8月14日
2024年(水)
ツクツクボウシが鳴き始める.夏が終りそうだ.
550円で去年買ったBluetoothイアホン.まだ現役で使っている.
2023年(月)
ウォーキング時にスマホでYouTubeを聞いている.USBとイヤホンジャックの変換ケーブルを使って有線イヤホンを使っていた.すでに有線イヤホンがあったのも理由だが,大きいのは電池切れとイヤホン落下→紛失への心配から.
ここ数日,スマホの向きを変えるとYouTubeが勝手に停止する.別の有線イヤホンに変えても発生するが,BlueToothスピーカなら発生しない.どうやら変換ケーブルがおかしくなってしまったようだ.
近所のホームセンターに行ってみる.変換ケーブルは1,600円.隣の棚でBluetoothイヤホンが550円.聞いたことのないメーカだが,550円なら無くしても惜しくないか.Bluetoothイヤホン購入.
ペアリングもあっさり終了.聞こえている.
2022年(日)
詠み人知らず.
まずはやってみる.飽きたらやめる.志は低く.
2021年(土)
コロナウィルスワクチン接種.1回目.
気を付けよう.2回目の予定は変更不可だ.土曜日なので問題ないのだが,月曜日に外せない会議がある.副反応が出たらまずいので,安全のために変えともらおうと思ったが,できないらしい.
母親も2日間,会社の人も2日間程発熱があったので不安だが,このまま接種を受けることにした.どうしてもダメなら在宅で参加しよう.
もう1週間遅らせれば良かった.盆だから何かあっても大丈夫だろうとこの日にしたのだが,2回目のことを考えてなかった.
2020年(金)
母方の親族の墓参りに出かける.車で1時間ほど走る.海で泳いでいる人は少ないが,途中の道の駅は人がいっぱい.途中で自転車を何台も追い抜く.バイクも多いが,自転車も増えた.
2019年(水)
台風10号が直撃する見込み.今日,明日は休みを取ったので,通勤を心配する必要はないが,損した気分.
2018年(火)
厳しい=「名将」はもう辞めにしよう! 武井壮「指導者論」に広がる共感.
武井壮ってこんなこと言う人だったのね.納得できる.その通りだと思う.
「よりクオリティの高い指導をして、選手をより少ない努力で高いところまで連れて行く」こと。たとえば、選手に10時間練習をさせるのではなく、10時間かけないとできないことを8時間、6時間、2~3時間にすることだ
2017年(月)
客先との定例の打合せのため出社.みんな夏休みのため,フロアに人が少ない.客先の担当者も打合せを早く切上げる.さて,やる必要はあったのだろうか.
2016年(日)
近所の公園でウリ坊らしき動物を見かける.数メートル離れていた上,すぐ姿を消したのではっきりとはわからないが,犬にしてはずんぐりしてたし,毛が生えていたから子豚でなない.逆に子豚が歩いている方がびっくり.そういえば,地面をほじくり返した後があちこちにあるが,あれはイノシシだったのか.
2015年(金)
墓参りに行く.ミッフィー地蔵出現.
2014年(木)
「万引犯の顔写真公開の中止を警視庁がまんだらけに要請したのは,万引犯が警察関係者だったから」に500カノッサ.だから捕まらないに1000カノッサ.
2013年(水)
Android版のFirefox 23がとても速くなった.これまでは,速さを第一に,メインがモノリスブラウザ,Firefoxはサブとして使ってきたが,今の速さだったらモノリスと遜色ない.しばらくFirefoxをメインに使ってみることにしよう.
2012年(火)
今年は誰も死んでないので,盆踊りには行かない.
2011年(日)
今年も盆踊りに出かける.生憎の小雨で,去年の半分の時間で終了.
今日の体重:82.6kg.
2010年(土)
親戚のおじさんの初盆なので,盆踊りに出かける.21:00開始で22:00で子供の部が終了.その後23:00まで.毎年の参加賞(バケツとラップとティッシュ)をもらって終了.
今日の体重:78.6kg.
2009年(金)
総理が1年もたないでコロコロ変わるでしょ.もっと長くやってくれってところだよ.
