使用する道具

 左の画像は自分が使ってる道具です。
 右列は耐水紙やすりで上から順に
 150番、240番、400番、800番、1000番です。
 中央はABS接着剤、100均ニッパー、彫刻刀。
 彫刻刀は学生時代に買わされた物です。
 そして左が100均ノコギリ。
 彫刻刀以外は合わせても1000円しません。

 紙やすりは消耗品ですが、A4サイズなら
 各1枚購入でオビニーモ4体は作れます。
 ちなみに150番以外は殆ど磨耗しないので、
 150番を複数枚買っておくと良いでしょう。


 互換性アップ編

・ ボークスヘッドをオビツボディ(SB)にセット
  難易度0!ちょちょいと削るだけです。改造ってレベルじゃねーぞ!(`Д´)ノ
  必要なもの:紙やすり150番

 可動強化編

・ オビツボディ(SB)で体育座り その1
  難易度2!525円を使い、腰の可動範囲を大幅にアップさせます。
  ソフビからパーツを出し入れするのがちょいと難しい。
  必要なもの:紙やすり150番、ノーマルボディ内部パーツ

・ オビツボディ(SB)で体育座り その2
  難易度3!腰の可動範囲を大幅にアップさせます。ついでに首の可動もアップさせます。
  強度が高いうえに買い足しがないので「その1」よりも安く済む!けど削る量が多い。
  必要なもの:紙やすり150番

・ オビツボディ(SB)のさらなる可動強化 SB+H!
  難易度2!SBHと「体育座り その2」の良いとこ取りです。
  必要なもの:オビツボディSBH、ハサミ、紙やすり240番、400番、800番、1000番

・ オビツボディ(SB&SBH)の腰部保持力強化
  難易度1!「体育座り その2」と上の「SB+H」の強化を行ないます。
  必要なもの:紙やすり150番、ゴム

・ オビツボディ(SB&SBH)の頭部可動の改善
  難易度2!ゆらゆらを矯正すると同時にヘッド部分だけでも動くようにします。
  オビツボディ23のハンドパーツを1つ生贄にささげる必要があります。
  必要なもの:紙やすり150番or180番、オビツボディ23交換用ハンドパーツ
  あると便利:ニッパー

・ オビツボディ(SBH)の腿上げの改善
  難易度1!通常よりも少し動かしやすくなります。
  必要なもの:ハサミ
  あると便利:先が曲がってる小さいハサミ

・ オビツボディ(SBH&OMM25)の股関節の内側への可動改善
  難易度1!脚が閉じないのを改善します。
  必要なもの:ハサミ、紙やすり150番or180番
  あると便利:先が曲がってる小さいハサミ

・ オビツボディ(ノーマル)の胴体可動の改善
  難易度1!削るだけです。今更ですがやってみたので。
  必要なもの:紙やすり150番or180番

 えっくすきゅーと用可動素体編

・ ピュアニーモ用可動素体 オビニーモ!
  難易度6!えっくすきゅーとは頭部込みで24cm!加えてポッチャリ体型!
  そこでオボツボディ27を大量に削ることで24.5cm程度まで縮めます。
  必要なもの:紙やすり150番、240番、400番、800番、1000番
  あると便利:ノコギリ、ニッパー
  なくてもOK:彫刻刀、デザインナイフ

・ ピュアニーモ用可動素体 オビニーモ完全体!
  難易度10!えっくすきゅーと同じ24cmまで縮めます!
  必要なもの:ノコギリ、溶着型接着剤、紙やすり(上と同じ)

・ SBHを使う場合
  難易度1!肩幅を狭めるための追加工程です。
  必要なもの:ハサミ、紙やすり150番

・ OMM25でお手軽可動素体
  難易度2!そのまま使わず一手間加えてやりましょう。
  当サイトの改造を行なった人には屁でもない作業のはずです。
  必要なもの:紙やすり150番
  あると便利:ノコギリ(あると格段に楽になります)
  なくてもOK:紙やすり240番、400番、800番、1000番

 OMM25の脚が細すぎる!編

・ オビツ25を作成!
  難易度2!オビツ27を25にします。ボークスmidi素体等と比較しながら削りましょう。
  ノコギリがあるとあっという間に終わります。
  必要なもの:紙やすり150番
  あると便利:ノコギリ(あると格段に楽になります)
  なくてもOK:紙やすり240番、400番、800番、1000番

 外観いじり編

・ オビツボディ(SB)Sタイプ体型改善
  難易度1!細すぎるウエストを改善!熱して冷まして、熱して冷まして、やけどに注意!
  必要なもの:お湯、水、幅5mmくらいで丈夫である程度の長さのあるもの

・ ピース型ハンドパーツ簡単作成 NEW !
  難易度1!3工程で勝利のVサイン!
  必要なもの:刃物、異物