9月9日
2024年(月)
- 日本人
- もう忘れた.
2023年(土)
- 藤島ジュリー景子ジャニーズ事業所元社長
- 知らなかった.
- 東山紀之ジャニーズ事業所新社長
- 知らなかった.
- 井ノ原快彦ジャニーズアイランド社長
- 知らなかった.
- メディア
- 知らなかった.
2022年(金)
夜歩いていると,顔に蜘蛛の糸がかかることがある.1車線とはいえ車道なのに.蜘蛛って少々広くても巣をかけるっぽい.
2021年(木)
来週火曜日に使うプレゼン資料のレビューを受ける.結論から言うとボツ.間に合う気がしない.
2020年(水)
在宅勤務が増えた結果,ウェブカメラが足りない.amazonで買おうと思っているが,amazon本体は在庫切れ,マーケットプレイスでは高値安定.週に1回位チェックし続けていたら,amazon在庫あり.前回購入時よりも500円位高いが,まあ良いだろう.10個購入しようとしたら,10個は在庫がないようだ.5個購入.
ついでにヘッドセットも,と思ったら,こちらはamazon在庫切れ.マーケットプレイスで高値安定.もう少し待とう.
2019年(月)
スイレンの葉っぱにバッタを見つける.土曜日に見つけて,すでに三日目.同じバッタだろう.ほぼ同じ場所にいる.調べたら,バッタはスイレンの葉っぱが好物らしい.虫喰い状態になったのは,コイツのせいか.
2018年(日)
山口県内の山陽本線が全線復旧.復旧初日から大雨で運行停止.復旧の模様を取材に来たTV局も一転して災害取材になっていた.
2017年(土)
ヤマハがSR400やセローの生産を止めるらしい.VMaxも生産終了で,寂しい限り.ちなみに,SRよりもSRX,セローよりもTDRの方が好きだったりする.SRXもTDRもSRとセローより先に生産終了している.
2016年(金)
電車の中で携帯電話を使って喋っているのはジジイ,ババアばかり.「今,電車の中なのよ.それでねー」.「今電車の中なのよ.かけ直すね」だろ.携帯電話を持った途端にマナーなんてそっちのけ.
2015年(水)
今月は四半期毎に加え半期毎の契約がある.稟議が膨大でくじけそう.
2014年(火)
通勤電車の中で眠くなる.これまで眠くなることはなかった.眠れてない印象はないが,浅いのかも.確かに,急に寒くなってるしな.
2013年(月)
原発の再稼働と輸出に前向きな安倍晋三が平和式典に出て,福島第一原発について一言も触れなくても,広島県知事は何も言わない.「そう言う首相こそ平和式典にふさわしい」と「世界最初の被爆都市」は世界に発信しているわけだ.
2012年(日)
今日も出社して議事録をまとめる予定だったが,何だかとても虚しくなったので,会社に行くのはやめる.とはいえ,会社の前までは来ていて,そのまま家に帰るのはもっと虚しいので,ネットカフェに行った.3時間ほどいて,何もしないで寝ていた.結局撤しさ倍増.
2011年(金)
広島県知事が8/6の菅首相の脱原発発言を批判しているそうだ.「式典は本来,被爆者や核兵器(廃絶)について考える時間.核兵器廃絶と方向が違う『脱原発』が注目されるのはいかがなものか」なんだと.さすが,世界最初の被爆都市ヒロシマのある県の知事だよね.
ヒバクシャが出ていると言うことには広島も福島も変わりはない.しかし,ヒロシマはこう言っている.
被爆者と被曝者は違う.被曝者がどれだけ増えようが,ヒロシマには関係ない.
被爆と被曝では人体に与える影響が違うのだろうか,肉体的・精神的に与えるダメージは違うのだろうか,次の世代に与える影響が違うのだろうか.広島市や有権者から抗議の声が上っていないところを見ると,これが広島の世界に向けたアピールなんだろう.
今日の体重:82.2kg.
2010年(木)
事業所のネットワーク回線の増速を検討している.そこそこの金額になるので偉い人に説明する必要があり,PowerPointで資料作成.問題なのは,投資額に見合う効果の算定.良くわからないので,でっち上げ.
今日の体重:78.0kg.
2009年(水)
情報セキュリティ教育のDVDが本社から送られてきた.しかし,DVDプレイヤはオフィスにない.PCで再生を試みるがMicrosoft Media Playerでは再生不可.
今日の体重:77.4kg.
