8月7日
2024年(水)
原付きバイク ホンダとスズキ 生産終了を検討 国内生産終了へ.
スズキがまだ原付バイク作ってたことにビックリ.スズキの原付バイクと言えば,GAG.
2023年(月)
インターホンにハーモニカを付けると、急なセールスもハーモニーとともに断れるので便利です→「何食ってたらこんなの思いつくんだ…」.
読んだだけでは意味が分からなかったが,動画を見て笑った.
2022年(日)
毎日2リットル位水分を取っているが,おしっこが少ない.汗がすごい.
2021年(土)
悲しい時,悲しい時.看護師が子供に言い聞かせるような口調で話してきた時.
イソジン,東京アラート,アベノマスク,トイレットペーパー不足…….何もかもがみな懐かしい.
2020年(金)
大阪府 過去最多の225人感染確認 男性1人死亡 新型コロナ.
全国のみんな,オラにイソジンを分けてくれ!
それにしても,日本人はこれまでのコロナ騒動から何も学んでないのかね.買占める転売ヤーはもちろんだか,高額で買うやつもどうかしてるぜ.
2019年(水)
朝の通勤電車.そこそこ席が埋まっていたので,通路側の席にカバンを座らせていたオヤジに声をかけた.オヤジは露骨に嫌な顔をしてカバンをのけたが,その後に,座るのを妨害するかのよう通路側に少し寄り,大きく足を広げる.
イラッとしたので,大きく広げたオヤジの左モモにぴったりとワシの右モモをひっつけて座った.オヤジは足を広げたまま.冷房の効いた車内で,ワシの右モモだけが暑い.そのまま終点まで.
田舎者は人が沢山いる時の作法を理解できない.
2018年(火)
7月の損益が確定.6月の見通しよりも大きな変動はなく,説明は簡単に終りそう.
2017年(月)
撤退する案件の引継費用の分担割合で続いていた駆引きが終了.相手の想定通りだったような気もするが,まあ良しとしよう.
2016年(日)
近所の山(600m位)に登る.そもそもは頂上まで行くつもりはなく,途中にある駐車場まで車で登って帰ってくるつもりだった.駐車場までついてgoogle mapを見ると,頂上まですぐ行けそうな感じ.じゃあ,行けるところまで行ってみようかと,歩き始めた.そのつもりはなかったので,足元はサンダル履き.
当たり前だが,実際に歩くと上下があって結構辛い.そろそろ引返すか,と思い先を見ると,なんだか頂上まですぐ行けそう.そんな楽観を打ち砕き道は険しい.そろそろ引返すか,と思い先を見ると,なんだか頂上まですぐ行けそうな感じ.これを繰り返しているうちに30分程で頂上に到着.夏の真っ昼間に山に登る人はいないようで,頂上には誰もいない.
2015年(金)
多くの人がSNSに不用意に個人情報を公開しているとテレビで放送してた.インタビューに答えている人が話していたのはこんな内容.
本名でやってます.
家族構成や子供の写真を載せています.
出身校や当時のクラブ活動を書いています.
これらを以って,不用意な個人情報の公開に警鐘を鳴らす内容なのだが,これ全部Facebookの話.
2014年(木)
NHKが繰返していた.「中国地方と山口県は大雨の恐れがあります」.いや,山口県は中国地方.山口県の雨が気になる人なら中国地方に山口県が含まれていることは分かっているし,中国地方に山口県が含まれているのかどうか分からない人は山口県の雨に興味ないだろう.
2013年(水)
いかん.眠い.朝起きられない.朝食をとらずに出かけることも増えた.暑いからなのか?
2012年(火)
7月の実績会議.理由は良く分からないが,利益が出ているらしい.「理由が良く分からない」と言うのが,社長が一番嫌う理由な訳だが,分からないものは分からないわけで.
そんなことを言うと,激怒されるから言えはしないのだが.
2011年(日)
家の前の空地の草刈りをする.時々車を置かせてもらっているので,そのスペースは空けるためだ.あたり一面セイタカアワダチソウだらけ.その中を植木鋏一本で刈っていく.30分程刈っていたその時,腰にかすかな鈍痛を感じる.
暑かったこともあり,そこで草刈を切上げる.しばらくすると,腰を曲げると痛みを感じる程まで悪化.とりあえず湿布を貼って様子見.
今日の体重:82.0kg.
2010年(土)
所在不明高齢者について.いなくなった高齢者の子供(70~80歳)って戦前の教育を受けた人達だよね.(戦後教育を受けた人達よりも)“忠”だの“孝”だのをしっかり教えられたはず(と右系の人達が主張している).ところが,戦前の教育を受けた人達も,いとも簡単に親を捨てちゃったわけだ.しかも,戦後教育を受けた人達よりも遥かに狡猾にだ.
