隼駅まつり 2011

2011年08月09日

鳥取県 若桜鉄道 隼駅へ 4日目(京都〜近江八幡)








  6時頃起床で朝食をとり準備。前日の風呂で洗ったTシャツと靴下が気温が低いこともあり乾かず、陽のあたる場所に干して待つ、次の目的地(高山寺)の見学時間もあるのでのんびり8時半に出発。

  高山寺には9時40分着。山の中にある静かな寺で、鳥獣人物戯画があった寺で世界遺産に登録されている。ただ、この鳥獣人物戯画は東京と京都の国立博物館に、分けて保管されているのでここにはない。でも、この場所を訪れる価値は大いにあると思う。鳥獣人物・・・の絵が描いてあるTシャツや買い物バッグ・・・等、この寺ならではのグッズが販売されていてGood!

  現地を出発し四条河原町着、錦市場で買い物と昼食。最近は2輪の駐車場も増えていてこの日は助かった。
(今まで2輪の駐車場が整備されていないにもかかわらず、駐車違反とることが許せなかったが・・・)

  夏の京都へは毎年来ているが(電車で・・・)、「暑いー!」の言葉しか出ない、河原町通りを走行中は、隼も厳しいらしく、ファンは回りっぱなしで水温計も2/3まで上昇した。(今までは最高でも半分超える程度だったが・・・)

  その後は醍醐寺を見学してから出発。R1と滋賀県に入ってから県道559(さざなみ街道)で近江八幡に向かう。目的地のキャンプ場が経営していなかったため、急きょ戻ってマイアミ浜A.C.を利用することになった。サイト料と利用料で1,800円。バイクを停められるサイトは松林の中でフリー区画。
  ただし、バイクで場内を走行できるのは、概ね8時頃から19時頃までとのこと、それ以外の時間は降りて押せばOKであるが、1300ccと荷物を押したくはないので、時間内に色々済ませるように動いた。コインシャワーは5分で200円だが途中で止められるのでGood!

  琵琶湖大橋手前にショッピングモール「ピエリ守山」があり、買い物も夕食も可能である。市街地に近い場所のキャンプ場の場合、最近は根性がなくなってきたのか?周辺施設をなるべく使っている。コンロとクッカーは常にあるが、今回はお湯を沸かす程度で楽をしてしまった。

  着いた日は対岸も良く見えて夕日もきれいだったが、翌朝は晴れていたがガスっていて残念。今回のツーリングではこのキャンプ場が今までで一番蚊が多かったかなー?。テントを素早く出入りしているのに毎回入られて・・・・痒い痒い、虫除け等は絶対必要!。



トップへ
戻る
前へ
次へ