| [1] | [2] | [クリア後] |
| メダル王女の城 | ||
|---|---|---|
| 道具屋 | やくそう | 8G |
| どくけし草 | 10G | |
| キメラのつばさ | 25G | |
| あかいカビ | 30G | |
| みず草のカビ | 35G | |
| 攻略 | 船に乗ってすぐに西にある島。 2Fで王様と話す。 |
|
| 聖地ゴルド | ||
|---|---|---|
| 武器屋 | やいばのブーメラン | 1360G |
| チェーンクロス | 2200G | |
| はがねのかま | 3700G | |
| まどろみの剣 | 4700G | |
| 聖銀のレイピア | 6600G | |
| 防具屋 | はがねのよろい | 2300G |
| 銀のむねあて | 3200G | |
| ライトシールド | 2250G | |
| はがねの盾 | 2500G | |
| てっかめん | 3500G | |
| 道具屋 | やくそう | 8G |
| どくけし草 | 10G | |
| せいすい | 20G | |
| キメラのつばさ | 25G | |
| 金のロザリオ | 500G | |
| 攻略 | 船に乗ってメダル王女の城から南西、地図の中央辺りにある島。 今は特に用はないが強い武器防具が買える。 |
|
| 海辺の教会 | |
|---|---|
| 攻略 | 船に乗ってメダル王女の城から西方へ。地図で左側にある大陸の左上らへんにある。 ここでドルマゲスに関する情報が聞ける。 |
| ベルガラック | ||
|---|---|---|
| 武器・防具屋 | どくばり | 1900G |
| はがねのかま | 3700G | |
| おどりこの服 | 1300G | |
| 鉄のよろい | 1800G | |
| ライトシールド | 2250G | |
| サンゴのかみかざり | 950G | |
| 道具屋 | やくそう | 8G |
| どくけし草 | 10G | |
| せいすい | 20G | |
| キメラのつばさ | 25G | |
| まんげつ草 | 30G | |
| アモールの水 | 120G | |
| 攻略 | 道なりに南西へ。 宿屋の2Fでイベントが発生する。夜に酒場のマスターと話すと情報が聞ける。 |
|
| ラパンハウス | |
|---|---|
| 攻略 | ベルガラックから道なりに南へ。 入り口でカラッチから質問をされる。正しく答えると中に入ることができる。 ラパンに話すと頼み事をされ、深き眠りのこなをもらう。 依頼は4体のキラーパンサー像が向いている位置に行けばよい。場所はラパンハウスの東方の橋が壊れていて渡れない所なので、ぐるりと遠回りしないといけない。明け方になるとキラーパンサーが現れるので、深き眠りの粉を使う。 ラパンの所に戻るとバウムレンのすずがもらえる。 |
| 闇の遺跡 | |
|---|---|
| 攻略 | 海辺の教会から船で北西にある島。 遺跡の中に入り、一定時間歩き回るとイベント発生。 |
| 商人のテント | ||
|---|---|---|
| よろず屋 | やくそう | 8G |
| まんげつ草 | 30G | |
| せいすい | 20G | |
| まどろみの剣 | 4700G | |
| カメのこうら | 2300G | |
| みかわしの服 | 3000G | |
| 攻略 | ラパンハウスから道なりに南東へ。 | |
| サザンビーク城 | ||
|---|---|---|
| 武器・防具屋 | バトルアックス | 4300G |
| パルチザン | 4400G | |
| シルバーメイル | 4300G | |
| まほうの法衣 | 4400G | |
| ライトシールド | 2250G | |
| 銀のかみかざり | 1450G | |
| 道具屋 | やくそう | 8G |
| どくけし草 | 10G | |
| せいすい | 20G | |
| キメラのつばさ | 25G | |
| まんげつ草 | 30G | |
| 攻略 | 道なりに東へ。 クラビウス王に話すとイベントが発生する。西4Fにある壁の穴を調べると、トーポを操作してトカゲを落とすゲームが始まる。チャゴス王子を部屋から追い出したら、王様の所に行き依頼を受ける。 |
|
| 王家の山 | |
|---|---|
| 攻略 | サザンビーク城から東へ。手前にある家では無料で休むことができる。 入口付近にアルゴリザードがいるので倒す。奥に進むと寝ているアルゴリザードがいるので、ジョロの実を持って丸い木の橋から投げて起こすと2匹目との戦闘になる。高台の上に行き、橋の上からジョロの実を落とすと穴の中にいるアルゴリザードが出てくる。下に降りて3回目の戦闘。それぞれ倒すとアルゴンハートがもらえる。 強制的に一晩休むことになり、体力が回復できる。 崖の下にいる大きいのに話すと、アルゴングレートとの戦闘になる。倒すと大アルゴンハートがもらえる。 |
