7月1日
2024年(月)
大雨で電車不通.在宅勤務に切替える.去年も大雨だったのか.
2023年(土)
一晩中大雨が降り続け,午後やっとあがる.避難指示も出るが,避難場所の小学校は川の近く.家にいた方が良さそう.
2022年(金)
Video: Even paralysed, Wayne Rainey shares tarmac with Kenny Roberts at Goodwood Festival of Speed.
ウェイン・レイニーがYZRに乗っているのもすごいが,レイニーの後ろをケニー・ロバーツ(ジュニアじゃなくて父親の方)が伴走しているのもすごい.
ケニー・ロバーツが乗っているKR3(ジェレミー・マクウィリアムズ機).まだ走るんだ.
2021年(木)
取引先の一社から請求書が届かない.昨日担当者に電話した所,「月末なので発行しているはず.確認してPDF送ります」と返事.そのまま連絡がなく今日になった.朝電話があり「一昨日発送しているので届いてませんか?」と.届いてない旨返事をすると,PDFをメールでくれた.
昨日のうちにPDF送ってくれよ.
2020年(水)
「ボーナスは新型コロナ対策のために寄付してくれ」って言うんじゃないのか > 広島県知事.それとも,県職員には言うが,自民党には言わないのかね.これが,世界最初の被爆都市・国際平和都市・広島が世界に見せたい姿.
2019年(月)
吉本の闇営業は,反社会的勢力とつながっていたことを問題にしている吉本と,会社を通さない営業を話題にしたいマスコとの間で論点がズレてる.
それにしても,南海キャンディーズの山里がいなかったのは,蒼井優は見る目あったなぁ.
2018年(日)
トライアル開店.人手不足で閉店する店がある中,24時間営業.
2017年(土)
モンスター ロッシ,近所のセブンイレブンで普通に売ってた.残り2本の1本購入.味はファンタオレンジ.
2016年(金)
選挙が始まると出てくる2種類のバカ.「誰がやっても同じ」バカと「違いがわからない」バカ.
「誰がやっても同じ」なら,今の政治が最善.例えば,消費税は誰がやっても5%から8%になったのならそれが最善.もし,政策によって5%のままという可能性があったのなら,良し悪しの判断ができるが,「誰がやっても同じ8%になる」んだから,これ以外の判断はない.「誰がやっても同じ」なんだからこう言おう.「消費税を上げてくれてありがとう.これが最善です」.
それから,「違いがわからない」と「違いをわかろうとしない」のは違う.例えば消費税率は自民党が8%で幸福実現党は5%.本当に5%と8%の違いがわからないのか?違いが分かると選挙に行かないのが自分の責任になるからなんじゃないの.選挙に行かないのは自身の責任で下した判断ではなくて,似た様な政策を出す政治家が悪い(自分のせいじゃない)ってことにしたいだけだろう.
2015年(水)
取りにくい所にあるイングレスの相手陣営のポータル.取りにくい上に,アクサシールドが3個も入っている.回りのポータルを取っているのだが,なかなか手が出せない.と思っていたら,自陣に変わっている.誰かが取ったのかと思ったが,ウィルスを使って反転させたようだ.すぐにウィルスで取り戻されていた.
2014年(火)
責任を取りたくない有権者は,「国民の反対を押し切って」とか「議論が不十分なまま」とか言うんだろう.でも選挙で支持した政権なんだし,選挙までに十分議論した結果なんだよね.
2013年(月)
安倍政権になり,計画停電をやらなくても原発再稼働が可能になったので,この1年で計画停電の話題は格段に少なくなった.原発は止まったままなのに.計画停電が原発再稼働のための方便で,原発再稼働の目処が立ったらありもしない危機感をあおる必要もなくなったってところかね.
2012年(日)
関西電力から計画停電のお知らせが届く.結論から言うと,関電は計画停電はやらないと思う.計画停電の最大の目的は,マスコミにできるだけ大きなニュースとして取上げてもらい「やっぱり原発が必要」という流れに持って行くこと.そのために,広告費も増やしているはずだ.
