することが発表されました。
杉本さんはSanaさんの最新シングル「チェリ・ガール」を作曲しています。初期ポップンでも杉本さん作曲・Sanaさんボーカルの曲がいくつかあるので、古くからのファンにとってはおなじみのコンビ復活、といった感じでしょうか。「8月のサヨナラ」のデュエットがライブで聴けるかも?
関連ニュース:
Sanaライブ開催!
sanacafe