6月20日
2024年(木)
「鶴光の噂のゴールデンリクエスト」(3月15日放送)に関するお詫び.
鶴光師匠に「その歌詞の内容はあまりに低俗」って,誉め言葉だろ.
2023年(火)
郵便局の電動バイクに遭遇.静かだ.後ろから走って来て,隣に並ぶまで全く気付かなかった.短距離の走行・停止が多発する走り方だが,負荷には耐えられるのだろうか.
2022年(月)
firefoxのバージョンは1年で12も上がった.PC版は何も変わらず,android版は劇的に使いにくくなる.uBlockが優秀だからfirefox使っている状況.
2021年(日)
firefox 89.UIが変わった.劇的に使いやすくなった訳でもない.見た目いじんのやめてくれないかなぁ.
2020年(土)
肩が痛くなって約1ヶ月経過.楽にはなってきているが,まだ痛い.特に朝.
整形外科でもらった痛み止めの薬はなくなったが,追加でもらいに行く程でもない.
2019年(木)
やっちまったロレンソ.去年の独走優勝を意識してたのだろうか.2年連続でロレンソだが,ロレンソのファンで訳ではない.
2018年(水)
ドカティからホンダへの移籍が決まった途端にドカティで2連勝.ほんの数週間前まで「引退」がとりだたされていたとは思えない.
好調の要因が,燃料タンクの形を変えた.素人考えでは「これだけのことで」と言う感じだが,大きく変わるものなんだなあ.マラソン選手にとってシューズのフィット感は大切だろう.それと同じぐらいなのかもしれない.
2017年(火)
安倍晋三が好き勝手できる自信の一つが公明党の存在.自民党単独だったらこれだけやりたい放題はできない.「自民党だけじゃなくて公明党も賛成している.自民党単独政権じゃなくて公明党との連立政権」ってことがものすごい力になっている.
「公明党が与党にいることでチェック機能を」とか「政権側からブレーキを」なんて公明党が言い訳にしているけど,アクセルにしかなってない.と言うか,公明党も甘い汁を吸いたいだけで,チェック機能とかブレーキとか考えてないよね.
2016年(月)
GUのCMで流れている「15の夜」が犯罪助長とBPOに意見があったらしい.盗んだバイクで走りだすのがよろしくないと.
歌詞を最後まで聞けば分かるけど,「盗んだバイクで走りだすのが自由だ」と言っている訳はない.「盗んだバイクで走りだして自由になった気がしても,そんなことは自由じゃないことはすぐに分かるからやめとけ」って歌.
それを踏まえて,BPOにあった意見を見てみる.
「CMソングに『盗んだバイクで・・・』という歌詞が使われている。大人であればこの歌全体の意味を理解できるだろうが、子どもたちがどう理解するかについては不安がある。子どもたちの間で『盗みは犯罪である』という認識が薄れてしまうのではないかと心配だ」
書き漏れている主旨を書いてみよう.太字が書き漏れていた主旨.
「CMソングに『盗んだバイクで・・・』という歌詞が使われている。大人であればこの歌全体の意味を理解できるだろうが、子どもたちがどう理解するかについては不安がある。私は,子供に物を盗んではいけないと躾けていないので,自分の子供は言葉通りにバイクを盗むだろう.そして,私は自分の子供にやって良いことと悪いことを教えることができない.子供に嫌われたくない.子供の機嫌をとっていたい.厳しいことを言いたくない.子供を叱ることができない.だから,子どもたちの間で『盗みは犯罪である』という認識が薄れてしまうのではないかと心配だ。子供が悪いことをした原因は親ではなくテレビ.自分はBPOに意見を言って,親としてやるべきことをやったという言い訳にしたい」
「15の夜」が言いたいことは本人も分かっていて,その上で責任回避のためにBPOに意見を言ったってことだね.問題にしないといけないのは,「15の夜」がバイクを盗むことを助長するかどうかでななくで,バイクを盗むことの善悪を親が子供に教えることができないってこと.責任回避に血眼な親の姿は,尾崎豊よりも子供には有害だと思うぞ.
2015年(土)
イングレスのエージェントに遭遇.3人目.隣街にあるポータルの密集地帯(相手陣営)を端から攻撃していたら,話しかけられた.相手陣営のエージェント.守りに来た訳ではなくて,ポータルキーを取りに来たら色が変わっていく最中だったってことらしい.あまりこの辺りでは活動していないそうだ.
2014年(金)
慰安婦制度はどこの国でもやっている(だから日本だけが悪いのではない).
橋下はこう言わないといけないと思うよ.
拉致はどこの国でもやっている(だから北朝鮮だけが悪いのではない).
自国が被害を受けたことについて加害者の立場から発言すると,被害者の立場が分かるんじゃないかね.
