8月12日
2024年(月)
さすがに朝の電車が空いている.
2023年(土)
探偵!ナイトスクープ上岡龍太郎追悼回を見た.今では再放送できない回もあるのだろうから仕方がないのかもしれないが,個人的に見たかったのは以下の三つ(四つ?).
- 「幽霊が出る」と言う依頼をおちゃらけたVTRにしたら,上岡龍太郎がブチ切れて途中で帰る.
- 道頓堀川からカーネルサンダースを救出.
- パラダイスシリーズ,視聴率調査の初回.
2022年(金)
統一教会との関係が明らかになる度に連発する「知らなかった」.どんな人達なのか知らないまま取材受けたり,祝電打ったり.自民党,平和ボケしすぎ.
2021年(木)
母親がいまだに,在宅勤務と休みの区別が付いていない.金曜日と月曜日が在宅勤務だと「四連休だね」と言ってくる.
2020年(水)
Excelの元データの参照にクエリを使いはじめた.新しい列を追加したり,複数ファイルを一つにまとめたりと中々便利.ただ,参考資料が少ないのが欠点.DAX関数がよく分からない.
2019年(月)
テック3がヤマハサテライトに残って,ワークスと同じM1の提供を受けることになっていたら,なんてことを思う.ザルコ,どこへ行く.
主要ライダーの契約が決まって,2020年のシートも確定したかと思われていたが,ロレンソのレプソル離脱とか,ミラーがまだプラマックと契約してないとか波風が出てきた.個人的な予想をしてみる.
- ロレンソ
- レプソル残留
- ミラー
- プラマック残留
- ザルコ
- LCR移籍.中上はスーパーバイクへ
KTMにはメランドリなんてどう?色々なメーカで結果を出してきたライダーだから,器用に乗りこなしそうなんだけど.
2018年(日)
運休期間が長期化する山陽本線.線路が錆びはじめる.
2017年(土)
母親が車のバッテリを上げる.昨日の夜,いつものように駅まで迎えに来てもらおうと電話.しばらくしたら「車のハンドルがロックされて動かない.エンジンもかからない」と電話があった.とりあえず駅からはタクシーで帰って話を聞くと.
- 暑いので,車の窓を少し開けて駐めていた.
- 急に雨が降ったので慌てて窓を閉めた.
- 迎えに行こうと車に載ったら,ハンドルがロックされて動かない.エンジンもかからない.
慌てて窓を閉めた際に,エンジンキーをOFFにし忘れたらしい.夜なのでそのまま放置.
そして朝.運悪く隣の家は出かけて留守.近所に住む親戚に電話して車で来てもらう.ブースターケーブルで繋いでエンジン始動.1時間程辺りを走る.
バッテリを上げたのは初めてだが,ジャンプスターターを買っておいた方が良いかもしれない.
2016年(金)
「日本出身力士の優勝」は話題にしたが,「日本出身選手の金メダル数」は話題にしないのか? > NHK.
2015年(水)
母親の話は大事な所が抜ける.
母親:今日おばさんの所に行ってね.そしたら,えらい喜んでね.30分位で帰るつもりが,1時間位話してた.
わし:うん
母親:そしたら,看護婦さん来てね,「まあ,賑やかですね」ってね.
わし:看護婦さん?
母親:そう,男だったから看護士さんかね.最近は男の人も増えたねぇ.
わし:何でおばさん家に看護士がいるの?
母親:うるさかった訳じゃなくて,たまたま往診に来ただけ.
わし:何でおばさんの所に看護士が往診に来るの?
母親:そうそう,おばさん入院したんよ.ガンだって.
2014年(火)
姪&甥が遊びに来る.予想に反して腐女子化し始めている姪と大方の予想通りゲーオタ化している甥.
2013年(月)
学校の先輩に合う.広島まで少し長距離のドライブ.方向指示器とワイパーは慣れたが,マニュアルの運転がまだギクシャクしている.デミオのマニュアル車に比べて回転数を上げておかないとエンストしてしまうのだが,まだその辺りが慣れていない.燃費は12km/lぐらい.
2012年(日)
山口へ帰ったが,特にすることもないので,本屋へ行ってみた.大阪のでかい本屋とは比べものにならないが,手ごろな広さで良いと思う.それにしても,日中の移動はとにかく暑い.