ところが,小沢新党に話題を持っていかれてしまうと,この目論見が外れてしまう.単に関電のイメージを落しただけに終ってしまう可能性が高い.であれば,「原発が再稼動したので,停電を回避できた.やっぱり原発は先要」という方向に持って行った方が懸命.
2011年(金)
新しいテレビが届く.地デジ化完了.Panasonic VIERA VT3 42v.ヤマダ電機でテレビ台だの1TBのハードディスクだの色々込みで19万弱.一つ下のグレード(GTシリーズ)で検討していたが,金額の差が3万円だったのとデザインがかっこよかったのでVTシリーズに格上げした.
3Dはいらないな.
今日の体重:81.0kg.
2010年(木)
午後から打合せ.大筋で方針は決まり,客先に申入れる.思ったよりあっさりと決定.元々あっさりとした人だが,こういう時でもあっさりしている.
最終の新幹線で東京発.
今日の体重:78.0kg.
2009年(水)
かなりの大雨の中,隣の家の二階の軒先に雨宿りをする猫発見.昨日もいたのだが,今日とは違う.どうやら,特定の猫の縄張りではないらしい.
今日の体重:77.8kg.
2008年(火)
テレビが温暖化防止だのエコだのとうるさい.温暖化防止のために24時間ほど放送を自粛と言うのはどうだろうかね.
今日の体重:79.4kg.
2007年(日)
午前中に行っているフィットネス.いつもは5~6人位はいるのだが,今日はわし一人.貸切状態.事務室にいるおねーさんも暇なようで,何度か話しかけてきた.が,こっちはいい加減汗だく状態なので,受答えに余裕がない.それだけつらい思いをしたが,ちっとも減ってないのはどういうことだ.
今日の体重:81.4kg.
2006年(土)
学校の先輩を訪ねて広島へ.自宅に光ファイバを引いたが,うまくいかないらしい.現象としては,次の4点.
- ウィルス対策ソフトをインストールしようとしたらインストールできなかった.どうやらWindows XPにSP2があたっていないかららしい.
- SP2をあてようとMicrosoft Updateを実行したら,正規版のWindowsではないと言われた.PC自体は人から譲ってもらったもので,Windowsが正規版なのかどうかは不明.
- MSN MessengerからHotmailが読めない.Hotmailにアクセスするとエラーになる.
- Googleにアクセスすると,いつまでも読込みが終らない.
まずは,Microsoft Updateを実行して問題のエラーの再現を確認.“正規Windowsの検証”の後,“確認が完了できない.確認を実行できない”とメッセージが出た.見たところプレインストールのWindows XP Home Editionで,CDも付属している.正規版Windowsである.なぜ正規版ではないと言うのだろう.
試しにMicrosoft UpdateではなくWindows Updateを使ってSP2をダウンロードしてみた.ダウンロードできて,インストールまですんなり終った.SP2を当てていないWindows XP Home EditionでWindows UpdateではなくMicrosoft Updateを使ってアップデートを試みると,正規版のWindowsではないと判断されてしまうのだろうか?SP2を当てて以降はMicrosoft Updateを使ってパッチを当てることができるようになったので,SP2の有無が原因だったようだ.ちなみに,適応したパッチは全部で50弱.すごいぞ,Windows.
SP2をあてたのでウィルス対策ソフトのインストールもすんなり終了.
次はMSN Messengerなのだが,わしはMessengerを使ったことがない.MessengerからHotmailのメールボックスを表示しようとしてieがエラーを表示しているようだ.Messengerを経由しないで,ieからHotmailのメールボックスへアクセスしてもエラーになる.MessengerではなくHotmail(ie?)の問題のようだ.Microsoftのことだから,プライバシー設定を低くしないと自社サービスを使えないのだろうかと思いつつ,Cookieの受入れを許可してみた.使えた.