2013年(木)
社長談話会なるものが開かれる.課毎に社長と話をするという会な訳だが,あんまり盛上らないわな.大体の社長の反応はこんな所だ.
- 仕事での問題は何か
- どうしたら解決できるのか
- その解決方法ができない障害は何か
- どうしたらその障害はなくなるか
そこまで整理できていたら,それは「問題」じゃない.もう「解決」している.
2012年(水)
今日中に今年の目標設定と能力評加を提出しないといけない訳だが,去年の結果をまだ聞いていない.上の方が伝えるのを忘れていたらしく,今日聞いて,今日今年の目標設定と能力評加を書くなんて言う突貫工事になってしまったわけだ.
2011年(月)
客先でトラブルが発生している.必ず発生するわけではないので,放置していたら客先の機嫌を損ねたわけだ.担当の某さんに見積を頼むが,出てきた見積が穴だらけ.続々と修正範囲が追加となり,規模拡大.客先と調整だな.
今日の体重:80.6kg.
2010年(日)
雨が止んでいる間に墓参りに出かける.除草剤を撒いた成果が出て草は生えなくなってきた.それでも,納骨堂の中にはツクシが3本生えていた.引っこ抜く.
石垣に生えている草を鋏で切る.数ヶ月毎に切っているが,あまり減った感がない.
今日の体重:78.2kg.
2009年(土)
テレビ朝日のドラマ「刑事一代」を見る.親が見ていたので,そのまま流れで見た.平塚八兵衛視点で作っているので仕方のないことなのかもしれないが,帝銀事件の犯人として平塚に逮捕された平沢貞通は冤罪の可能性が高い.そんなことには一言も触れていないそんなドラマ.
今日の体重:77.4kg.
2008年(金)
日中豪雨.「電車が止まらなければいいけど」と思いながら会議.出てきてみたら,電車は止まっていた.外はまだすごい雨.帰る頃には電車は動くことを期待しながら仕事を続ける.日が暮れたあたりで,雨は小さくなり,電車も徐行運転を始めたらしい.
しばらく仕事をして駅に向う.電車は10分ほど遅れているが,運行はしているようだ.電車が入ってきた.普段は2両なのだが,今日は6両.あまりに長いので,途中の駅での切離しを恐れ,後ろ2両には誰も乗っていない.
今日の体重:79.0kg.
2007年(水)
ビリー隊長来日.次のK-1で曙と戦うに500カノッサ.
今日の体重:81.0kg.
2006年(火)
東京へ出張.空きが出てはいけないと思って案件を埋めると,面白そうな仕事が出てくる.話を聞いたが,人を割り当てられるかどうか即断できなかった.今週末か来週頭に再度返答することにして,一時退散.
2005年(月)
わしが毎日のぞいているブログ.
某さんが毎日のぞいているブログ
決して負けちゃいないと思う.
2004年(日)
中期計画の説明があってもう一年か.「規模の拡大と質の向上を両方」やろうとした結果,
- 少数の社員が多方面に分散し,大きな案件をやろうとしたら要員不足が発生
- 数合わせに大量の協力会社を投入したら,社内に技術が何も残っていない
- 「みんなで考えていきたい」の「みんな」に自分は入っていなかったらしい
- 「ソフトウェア工場」は影も形もない
2003年(金)
中期計画の説明があった.ちょっと突っかかってみた.
わし:規模の拡大と質の向上についてはどう考えているのか.この二つは同時には達成できないと考えている.会社としてどちらに軸足を置くつもりなのか.
某取締役:規模の拡大と質の向上は同時に達成できる.会社としてどちらに軸足を置くのかといえば,両方だ.
わし:短期開発を目標にあげていたが,効率を上げるのではなく長時間労働というのが現実だ.分かっているのか.
某取締役:客先へのアピールとして短期開発を挙げている.長時間労働となっている点は理解している.みんなでどうしたら良いのか考えていきたい.
わし:中国に対抗するための施策として「ソフトウェア工場」という言葉が出てきたが,「工場」で中国に対抗できるのか.今の説明で工場とは,規格品を大量に生産する施設という意味合いにしか取れない.
某取締役:「ソフトウェア工場」という例えはしたが,具体的にどういう工場なのかは頭の中にはない.
2002年(木)
アサヒ飲料のジュース「フキゲン」購入.炭酸入り乳酸菌飲料.もう少し甘くてもいいかな.炭酸が入った分,苦さが表に出ている.飲み終わったビンを洗って,PCのディスプレイの上に置く.フキゲンがたくさん並んでいたら要注意.相当フキゲンだ.
2001年(水)
頭が痛い.風邪を引いたようだ.プールはやめて一日寝る.風邪薬を探すと,パプロンとルルがあったので,かわりばんこに飲んでみる.