2008年(火)
大相撲大麻疑惑での話.
検討委側から「師匠には報告しないから本当のことを言ってほしい」といわれ,露鵬が告白したという.
師匠には報告していないかもしれないけど,マスコミにしゃべったら同じことじゃないか.挙句にこれが理由で謹慎ではなくて解雇になったわけだから,そりゃあ露鵬も白露山も怒るよ.
今日の体重:78.4kg.
2007年(日)
「インド洋給油、継続できなければ退陣」.安倍っち,これはまずいよ.こんなことを先に言っちゃうと,小沢イチローは絶対に法案を通さないよ.安倍っちを辞めさせたい自民党の勢力に格好の材料を渡しちゃったよ.
しかも,インド洋での給油活動の継続可否は有権者の中での優先順位はかなり下だと思うよ.つまり,続けることにも止めることにそんなに興味がない.せっかく内閣の命運をかけても盛上らない,「インド洋で給油を続けるために,安倍政権を支えよう」なんて機運は一切出てこないってことだ.
テロ特措法が延長できなくても「改革の手を緩めることはできない.反省すべきは反省し,引続き政権を担っていきたい」と居直るに500カノッサ.
今日の体重:80.2kg.
2006年(土)
休日出勤をして案件毎の要員の割当てを考える.ここ3ヶ月はもういっぱいだと思っていたが,小さい案件ならもう一つぐらいできそうだ.とりあえず月曜日にこれをたたき台にしてみんなの意見を聞くことにしよう.
結構冒険したメンバの組合せを試した.その場で柔軟に方針を決めるA君と,最初に計画をみっちり決めるB君を同じ案件に割り当てた.うまく相乗効果が出ればいいが.
今日の体重:82.2kg.
2005年(金)
今開発しているプロジェクトの発表会をやることになった.言いだしっぺは社長だ.社長にだけ説明しても面白くないので,別のチームの人も呼んで,リスクの指摘なりアドバイスなりをもらおうと思っていた.社長の空きを確認して,その旨話をした.社長曰く,
他のチームの人全員に声をかける必要はない.意見を言ってくれそうな人だけ呼べば良い.時間というのはコストなのだから,意見を言わない人は呼ぶ必要はない.
「時間というのはコストなのだから」最近この発言が多い.会議で意見を言わなければ参加していないのと同じ,というのはよく言われることだ.こういう考え方もありだと思う.
でも,意見を言わない人を会議に呼ばなければ,会議で意見を言う機会は永遠にやってこない.何回か会議に出て,他の人の意見を聞いていたら,「意見を言ってみようか」と思う日も来るかもしれない.プレゼンのやり方だって,見て覚えてくれれば良いと思う.
権力には弱いので,別のチームの人は呼ばないことにする.
2004年(木)
山陽本線は台風18号の影響でまだダイヤが乱れている.停電したままの家も多数.
事務手続きを肩代わりしてもらってグループリーダの負荷を軽減しよう,という方向に進んでいる.しかし,どの仕事を肩代わりしてもらったら負荷軽減に効果があるか,というとそれが良く分からない.忙しいことは確かなのだが,何が忙しいのだろう.なんだか良く分からないうちに1日が終っている.これはまずい.
2003年(火)
昨日はあんなに抵抗していたtomcatのアップデート.今日は一転.「私もアップデートしたほうが良いと思っていたんだよ」と某氏が言い始めた.客先の課長から「とりあえずアップデートしたら?」と言われたらしい.この人,幸せだよなあ.
2002年(月)
「協力会社の社員の作ったプログラムは,ソースと単体テスト両方すべて社員がチェックするように」って言うからさ,「対象はソース100本,単体テスト100本の計200本.納期は1週間.社員が3人しかいない現状では無理.チェック専任の社員をくれ」と言ってみた.答は「手の空いている人間はいない」.挙句の果てに,「内部でよく話し合ってよ」だと.
要するに,どれだけの人間と時間が必要か全く考えず,その場の勢いで言っているだけ.アイデアだけなら誰にだってあるさ.
2001年(日)
先週に引き続き,大島で草取り.草刈り機で景気良く草を刈っていた父親が蜂(アシナガバチ)の巣をつつく.蜂も良く知ったもので,つついた父親には攻撃を仕掛けるが,周りの人間には威嚇のみ.ここで下手に動くと,わしも刺されるので,父親は見殺しにする.父親の左手を刺して蜂は許してくれたようだ.