家に帰って,自分のieのプライバシー設定を確認したら“中”.たしか“高”だったような気がする.やはり,Microsoftの自社サービスを使うには,プライバシー設定をゆるくしないとだめなようだ.
Googleについては,キャッシュをクリアして完了.
2005年(金)
6/16から某君が会社を休んでいる.毎朝連絡はくれるので,その度に簡単に体調は確認している.下痢と嘔吐がひどいということだ.いったん体調が戻りかけたのだが,出社できるほどには回復せず,再び体調を崩し長期に休むという状況.
それまでも,毎月1週間ぐらい体調を崩して連続で休んでいたので,6月頭に産業医の人に面談をしてもらった.その時はこういう診断だった.
精神的な病気ではないと思うが,ストレスには弱いタイプ.カウンセリングをすすめてみたが本人が希望しなかったので今回は見送った.今後も休みが続くようなら,再度面談しカウンセリングの受診をすすめる.
仕事の負荷は高くなかったし,休み始める前日も変わったことはなかった.担当部分のプログラムが完成したので,別の仕事の説明をした程度だ.まさか完成して気が抜けたと言うことはないだろう.
出社した時にもう一度話を聞いてみようと思う.報告という意味で某氏に連絡.「まずは出社して話を聞いて,状況を確認してから次の対策を考えよう思う」と念押しをしたにもかかわらず,某氏暴走.人事担当者に対策を急かせる様なメールを送付.某氏に電話で聞く限りだと,急かしたつもりはないらしいが,文面がちょっときつかった.
人事に呼ばれて状況を説明.この人も暴走中.「私も面接をする.場合によっては契約解除を考えよう(休んでいる某君は契約社員)」と.まずい,恐れていた状況だ.この人,過去を振返ると,人事なのだが発言が不注意.このまま某君と面接などしようものなら「体調が戻らないようなら契約解除もありうる」などと言ってしまいそう.某君の肉体的・精神的な状態でそんな脅すようなことを言っては逆効果だ.人事として良い所を見せようなんて気負いがあるとしたら,もっとまずい.
「まずは,出社時に話を聞かせてくれ.その後,再診やカウンセリングの相談をしてみる.契約のことはその後にしてほしい」と話をする.
会社に来ないので,長期や重要な仕事を任せることができない.会社にも某君にとっても良くない.出社できないまま終わるとしても,体調を戻すきっかけぐらいはつかんでほしいと思う.
2004年(木)
月初めなので勤務票の集計と月報を書かないといけない.おまけに木曜日なので週報も書かないといけない.月次バッチはこけているし,修正したプログラムのリリースもしないといけない.もう訳がわかんないよ.
2003年(火)
月次バッチがこけた.ORA-04031:共有メモリーxxxバイトを割当てできません.先々月同じエラーがでたので,一度に検索する件数を絞って先月うまく動いていた.今月,何の条件も変えていないのに,またおちた.
更に件数を減らしてみるがエラーは消えない.最終的に1件検索にしたがやっぱりだめ.Oracleが何かおかしいんじゃないのか?ということになる.先月ディスク障害でなんかやっていたらしい.
急遽商用機のOracleを再起動.先月の検索件数にまで戻して再実行.OK.
2002年(月)
大雨である.土砂降りといっても良い.雨どいからあふれた雨水が通路を川にしている.
2001年(日)
父親の知人の所(島根県六日市町)へ猪の肉をもらいにいく.高校の同級生らしい.岩国から錦川を遡り2時間半ぐらい.ここの所の雨で錦川はにごっていたが,釣り人がちらほら.
山口との県境にある六日市町は,山間の静かな町だった.温泉に入り,橋の上から渓谷を眺める.
父親の道案内.「そこのなにをなにの方に曲がって,ちょっと行ったらなにが見えてくる.なにが見えてきたらなにのほうに曲がれ」.母親答えて「あれをあれに向かって行って,あれが見えてきたらあれに曲がれば良いんよね」.