2011年(金)
姪&甥が遊びに来る.近所の水族館(というのもおこがましいぐらい小さい)に出かける.近海でとれた魚がプールに入っていて触ることができるのが売り.
ヒトデだのエイだのサメだのを子供が大騒ぎして触りまくり.
今日の体重:82.0kg.
2010年(木)
今日から夏休み.とにかく暑いので水ばかり飲んでいたら体重が一気に79kg台に突入.本当に水分の取りすぎなのかどうかは分からないが,それ以外に原因が見当たらない.
今日の体重:79.2kg.
2009年(水)
明日からの休みに向けて,やらないといけない仕事が立て込んで大変.2件は時間切れで休み明けにまわす.
今日の体重:78.4kg.
2008年(火)
少し前のことだがマイクロソフトが長音表記を変更すると言うニュースがあった.「ユーザにとって違和感を増大させている」大きな原因や「読上げソフト等を使用する際に考慮しないといけない」のは長音の有無なんてところではない.
例えば,Windows Vistaにパッチをあてた時に出てくるメッセージ.
更新プログラムを構成しています:ステージ3/3 - 0%終了 コンピュータの電源を切らないでください
これが,
更新プログラムを構成しています:ステージ3/3 - 0%終了 コンピューターの電源を切らないでください
になったところで,ユーザにとっての違和感は全くなくならない.違和感は「更新プログラムを構成しています」の方にあるからだ.単語は全て既知のものだが,伝えたいことが全くわからない.
今日の体重:78.8kg.
2007年(日)
新神戸で久ちゃん・新ちゃんと待合せ.待合せ時間に新ちゃんから電話.トラブル対処中でまだ家にいるとのこと.新神戸到着は3時間後の予定.
とりあえず,落合った久ちゃんと二人で散策に出かける.駅の観光窓口にあった観光マップを漁る.さすが神戸だけあって,観光マップが4種類.その一つに兵庫大仏を発見.タモリ倶楽部の日本三大大仏決定大会にエントリされた由緒正しい大仏である.早速行ってみる事にした.
地下鉄を降り歩くこと約10分.ビルの谷間に大仏発見.思ったよりでかい.「清らかな心で一心に祈ると願いをかなえてくれる」らしいので清らかな心で一心に祈った.「お金がほしい」.
側には平清盛の墓.案内板を読むと,有名人にありがちだが,平清盛の墓はあっちこっちにあったらしい.しかし,鎌倉幕府成立時に取壊されて,現在ではここにしか残っていないそうだ.頼朝も案外ケツの穴が小さかったようだ.
次の目標を探して地図を見ていると,カワサキワールドなる文字を発見.久ちゃんが言うには,川崎重工の展示会らしい.行ってみよう.
再び地下鉄に乗り海のほうへ歩く.神戸海洋博物館の中でやっているようだ.入場料500円を払い中へ入る.海洋博物館は船(タンカーや巡視艇)の模型や写真.一回りしてカワサキワールドへ.川崎重工の歴史から始まっているがそこは軽く流し,バイクの展示を眺める.市販車とレース用の両方が展示してあったが,56番のニンジャは置いていなかった.
船の進水式の様子をビデオで上映.笛の音にあわせて,船体の下でおじさんたちがツッカエ棒をハンマーで叩いて外し,進水させているそうだ.結構原始的.
新幹線(0系)の先頭部分の展示もあったが,子供の心をわしづかみにして離さなかったのが,鉄道模型の展示.実際に動いているものだから,子供がガラスにへばりついて離れない.川崎重工はもう関係ない.
カワサキワールドを満喫していると,新ちゃんとの待合せ時間を過ぎてしまった.急いで新神戸に移動し新ちゃんと合流.中華料理屋に向かう.無性に豪華な中華料理が食べたくなったので,久ちゃんに予約をしてもらった.北京ダックを初めて食べた.料理はおいしかったのだが,しめにご飯物がほしかった.
ゲーセンで不二子ちゃんのフィギュアを取り,お土産のプリンを買って新幹線で帰る.
今日の体重:80.2kg.
