金沢駅を出発〜輪島へ 前日の雨は上がり、この日は朝から快晴!気持ち良く旅を始めることができました。金沢駅前でレンタカーを借りて、能登方面へ向かいます。 実はレンタカーを借りるのは初めてだったのですが、車はきれいだし、ナビもついていて便利ですね。車はトヨタのPASSOでした。海沿いをドライブしていると自然とテンションが上がってきましたよ(笑。 |
||
![]() 前日宿泊した金沢駅前のホテル |
![]() 金沢駅はとっても立派です |
能登有料道路を通って、千里浜なぎさドライブウェイへ。ここでは砂浜を車で走ることができます。距離は7kmくらいあるそうです。タクシーや観光バスも通っていて面白かったです。
|
![]() 広々〜。気持ちいい♪ |
![]() 記念に1枚 |
![]() これはエチゼンクラゲ? |
![]() 途中に神社があったので寄ってみました |
![]() 気多大社 |
![]() 縁結びの神社らしい |
![]() 奇岩や断崖がたくさんある景勝地です |
![]() その名も「世界一長いベンチ」 |
![]() 海沿いに木製のベンチが460m続く |
![]() ベンチの前の海。 |
![]() この場所からは |
![]() 夕日もよく見えることでしょう |
![]() 「岸壁の母」という歌のモデルになった方がこの近くに住んでいたらしい |
![]() 海面から35mあるというヤセの断崖→ |
![]() 怖いけどみんな柵を越えて前へ... |
![]() 大海原。でも崖の先端はやはり怖い |
![]() 海面がキラキラと |
![]() 心霊写真ではありません; |
![]() 自殺の名所なんでしょうね、たぶん... |
![]() 義経の舟隠しへ |
![]() 義経が奥州へ下る際に舟を隠した場所だとか |
![]() こんなところに舟を隠せたのだろうか? |
![]() これは別の場所。機具岩(ハタゴイワ) |
余談ですが...
義経の舟隠しの所には、絵を描きつつ「占いするよ〜」なんて言っているおじさんがいたのですが、その人には地元の筑波山梅林でも会ったことがあり、びっくりしました!! 日本各地を気ままに絵を描いて旅しているのでしょうか...。世の中いろんな方がいますね。 |