| サザンビーク城 | ||
|---|---|---|
| 武器屋 | チェーンクロス | 2200G |
| ウィングエッジ | 3800G | |
| ゾンビキラー | 6300G | |
| ウォーハンマー | 6700G | |
| キラーピアス | 7700G | |
| 防具屋 | あつでのよろい | 5000G |
| シルクのビスチェ | 5500G | |
| まほうのよろい | 6100G | |
| まほうの盾 | 5000G | |
| マジカルハット | 2700G | |
| てっかめん | 3500G | |
| 道具屋 | うさぎのしっぽ | 50G |
| 金のブレスレット | 350G | |
| 金の指輪 | 2000G | |
| 怒りのタトゥー | 2400G | |
| インテリめがね | 2700G | |
| まもりのルビー | 3100G | |
| 道具屋 | レンネットのこな | 10G |
| おいしいミルク | 30G | |
| あかいカビ | 30G | |
| みず草のカビ | 35G | |
| 道具屋 | やくそう | 24G |
| どくけし草 | 30G | |
| せいすい | 60G | |
| キメラのつばさ | 75G | |
| いのりの指輪 | 9000G | |
| 店 | 世界樹の葉 | 1000G |
| 攻略 | 城に帰ってくるとバザーが開催されている。 町の階段の上の高い所にいるチャゴス王子に話す。城に行き、王様に話すと宝物庫を開けてもらえる。東4Fに行き、宝箱からまほうのカガミを手に入れる。 |
|
| 隠者の家 | |
|---|---|
| 攻略 | 商人のテントから西へ。 |
| ふしぎな泉 | |
|---|---|
| 攻略 | 隠者の家から西へ。 イベントが発生する。 |
| 攻略 | 隠者の家に戻り、おじいさんから情報を聞く。 船に乗ってメダル王女の城から西方にある、空に架かる橋あたりで出現する海竜と戦う。海竜は1ターン目で必ずジゴフラッシュを使うので、まほうのかがみを使っておく。すると太陽のカガミに変わる。 |
|---|
| 闇の遺跡 | |
|---|---|
| 攻略 | 入口の所に太陽のカガミをはめ込む。 1Fは正面はすぐにいけないので、左の扉の方に行きレバーを動かす。右側の扉の先には地図がある。 B3Fでは壁画の左側の鳥に2つの像が出すビームを当てればよい。 B4Fには階段の途中に回復の泉がある。 その先にドルマゲスがいる。倒すと1回変身するが、そこで負けても変身後から戦える。 かなり強いので、ここで装備を整え、Lvを上げることが必要。ちなみにククールがベホマラーを覚えたら楽勝になる(^_^;) |
| 攻略 | ドルマゲスを倒すとイベント発生。 町の人から情報を聞ける。 |
|---|
| 関所 | |
|---|---|
| 攻略 | サザンビークから右回りに北へ。 関所が壊れていて通ることができるようになっている。 |
| リブルアーチ | ||
|---|---|---|
| 武器屋 | ソードブレイカー | 5500G |
| ツインスワロー | 6800G | |
| バスタードソード | 8800G | |
| じごくのおおかま | 9500G | |
| 防具屋 | みかわしの服 | 3000G |
| まほうのよろい | 6100G | |
| まほうのビキニ | 13800G | |
| まほうの盾 | 5000G | |
| マジカルハット | 2700G | |
| てっかめん | 3500G | |
| 道具屋 | やくそう | 8G |
| どくけし草 | 10G | |
| せいすい | 20G | |
| キメラのつばさ | 25G | |
| まんげつ草 | 30G | |
| ばくだん岩のカケラ | 450G | |
| 攻略 | 関所を越えて北へ。 ハワードの屋敷に行き、イベント発生。 クランバートル家に行き、石のつるぎをもらう。 |
|
| ライドンの塔 | |
|---|---|
| 攻略 | 道なりに北へ、途中分かれ道を東へ。 扉で石のつるぎを使うと中に入れる。ダンジョンは上階に行くために石像を使っていろいろとしないといけない。 まず2Fで橋に乗って落ち、そのまま橋の上をわたって上側に移動。再び2Fに上がって橋に石像を乗せる。1Fに降りて橋で3Fへ。5Fに上がり、同様に橋に乗って落ち、橋を渡って逆側に行く。5Fで像を乗せて6Fへ。4Fまで階段を降り、像をスロープに乗せて5Fへ運び、橋の上に乗せる。橋で6Fへ。7Fへ進み、8Fの下側で、橋の像のある場所に乗って落ちる。そのまま像を押して橋から下ろす。7Fに戻り、橋で9Fへ。 11Fでライドンに話すとリーザスに関する話が聞ける。 |
