5月20日
2024年(月)
「中国の分裂企てれば、日本の民衆は火の中に」 駐日中国大使が発言.
「日本は負ける.すぐに中国に降伏するべき」.こう言うんじゃないのか.テリー伊藤.橋下徹.
2023年(土)
G7広島サミット 各国首脳ら原爆資料館を訪問 そろっては初めて.
例えるならこう言うことかな.
- ウクライナとロシアの戦争はロシアが敗北して終了.
- ロシアが,自国被害に関する資料館を開館.
- NATO諸国をその資料館に招待.
- 被害者面したロシアが,平和の大切さをNATO諸国に訴える.
バイデンも心の底ではこう思っているんじゃないかね.Remember Pearl Harbor.
2022年(金)
楽天モバイルを使っている某さんに聞いてみた.曰く,0円以前に繋がらないので変えた.ショッピングモールの中で繋がらないので,クーポンやら何やらが出せない.Wi-Fiが繋がる所まで移動して,クーポン出して,店まで戻る.そんなことやってられないと.
2021年(木)
朝,いつも乗る電車に乗り込むと,車掌とジジイが揉めていた.マスク付けずに大声を出して車掌にいちゃもんを付けるジジイ.駅員も2人加勢にくる.自分の息子.下手をすると孫くらいの年齢の車掌や駅員が冷静に諭しているのに,いきりたつジジイ.
ちょっと何言ってるのか分からない.
ついに「おしっこしたい」と言いながらズボンを脱ぎ始めた.「はいはい.警察呼びましたから,電車降りてください」.車掌も駅員も冷静だ.この手の人が必ず言う台詞「オレの身体に触るな」を連呼しながら電車を降りていった.
「JR西日本」の看板を背負っているので,車掌や駅員がジジイに手を出すことは絶対ない.それを計算した上での行為だろう.自分に絶対危害を与えることのない相手に対していきりたつ.ジジイは狡猾で卑怯だ.「話が通じないJRに言いたいことを言ってやった.オレは相手が誰でも言いたいことは言う」なんて武勇伝にして語ってるんだろうなあ.
車掌さん,駅員さん.ありがとう.
2020年(水)
在宅勤務用PCのキーボードが使いにくいのでキーボード購入.センチュリー BLACK QUEEN 茶軸キーボード.会社で使っているのが,Majestouch MINILA JP68キー 赤軸.これは生産終了.BLACK QUEENも赤軸がほしかったが,生産終了.
キーボードの感想など.
- 良かった所
- 打ち心地は大きく改善.テンキーがないので机が広い.
- 悪かった所
- 茶軸は赤軸に比べて打つ時に力がいる.カチャカチャとうるさい.
2019年(月)
社長がこう言っているのに,「トヨタに入ったから一生安泰」そう思っている新入社員は多そう.そして,いざ解雇されたらこう言うんだ.「トヨタに入ったから一生安泰だと思ったのに.会社に裏切られた」.
そして,社員には回ってこない金がある.
2018年(日)
まずいと有名なマーマイトを食べた.焼いた食パンに薄く塗って食べてみた.
塩っぱさは半端ない.しかし食パンと一緒なら問題ない.臭いと評判だったが,匂いも気にならない.飲みこむと口の奥の方にビールの苦さに似た苦さが残る.一言で言うと,食べられる味.
1瓶あるので,しばらく朝はマーマイトになりそう.
2017年(土)
ラーメン屋にて.
2016年(金)
「トヨタの工場があるからトヨタ社員が悪さをするんだ.トヨタは出ていけ」ってのは言いがかりだと思う.「米軍基地があるか米兵が悪さをするんだ.米軍は出ていけ」ってのも言いがかりじゃないのか.米軍がかわいそうだね.
2015年(水)
イングレスでエージェントに遭遇.実際に合ったのは二人目.ポータルを攻撃していたら後ろから声をかけられた.エージェントを探しては声をかけているらしい.「この辺りを活動しているエージェントは大体知ってますよ」って言ってた.すごいな.
2014年(火)
だいぶ前の話だが,南氷洋の捕鯨が禁止になった.負けるまで国際司法裁判所に訴えられたことも知らなかった.日本国内で見ているのと世界から見られている姿はまるで異なるのかも.
2013年(月)
松山へ引越中.
2012年(日)
ジュンク堂書店に行ってみた.山口にいるころは大きな本屋がないことが不満だったが,ジュンク堂でかすぎ.どこに行ったらいいのかわからない.棚を見ているだけで1日が終りそうだ.
小さければ大きいのがないと,大きければ大きすぎると,どちらにしても不満が出るのはわがままなことだ.
2011年(金)
今年から新設となった,全社的な品質管理を行う組織の責任者が来る.フォロー工数削減が昨年度の収益向上に貢献したと言う判断からできた組織.各拠点を回って,まずは現状の確認をしているらしい.ISOの進め方やプロジェクトの進捗管理のやり方を説明する.