こういう有権者としての責任の識の欠片もないオヤジがこの国をダメにしている元凶だろうな.有権者としての責任が一片でもあるのなら,こう言うべきだ.
総理が1年もたないでコロコロ変わるでしょ.もっと長くやってほしいので安倍晋三を支持してたんだよ.福田康夫も支持してた.長くやってもらえるように次の衆院選は麻生太郎に勝ってほしい.もし,鳩山由紀夫が勝ったら鳩山由紀夫を支持するよ.長くやってほしいからね.
今日の体重:77.8kg.
2008年(木)
結合テストの進捗が思わしくない.8/22完了予定だが,バグの対応や再テストを考慮すると,あと1週間はほしい.ということで,結合テストの完了とそれ以降(総合テスト)を1週間ずらしてもらう交渉を客先とすることにした.
主要メンバを会議室に集め作戦会議.客先の担当者の出方を予想して理由を考える.その結果を元に送るメールの草案を作り,更に検討してメール送付.
読んだ頃を見計らって電話.客先の担当者曰く.
まだ詳細は見ていませんが,スケジュールの延期の件了解しました.品質第一でお願いします.伸びた1週間はこちらで見ているバッファで吸収します.
拍子抜け.
今日の体重:78.6kg.
2007年(火)
毎年恒例の盆踊りのため大島に渡る.
大きな騒動が持ち上がって,結局盆踊りに参加するどころではなかったのだが,久しぶりに天の川を見て夜そのまま大島に泊まる.窓を開けて寝ると寒いぐらい.日中も日向は焼けるぐらいの暑さだったが,日陰はとても涼しい.周りに木が生えているため,日陰が木陰であるせいかもしれない.
2006年(月)
盆踊りに出かける.盆踊り会場の側にある店屋は,盆踊り時だけの限定オープンとなった.ばあさんは亡くなったらしい.
今日の体重:83.2kg.
2005年(日)
盆踊りに出かける.盆踊り会場の側にある店屋の品揃えがどんどん寂しくなっていく.去年からアイスもなくなった.夏の書き入れ時時なのに.ばあさんが一人でやっているし,こういう時以外では電気代のほうが高いらしい.
もし戦争が始まったら,私達庶民の声では戦争をとめることはできません.
違うんだよ.
と言うわけなんだよ.国民の多数の支持がないと戦争なんてできないんだから.
2004年(土)
墓参りに出かける.お盆のシーズンは大島大橋の上は大渋滞だ.橋を渡るまでに30分はかかる.知らない間に,大島はコンビニだらけになってしまった.
帰りに昼を食べようにも,どこもかしこも人でいっぱいだ.
2003年(木)
大体さ.こっちは人を割けないって言っているのに,それを無視して仕事とったのは某氏なんだよ.全部自分がやるからって言って.今更,人の算段をしてくれだの,手伝ってくれだのどの面下げて言うんだよ.
やる気なしモード全開中.
2002年(水)
親会社から「最近見積もりが高い.このままでは,他の会社に頼むことになる」と言う話が出たらしい.やってはいけないことは,慌てて価格を下げることだ.ごねれば安くなる会社と言う印象をもたれたら,主導権はあっちのものだ.
他社が参入してくることは歓迎すべきことであろう.新しい会社の参入によって,これまで埋もれていたシステム開発の芽を伸ばすことができれば,市場を拡大することができる.競争が発生することにより,様々な可能性が見えてくる.決して価格競争だけが競争の結果ではない.
愕然とすべきことは,親会社は価格でしか評価していなかった,ということだ.また,他社で代替可能な仕事しかしていなかったと言うことなのだが,気がつくかなあ.
2001年(火)
弟家族が帰ってくる.
甥の1歳の誕生祝で一升餅をかるわせる.が,わしがカメラの電池を買いに行っている間に終わっていた.
ばあさんの初盆なので,盆踊りを踊りに神浦へ.久賀では墓に灯篭を置き,火を入れている.神浦にはそんな風習はなく,同じ大島でもいろいろ違うようだ.
それにしても,星がきれいだ.天の川なんて久しぶりに見た.