3月27日
2025年(木)
兄が昔、友人と「マハーポーシャ(オウムがやってた激安PC屋)」を冷やかしに行った。兄は先に帰ったが、残った友人は今や行方不明で生死もわからない.
マハーポーシャ,信者が寸劇やりながらチラシ配ってたね.店に行ったことはない.配ってたヴァジラヤーナ・サッチャをもらったりしてた.
2024年(水)
すっかりモバイルICOCAの人になってしまった.電車代はもとより,買物でもモバイルICOCAをよく使っている.楽天ペイの使用頻度が下がっている.
2023年(月)
モバイルICOCAをセットアップした.JRおでかけネットには入っているし,簡単だった.スマートICOCAをチャージしたばかりなので,残高がなくなったらモバイルICOCAに切替える予定.
2022年(日)
昨日,ヤマダ電機でLEDシーリングライトを買った.家に帰ってレシートを見ると,ポイントが付いてない.「ポイント付かないですよ」と言う話は聞いてないので,ヤマダ電機に行ってみた.
もう一度売場で商品のポップを見るが,「ポイント付きません」とは書いてない.レジに行って,レシートを見せながら聞いてみた.
要は,特価品等ポイントの付かない商品はある.ポイント付与の有無は書いてない.
書いといてくれよ.ポイント有無は気にしないが,「ポイントが付くと思ってたのに付いてない.店の人はそれを黙ってた」はだまされたようで気分が良くない.
2021年(土)
聖火リレー 大音量、マスクなしでDJ…福島の住民が憤ったスポンサーの「復興五輪」.
「福島の住民が憤った」とあるけど,動画見る限りだと「憤った住民もいた」って程度じゃないかな.車列に手を振っている人も多いし.
個人的には,コカ・コーラとトヨタと日本生命とNTT.覚えとこう.
2020年(金)
朝の通勤電車.前の座席に座ったオヤジ.体中から煙草の匂いをまきちらす.煙草を吸っている訳でもないのに,息ができないぐらい煙草臭い.
そのなオヤジがマスクをしている.何か腹が立った.
2019年(水)
こう言うことかな.
2018年(火)
書類を座席に広げてドヤ顔でMacBookをいじっているサラリーマン.立っている人がいるんだから,もう少し回りに気を付けた方が良い.会社のロゴの入った書類が丸見えだ.とりあえず,こんな社員のいる会社とは仕事をしたくない.FXDD.
2017年(月)
佐藤大輔が死んだ.数々の作品が未完のままだ.
2016年(日)
広島−岩国間に快速が復活した.いつの間にかなくなったと思ったら,今回のダイヤ改正で復活.
2015年(金)
3月末で会社を辞める人がいるので送別会.その前に本番移行作業を行ったのだが,作業担当の作った手順書がイマイチ.漏れやら重複がある.手順書通りに実施することができず,考えながら実施しないといけない.余裕のない状態だから判断ミスが起きて余分な時間がかかる.
送別会に参加できたのは終了30分前.
2014年(木)
イー・モバイルをヤフーが買収してワイモバイル.これじゃない感が半端ない.ソフトバンクは,なんでこうネーミングのセンスがないんだろう.
Pure AndroidのNexus5にヤフーのプレインストールソフトが山盛りにならないことを祈るのみ.
2013年(水)
去年使っていた栗山千明,どこへ行ったんだろう.PCも新しくなったが,ファイルはどこかにあるはず.ちなみに今の壁紙は何の変哲もないデルのデフォルトのまま.
2012年(火)
PCの壁紙を「栗山千明」にした.疲れた心に栗山千明.後ろからの視線が気になるが,まあ良しとしよう.
今日の体重:86.6kg.
2011年(日)
ACのCMにSMAPとトータス松本が出ている.悪いとは言わないが,この状況で被災者に希望や勇気を与えるのは,ウルトラマンと仮面ライダーだと思う.大人から子供まで誰もが憧れたヒーロー.どんな苦境に陥っても必ず乗り越えて悪を倒した正義の味方.ACは円谷と東映に話をつけろ.円谷と東映はぐだぐだ言わないでキャラを出せ.皆の前に姿を現してくれ.ポポポポーン.