| 攻略 | リーザス像の塔へ行く。最上階に行き、帰ろうとするとイベント発生。 リーザス像を調べると、クラン・スピネルが手に入る。 リブルアーチの屋敷に行くと表でイベント発生。屋敷の中に入り、ハワードに話してあれこれするとイベント発生。外に出ると、呪われしゼジカとの戦闘になる。 倒した後、屋敷の食堂にいるハワードに話すと、イベントの後、ゼシカがベギラゴンとマヒャドを覚える。 |
|---|
| 雪越しの教会 | |
|---|---|
| 攻略 | レオパルドが北に逃げていったとの情報から、リブルアーチから北へ。 |
| メディばあさんの家 | |
|---|---|
| 攻略 | 雪越しの教会の北西にある洞くつを抜けるとイベント発生。ここにたどり着く。 みんなに話すと、メディばあさんから頼み事をされ、メディの袋をもらう。 |
| オークニス | ||
|---|---|---|
| 武器屋 | ツインスワロー | 6800G |
| キラーピアス | 7700G | |
| はがねのムチ | 8300G | |
| ドラゴンキラー | 11000G | |
| キングアックス | 17000G | |
| 防具屋 | ビロードマント | 9400G |
| ドラゴンメイル | 12000G | |
| ドラゴンシールド | 6900G | |
| こおりの盾 | 8500G | |
| アイアンヘッドギア | 5500G | |
| 道具屋 | やくそう | 8G |
| どくけし草 | 10G | |
| せいすい | 20G | |
| キメラのつばさ | 25G | |
| アモールの水 | 120G | |
| 攻略 | 道なりに北へ。 酒場から外に出て中央の家から地下街に行き、グラッドの行方を捜す。道具屋の裏から主人に話しかけると、わかる。 |
|
| 薬草園の洞くつ | |
|---|---|
| 攻略 | オークニスから北へ。 B3Fではつららを落として進む。B4Fではトーポを使ってつららを落とす。倒れているグラッドにメディの袋を使う。 |
| 攻略 | 洞くつを出ると、ダースウルフェン×8との戦闘になる。 倒したらオークニスにあるグラッドの家に行く。 メディばあさんの家に行くと、モンスターに襲われている。家の裏へ行くとイベントが発生して、さいごのカギがもらえる。続いてダースウルフェン×8との戦闘になる。 |
|---|
| 砂漠の教会 | ||
|---|---|---|
| よろず屋 | やくそう | 8G |
| どくけし草 | 10G | |
| キメラのつばさ | 25G | |
| アモールの水 | 120G | |
| まどろみの剣 | 4700G | |
| 攻略 | リブルアーチのイベントを終了させると行けるようになる。期間限定イベントで、ストーリーを先に進みすぎると行けなくなる(ゴルドが崩壊するまで)。 ベルガラックのギャリング家に行き、護衛を引き受ける。2人の内どちらを選んでも同じ。 サザンビークのある大陸の南西端っこ、砂漠の入り口あたりにある。 |
|
| 竜骨の迷宮 | |
|---|---|
| 攻略 | 最奥でレッドオーガ、ブルファングとの戦闘になる。 イベントの後、ベルガラックのカジノが再開され、カジノのコインを600枚もらえる。 |
| サヴェッラ大聖堂 | ||
|---|---|---|
| 武器屋 | はがねのかま | 3700G |
| イーグルダガー | 3900G | |
| パルチザン | 4400G | |
| 聖銀のレイピア | 6600G | |
| 防具屋 | はがねのよろい | 2300G |
| シルバーメイル | 4300G | |
| まほうの法衣 | 4400G | |
| はがねの盾 | 2500G | |
| てっかめん | 3500G | |
| 道具屋 | やくそう | 8G |
| どくけし草 | 10G | |
| せいすい | 20G | |
| キメラのつばさ | 25G | |
| まんげつ草 | 30G | |
| 金のロザリオ | 500G | |
| 攻略 | 地図で中心の上側にある大陸にある。船を取ったらいつでも行ける。 キャプテン・クロウのアジトに関する話が聞ける。 |
|
| 海賊の洞くつ | |
|---|---|
