4月3日
2025年(木)
ファミマ、キャッシュレス決済の手数料負担は「極めて大きい」 話題のレジ掲示は本部主導...背景を聞いた.
「客に罪悪感を与えて支払方法を変えてもらおう」は悪手だと思うぞ.気持ち良くお金を払える店に行くよね.
2024年(水)
2023年度の損益が出揃う.大きく外すことはなかったので,まずまずの結果では.
2023年(月)
坂本龍一で思い出すのは,GEISHA GIRLS(ゲイシャガールズ).
2022年(日)
錦帯橋に花見に出かける.近付くにつれ渋滞がひどくなる.河川敷の駐車場に止めるが,かなり遠くでないと空いてない.観光バスは少ない.
錦帯橋の通行券購入のための大行列と,ひざが痛くて歩きたくない母親.錦帯橋を渡るのはあきらめる.
2021年(土)
錦帯橋に花見に出かける.例年なら駐車場にあふれかえっている観光バスが1台だけ,ソフトクリームの行列も1/3程度.自粛は続いている.
ちなみに,桜は先週が見頃だったようだ.
2020年(金)
ドクター中松,元気そうでなにより.痩せてるのが気になるな.
2019年(水)
2018年度の損益が確定.先月の通期見通よりも売上・利益供に増えた.売上以上に利益が増え,理由の説明が難しい.
2018年(火)
歯医者が自分の虫歯の治療のために通う歯医者が一番の名医説
水曜日のダウンタウンか探偵!ナイトスクープで調べてくれないだろうか.
2017年(月)
コカ・コーラ ゼロシュガー・ゼロカフェインを飲んだ.甘い.コカ・コーラ ゼロはこんなに甘くないので,カフェインの有無?
2016年(日)
去年も今頃花見に行っていたようだ.
気が付いたのだが,なぜかアメリカ人は大人も小人もTシャツ1枚.
2015年(金)
桜の花を見に出かける.生憎雨なので車で市内を周り,隣街まで足を伸ばしてみた.かなり強い雨で,かなり散っている.
午後から歯医者へ.痛みはないが,歯茎の腫れがひかない.しがらく通院が続きそう.
2014年(木)
松山には500mlのペットポトルが80円の自販機があった.そもそも自販機で買物をしなくなったのだが.
2013年(水)
大阪に来てもう一つおどろいたのは,100円で買える自販機があっちこっちにあること.50円とか80円なんてのもある.
2012年(火)
大阪へ引越中.
2011年(日)
去年植え替えたスイレンを今年も植え替える.スイレン鉢にメダカと一緒に入れていて,水が結構汚くなっていたので,水を総入替&スイレン植替え.
まず,メダカをすくってバケツに一時避難させ,スイレンを鉢から取り出す.思ったほど成長していないので,同じ鉢に植えなおす.赤玉土に腐葉土を混ぜて(特別な配合はしないで)植替え.
メダカをバケツから移して終了.
今日の体重:80.2kg.
2010年(土)
奥歯が欠けた.10:00に予約して歯医者に出かけるが,治療が始まったのは10:30.歯医者が終って耳鼻咽喉科へ移動.受け付けで30分待ちと言われたので,待合室で待つ.診察室に通されたのは1時間10分後.
今日の体重:78.6kg.
2009年(金)
月曜日運用開始のシステムでトラブル.入力した文字が化ける.開発用サーバと商用サーバ1台で確認しても文字化けは発生しない.原因は商用サーバ3台の内2台の設定が一部違っていること.これまで数年間運用していて全く気がつかなかったらしい.何かに憑かれているとしか思えない.
2008年(木)
駅から会社までの間にあったコンビニが閉店し,ネットカフェになった.中を見る事はできないので,流行っているのかどうかは良くわからない.24時間営業.駅に近いが夜はあまり人通りはない.
今日の体重:81.4kg.
2007年(火)
案件の見積り依頼が来る.サービスイン予定が7月初旬.いつものことではあるが,話が急だ.小案件を担当していたA君を主に見積りをしてもらうことにした.しかし,数人月程度ならできるが,規模が大きすぎてどうしてよいのかわからないらしい.応援要員を調整してみよう.
今日の体重:82.8kg.
2006年(月)
Solarisサーバが再び落ちた.前回同様,朝着てみたらディスプレイは写らないし,telnetでログインもできない.再びCR-ROMでrebootしてディスクチェック(fsck).今回はディスクのエラーはない.再起動したら動いたのだが,2回連続なのでサポート元(新日鉄ソリューションズ)へ電話した.explorerでログを取って送るのもいつも通りだ.しかしログだけでは詳細がわからなかったらしい./var/crush/<ホスト名>
にあるダンプを送ってくれということになった.こんなところにダンプがあるとは知らなかった.
月曜日の朝,“ため息”を口火にして話しかけてくるのは止めてくれないか.いきなりやる気をそがれる.
2005年(日)
暖かくなってきたので,明日から久しぶりに自転車で駅まで行くことにした.タイヤに空気を入れ,チェーンにオイルをさす.雨に打たれないように軒先に入れているのに,鳥の糞がついていたりして.
2004年(土)
「同じ公園遊具で2児童が指切断」について.午前中に事故があったのに使用禁止にしなかった公社を問題にしている声もある.それよりびっくりしたのは,午前中に事故があったのに,子供にそこに行かないように言って聞かせなかった親だ.「公団がもっと早く対応してくれていたらねぇ」なんて他人事のように話をしているんじゃないよ.
公団が使用禁止にしようがすまいが,そんなことは関係ない.子供に危険だと思ったら,住民の判断で勝手に使用禁止にすればいい.公団との話はそれからだ.子供の一番近くにいるのは誰だ?公団か?まさか,それぐらいのことも自分達で決められず,誰かに決めて,責任を取ってほしいというのだろうか.
風車の弥七死す.
2003年(木)
数日前の毎日新聞の記事で,日本が戦争に巻き込まれる可能性のあると考える人が8割.正直驚いた.8割の人が戦争に「巻き込まれる」と思っているんだね.これだけ積極的に米軍に支援を行い,自衛艦が米軍艦に補給までやっていながら,攻撃を受けたら「巻き込まれた」と考えるわけか?
2002年(水)
基本設計書の説明会.はいいのだが,新しいことは何も決まらず,これまでの問題点を確認して終了.風邪は治らんし,帰りの新幹線で酔っ払いのおやじは騒ぐし,もう最悪.
2001年(火)
CD-R/RWライティングソフトB's Recorder GOLDとB's CLiPをインストール.B's Recorder GOLD 1.77はWindows2000に対応済みだが,B's CLiP 1.6は対応していない.まずインストールができない.製造元のBHAからアップデータをダウンロード.B's CLiP 1.6をインストールしていなくてもWindows2000に対応した2.01にアップデート可能.