今日の体重:78.8kg.
2010年(土)
今週の月曜日からのどが痛い.熱や倦怠感,鼻水はないので風邪ではないと思う.一週間も続くので,耳鼻咽喉科に行ってみた.9:00から受付開始で,受付に着いたのが9:08.受付の看護婦さん曰く「ただ今待ち時間が2時間です」.普段先生二人で診察しているが,今日は一人しかいないので,待ち時間が長いらしい.待つことにした.
結局,診察室に入ったのは12:00過ぎ.3時間待ち.
鼻の穴からカメラを通してのどの中を見る.炎症のように外見からわかる異常はない.細菌検査の結果が1週間後に出るので,また聞きに来てほしいと言うことで,診察終了.のどは痛いまま.
今日の体重:79.9kg.
2009年(金)
夜も遅くて空いている電車なので,社内で食事をするのはまあよしとしよう.しかしだ.カップ焼きそばはいかん.社内にソースの香りが充満.うーむ,腹が減った.
今日の体重:76.6kg.
2008年(木)
3月末で異動となる人達の送別会.とはいえ異動する3人の内2人は同じ事務所内にいるので,あまり変り栄えはしない.メニューは焼き鳥.鼻にピアスをしたにーちゃんが飲み物や食べ物を持ってきた.外見に似合わず,大筋では接客に問題はないのだが,注文を復唱しない.なので,ちゃんと聞こえているのかどうかがわからない.
最近,復唱をしない店が増えた気がする.
今日の体重:81.6kg.
2007年(火)
保守契約が半分になってしまったので,「少しでも取り戻そう」と言うわけではないが常駐している人達の対価アップを打診してみた.年度も押し迫っているし,時間もないので難しいかと思ったが,案外すんなりと通ってしまった.言ってみるものだなぁ
今日の体重:82.8kg.
2006年(月)
別のグループのプロジェクトが火を噴いている.原因は,客先が仕様をまとめ切れず,製造後半になっても仕様変更やテーブル構成の変更が相次いでいると言うことだ.
「テーブル変更の影響を受けないようにビュー定義しておけば防げた」という声が出ているが,ビューの有無なんていう技術的な問題ではないと思う.例えば,ビューを定義してあっても,ビューの属性に適切な値を準備できなければ,その属性を使うことはできない.どれだけ強く「ビューに合うように値を入れてくれ」と頼んだところで,「できないものはできない」と言い切られてしまえばおしまいだ.ビューで仕様変更を吸収しきれるわけではない.
2005年(日)
昨日やたら寝まくったせいか,今日は体がだるい.近所の文具屋にシャーペンの芯を買いに出かけただけで,何もしない.
2004年(土)
前のギヤの切り替えがうまく行かないことがあるので,自転車のシフトワイヤーを調節.ねじを緩めて,ワイヤーをちょっとひっぱって,締めなおしただけ.調子よくなった.簡単なものだ.
2003年(木)
やっとテストが終わった.今月末のリリースが無事終われば,完了だ.
社外から講師を招いて,javaの講習をやっている.わしは受けないが,窓口をやっている.初日なので,講師の人と昼飯を食べることとした.上司に確認すると,店とメニューは指定だった.一人1500円の刺身.豪勢な昼食となる.
保有人数を二倍にしないとこなせないような仕事を取ってこようとしている.なんなんだろうね.この人たちは.
2002年(水)
何で会議に出ていないわしが議事録を書かかないといけないのかなあ.都合の良い内容しか記録には残さないぞ.
2001年(火)
地震で墓が倒れているかもしれないので,父親と大島へ.屋根にシートがかかっている家もなく,墓も無事.地元の人達が,ずれた墓石を直してくれたらしい.