2006年(土)
「国のために戦い,犠牲になった人達のために哀悼の意を表すのは当然のこと」と言いつつ,国のために戦い,犠牲になった人達っていうのは靖国神社に祀られている人達だけじゃない.国のために戦って,靖国神社に祀られていない人達もいる.国のために戦って,その結果靖国神社に祭られている人達によって命を奪われた人達だっている.
その人達には誰が手を合わせてくれるんだろう.靖国神社が祀る必要を認めていない人達には哀悼の意を表さない,というのは当然のことなのだろうか.
国のために犠牲になった人とは誰のことで,その人達に哀悼の意を表す場所として靖国神社は適切なの?小泉も安倍も「国のために犠牲になった人とは靖国神社に祀られている人達だけ」ってことにしたいんだろう.つまり,政府の側で戦った軍人だけが国のために戦った人だよってことだ.
今日の体重:82.4kg.
2005年(金)
緊急連絡網を更新します.電話番号が間違っていたら連絡ください.
エクセルのシートを添付したこんなメールが届いた.待てよ.1週間ぐらい前に緊急連絡システム(予め登録したメールアドレスや電話番号に,一斉に連絡をする)に登録しろっていってたばっかりだ.なんでまたエクセルのシートが出てくるのだ?ということで聞いてみた.
先日緊急連絡システムに登録しましたが,あれを使うのならこのシートはいらないのではないですか?
返事が返ってきた.
緊急連絡システムは親会社から一斉に連絡を取る場合にのみ使うようです.将来的には,グループ会社のみで使うことも可能ということです.
この人の仕事のやり方は,何でこう他人事なんだろう.使えるように働きかけるつもりはないのだろうか.
2004年(木)
去年の話の続きだ.例えば戊辰戦争を考えてみよう.当時,薩長と徳川はという二つの対立する勢力が日本にはあった.どちらの勢力に組するのが愛国的だったのだろうか.
「与党・政府のやることに従う」ことが愛国的なら,大政奉還まで日本の実権を握っていた徳川家(与党・政府側)に歯向かっていた薩長は,自国の政府に歯向かう非愛国者だといえる.
明治新政府を打ち立てた時点で,薩長のほうが愛国者に,徳川が非愛国者に変わるのだろうか.もしそうだとすれば,まさに“勝てば官軍”である.新撰組も白虎隊もみんな非愛国者である.
奇兵隊も新撰組も同じぐらい愛国的だというのなら,日の丸・君が代を強制する東京都も,それに反対する共産党も同じぐらい愛国的だ.
2003年(火)
愛国心というと,外国の政府や軍隊から自分の国を守ることだけを指しているようだ.でも,愛する国を守るため,「自国の政府や軍隊と戦う」のも愛国心だと思うぞ.
2002年(月)
実績としてこれだけ残業しているから,それを元に見積り.
「見積り」の意味を完全に忘れた状況.見積り1の仕事をするために1.1残業をしているのなら,見積りを1.1にしたらさらに残業は増える.見積り1.1の仕事をするために1.2の工数がかかっているのなら見積りを1.2にしたら更に残業は増える.
しかも,その仕事でどれだけの利益を出すために,どれだけの費用をかけるのか,その視点が全く抜け落ちている.過去これだけかかっているから,それに利益を上乗せして・・・では,見積もりの意味がない.
見積りを実績が超えたから失敗.低かったから成功でもない.見積りと実績があったら成功.超えた・低かったはどちらも失敗だ.それを考慮しない限り,見積りの精度は上がらない.見積りと実績の組合せと評価を表にするとこうだ.
評価 | 見積りと実績 | |
---|---|---|
高 | 見積り通り(予定通りの収益) | |
中 | 見積りより実績がやや多い(予定より若干収益が減った) | 見積りより実績がやや少ない(予定より若干収益が増えた) |
低 | 見積りより実績が大幅に多い(予定より大幅に収益が減った) | 見積りより実績が大幅に少ない(予定より大幅に収益が増えた) |
大幅な黒字は,大幅な赤字と同様評価は最低だ.
2001年(日)
水よりはましだと思って食べた,甘味も何もなくて,スカスカになっていたスイカ.お腹が下った.水の方がましだった.