- 戦後の教育を受けた人達
- 親を殺してすぐにつかまる
- 戦前の教育を受けた人達
- 親がいないことを20~30年も隠し,年金・恩給をもらい続ける.死因も良くわからない
戦前の教育すげぇ.
今日の体重:78.4kg.
2009年(金)
酒井法子すげーな.こういう展開は全く予想してなかったよ.
今後の展開を予想.
- 酒井法子は1週間ぐらい逃げ切って,クスリが抜けた後に出頭
- 証拠不十分で不起訴
- 「証拠隠滅のために逃げていたのではない.気が動転していたので独りになろうとしただけ」と(さわやかな笑顔で)強弁
- 島田紳助かロンブーの番組で復活
- 24時間テレビでマラソン.森田健作もサライ熱唱.視聴者感動.
今日の体重:77.4kg.
2008年(木)
ここ1ヶ月ぐらい万歩計をつけて歩いている.1日大体6000~7000歩ぐらい.理想は1万歩らしいのでまだ少ない.会社にもう一人,万歩計をつけている人がいるので情報交換.1日1500歩ぐらいしか歩かないらしい.自動車通勤なので,玄関と駐車場の間しか歩く機会がないそうだ.
昨日,終電を乗り過ごし社用者で帰宅.今朝乗って出勤.万歩計を確認すると,300歩ぐらい.確かに1日1500歩ぐらいだ.電車だったら1000歩は越えてる.
今日の体重:78.4kg.
2007年(火)
一つプロジェクトを断ったにもかかわらず,人が足りない.4人月ぐらいと想定していたプロジェクトは10人月ぐらいになり,社内の他部門への応援もしないといけない.増員も必要.
6月~7月に前倒しで来ていたらもっと楽にこなせたのだが,と思ってもどうしようもなかったりするんだな.
今日の体重:81.2kg.
2006年(月)
部屋にヤモリ出現.昨日・今日と二日連続.大きさがかなり違っていたので,別の二匹だろう.捕まえようとしたが,すばやく逃げられた.
寝ている間に顔の上を走られたらぞっとするが,とりあえずベープの電源は入れずに寝た.
今日の体重:83.2kg.
2005年(日)
郵政民営化法案が否決になって,衆議院を解散しても,自民党が分裂しない可能性もあるよなあ.賛成した議員も自民党のまま郵政民営化の必要性を訴え,反対した議員も自民党のまま郵政民営化反対を訴える.公明党は自民党を支え,共産党は小選挙区に候補者を乱立させて自民党と公明党をアシスト.
投票率は上がらず,組織票に支えられた自民党勝利.
2004年(土)
まだ風邪が治らん.時々横にならないとつらい.
2003年(木)
会社のMozillaFirebirdを0.61にあげてみた.特に問題なく動く.自宅のpcで固まってしまうのはなぜなんだろう.会社のprofileを持っていってみたが,やっぱりダメ.
2002年(水)
東京出張.基本設計書のレビューの予定なのだが,プロジェクトリーダから爆弾発言.「追加機能があってね,仕様もまだはっきりしていないし,どれぐらい手間がかかるかわからないけど,納期だけ決めて請けたから」って何でそんな無茶なことをやるかねー.
ユーザも,別システムに障害が発生していてそれどころではないみたい.会議中あっちこっちの携帯電話が鳴っている.「もういいよ.登録したユーザを全部消して,お詫びのメール送っとけ」などと物騒な話も聞こえてくる.それにしても年齢と着信音の大きさは比例するらしい.おやじほど着信音がでかい.
東京一泊.風呂とトイレが別で税別6500円のホテルに泊まる.
2001年(火)
面接を受けるため大阪へ.面接は15:00からだが,余裕を見て13:00前に新大阪着.新大阪駅に来たのは2度目.昼食を食べるつもりで駅ビルをうろつくと,変なメニューを発見.へれかつ定食.一軒だけではなく,あっちこっちの店先にある.サンプルはどう見てもひれかつ定食なのだが,衣に包まれているので,その下に隠れている肉は定かではない.後に判明したのだが,大阪では,“ひれかつ”のことを“へれかつ”と言う&書くらしい.うっかり,“へれかつ”のことを“ひれかつ”と言おうものなら,道頓堀川に投げ込まれるそうだ.#うそ.
面接である.大きな失敗はなかったと思うが,印象に残る話ができたかどうかはちょっと自信なし.50分ぐらいで淡々と終わってしまった.
友人のQちゃんとフグを食べに出かける.ふぐ刺し,から揚げ,ふぐなべセットで3500円.うまかった.その後,カニ道楽の動くカニをビデオに撮り,食いだおれ人形の前で写真を撮るおのぼりさん達を遠めに眺め,関西弁の客引き(あたりまえか)を振り切って駅へ.Qちゃんと分かれホテルへ戻る.
明日・明後日と東京で面接だ.