形骸化してしまっているが,ISO対象の案件は全社で最も多いし,大きく失敗したプロジェクトもない.まずは他の所でやってくれという所が本心だったりする.
今日の体重:80.6kg.
2010年(木)
わし:今度の会議どうしますか?
Aさん:来るなとは言われてないから行く予定
Bさん:来いと言われてないから行かない予定
今日の体重:77.6kg.
2009年(水)
新型インフルエンザ対策として,東京本社からダンボール1箱分のマスクが送られてきた.市内でもマスクは品薄らしいので,転売を画策.
今日の体重:78.8kg.
2008年(火)
風邪を引いた.会社を休み一日休養.部屋のカーテンは閉じたままで18時間ぐらい寝てた.結局寝るのが一番の治療なんだなあ.
今日の体重:80.0kg.
2007年(日)
ビリーさんのところに入隊かのー.
今日の体重:81.0kg.
2006年(土)
調子の悪いSolarisサーバの様子を見るため会社へ.「熱暴走かも?」という某さんの意見を受けて,まずはサーバラックの横板を外す.CD-ROMでブートしてハードディスクの異常をfsckで確認.機能電源を落とすまでは異常なかったのに,ルートパーティションをfsckが認識しない.こんなメッセージが出る.
fsck -F ufs /dev/rdsk/c0t0d0s0
BAD SUPER BLOCK: MAGIC NUMBER WRONG
ついにハードディスクまでいかれてしまったか・・・.バックアップは1週間前までしか取れてないし,もう泣きそう.あきらめて帰ろうとしたが,念のためGoogleで検索.先頭にあったSolaris Tipsを見ると,そのものずばりの対策が乗っている.スーパーブロックとやらを直せばよいらしい.早速書いてある通りにコマンドを打つと,ルートパーティション復活.
ハードディスクからブートして,テープにバックアップを取る.1本ではおさまらないので2本.それぞれ2時間と1.5時間ぐらいかかる.2本目のテープにバックアップが始まったのを確認して帰宅.明日,様子を見に来るとしよう.
2005年(金)
グループの中に先週から会社へ来ていない人が一人.やっと会社へ出てきたので,時間をとって話を聞く.
体調を崩していたのは確かなのだが,会社へ来られなかったそれだけではないらしい.肉体的なものではなく,精神的なもの.仕事が嫌だとかそういったものではないが,精神的なものは傍からではわからないし,完治したのかどうかもわかりにくい.
上司と相談して,まずは専門家に話を聞くことになる.本人を送込んで解決してもらえるのかと思ったが,まずはわしが話を聞くことになるらしい.
2004年(木)
来年度新卒の面接に出席.元々出席予定だった人の都合が付かなくなり,人数あわせみたいなものだ.今日の面接予定は三人.一人づつ面接をしたのだが,三人が三人とも頭の中が真っ白になっていく姿がありありと分かる.マニュアル通り自己アピールをそつなくこなすのもいただけないが,もう少しリハーサルをしてきたほうが良いぞ.前半聞かれる質問なんて高が知れているんだから,準備不足に思えてしまう.
2003年(火)
有名銀行とよく似た名前を使う悪徳金融業者がいるらしい.でもねー,みずほ・UFJ・りそなではかえって信用がなくなりそうな.
2002年(月)
- いちいち話を持ってこなくていいから,担当者同士で決めてくれ.
- 担当者同士で勝手に話を決めてもらっては困る.まず話を持ってきてくれ.
うーむ.同一人物の言葉とは思えん.まあ,その日の気分なんだろうから,どうでもいいけど.
2001年(日)
車で友人と広島へ.早く着いたので,広島ビッグアーチへ行ってみる.午前中だし,何かイベントをやっているわけではないので,人はまばら.プールがあるわけでもないのに,全裸で走り回るガキ.うーむ,わけがわからん.トイレを借りる.
心霊スポットの一つ,己斐峠へ.げっ!道路が新しくなっている.曲がりくねった1車線の道路が真っ直ぐ2車線になっている.途中にあった祠も無くなっていたし,不気味さが台無し.せっかくの名所を.広島市はもう少し街づくりを考えるべきだ!道路はとにかく広く真っ直ぐにすれば良いと言うわけではないぞ.
昼食.EE Jumpのイベントを横目で見つつ基町クルゼ(だったかな?)へ.友人は吉野家とか和幸とか,とにかく大手チェーン店に入りたがる.山口にはないからなのだが,わしはもう食べ飽きた.と言いつつ,和幸でとんかつ.
買い物をして16:00頃広島を出発.それにしても,広島ナンバーの車の運転はますます下手になった感あり.宮島競艇の渋滞に巻き込まれ,18:00すぎ帰宅.