土浦から那須へは車で約3時間半。 途中、宇都宮でギョウザランチ♪ ネットのグルメ情報で見つけた「龍門」という小ぢんまりしたお店へ。 友人は普通のギョーザランチ500円。私は海鮮ギョーザランチ630円。お財布に優しくて、おいしかった! |
![]() |
![]() |
ほとんど渋滞もなく、那須へは早めに到着。 まだ紫陽花がきれいに咲いていて、目を楽しませてくれた。 入場無料の「南が丘牧場」で子ヤギとお馬さんに会い"牧歌的風景"を楽しみ、ソフトクリームを食す。 福島でもそうだけど、コンビニとかファミレスの看板が黒いのって何でなんでしょ? |
![]() |
![]() |
![]() |
リゾートホテル「エピナール那須」にチェックイン! シーズンオフで部屋が空いていたせいか、広〜い和洋室(定員5名)に通される。 25mプールで泳いだ後、温泉でゆったりくつろぐ。至福のとき。 晩御飯は気合を入れて、バイキングへGO! 和洋中+エスニック、とメニューが多く、どれも本格的でおいしい!!地元産の野菜がふんだんに使われていた。腹八分目にしようと思っていたのだけど、やっぱりそうはいかない。苦しくなるまで食べてしまった; 日本のホテルって至れり尽くせりで快適よね、やっぱり♪ |
||
![]() |
そして、20:30からホテルのチャペルで「ショート・ショート・フィルムフェスティバル」の作品を鑑賞。
那須に着いてから気がついたのだけど、毎年、東京で開催されているフィルムフェスティバル(別所哲也さんが実行委員長)が各地を巡回していて、最初の場所が那須だったの!(7/17〜22まで開催) しかも、私の宿泊したホテルが上映会場の一つとなっていた。ものすごいタイミングの良さ! 私が見た回は、80分間で7本の映画が上映され、短いものは4分46秒のハンガリーの作品、長いものは21分のアメリカの作品。どれもこれも興味深かったけど、私が一番気に入ったのは「ウエスト・バンクストーリー」。名作「ウエスト・サイドストーリー」を今のパレスチナとイスラエルの対立にあてはめたもの。ダンスも歌も本格的なのに、舞台がハンバーガーショップなのがおかしかった。でも、一応、愛と平和を訴える映画となっている。 |