| 攻略 | トロデーンの東側にある川を船で上っていると、橋の下に洞くつがある。 B3Fではハンドルを回して水門を開き、井戸の水を抜く。 最奥でキャプテンクロウとの戦闘になる。倒すとひかりの海図が手に入る。 |
| 攻略 | アイテムとして光の海図を使うと、地図上に光の道筋ができる。そこに行き、船で道を進む。 |
|---|
| レティシア | ||
|---|---|---|
| よろず屋 | せいすい | 20G |
| マジカルメイス | 9000G | |
| しっぷうのレイピア | 10500G | |
| バンデットメイル | 13000G | |
| ほのおの盾 | 7100G | |
| ミスリルヘルム | 13300G | |
| 攻略 | 船でたどり着いた所から南東へ。 長老に話してレティスに関する情報を聞く。 |
|
| 攻略 | レティシアから左の方の草原にある大岩にいき、レティスの影を見つけたら後を追いかける。たどり着いた先にワープゾーンができる。 |
|---|
| 闇のレティシア | ||
|---|---|---|
| よろず屋 | せいすい | 20G |
| マジカルメイス | 9000G | |
| しっぷうのレイピア | 10500G | |
| バンデットメイル | 13000G | |
| ほのおの盾 | 7100G | |
| ミスリルヘルム | 13300G | |
| 攻略 | ワープを通ってくると、別世界にたどり着く。場所は同じ所にある。 長老に話す。 |
|
| 攻略 | 同じく大岩の所に行くと、突然レティスとの戦闘になる。 倒すと頼み事をされる。 |
|---|
| 神鳥の巣 | |
|---|---|
| 攻略 | レティスに話すと連れてきてもらえる。 最上階で、デスターキー、妖魔デモン、あんこくちょうとの戦闘になる。倒すと神鳥のたましいがもらえる。 |
| 三角谷 | ||
|---|---|---|
| 武器屋 | ドラゴンキラー | 11000G |
| キングアックス | 17000G | |
| ふぶきのつるぎ | 21000G | |
| ビッグボウガン | 28000G | |
| ふんさいのおおなた | 29000G | |
| ふっかつの杖 | 45000G | |
| 防具屋 | ギガントアーマー | 18000G |
| ミラーアーマー | 21000G | |
| ミラーシールド | 15000G | |
| ちからの盾 | 18000G | |
| 知力のかぶと | 13000G | |
| グレートヘルム | 16000G | |
| 道具屋 | みずのはごろも | 14800G |
| どくけし草 | 10G | |
| せいすい | 20G | |
| アモールの水 | 120G | |
| まほうのせいすい | 300G | |
| ばくだん岩のカケラ | 450G | |
| 攻略 | 神鳥に乗ってさまよっていると見つかるらしい。パルミドの北西、木がたくさんある島にある。 エルフのラジュに話した後、宝物庫の宝箱から暗黒大樹の葉が手に入る。 |
|
| 攻略 | 暗黒大樹の葉を使うと地図上に黒い影(レオパルド)が表示される。神鳥に乗って地図を見つつ、影を追いかける。 サヴェッラ大聖堂にレオパルドが入るので後を追う。法王の館の2Fで魔犬レオパルドとの戦闘になる。 倒すとイベント発生。 |
|---|
| 聖地ゴルド | |
|---|---|
| 攻略 | マルチェロを追って聖地ゴルドへ。 聖堂に入るとイベントが発生して、マルチェロとの戦闘になる。 倒すとイベント発生。聖騎士団長の指輪をもらえる。 ※イベント発生後、聖地ゴルドは崩落してここでの買い物およびアイテム収集はできなくなります。 |
| 暗黒魔城都市 | |
|---|---|
| 攻略 | 神鳥に乗って地図上で影の所に行く。 奥に進んでいくと、「円形の都市を見たならば後戻りは禁物である」とのヒントがある。これは町中の階層に出たら、同じ方向に進み続けるように、という意味。この町中では、階段の向かい側にある石碑で体力を回復できる。 さらに奥に進むと、暗黒神ラプソーンがいて、戦闘になる。 倒すと体力が全回復し、来た道を戻ることになる。道中、3回戦闘になる。1回目:フレイム、暗黒の使い、フレイム。2回目:ゼシカ像、(主人公)像、ヤンガス像、ククール像。3回目:シャークマジュ×2。城の外に出ると、ボス:暗黒の魔神との戦闘になる。 倒すと神鳥で脱出、イベント発生。 ここをクリア後はアイテムが入手できなくなるので、先に取っておこう。(オリハルコン、けんじゃの石) |
| 攻略 | 闇の結界を破るため、オーブ探しをすることになる。やまびこの笛がもらえる。 @トラペッタ、焼けた家の所:パープルオーブ Aリーザス塔7F:ブルーオーブ Bマイエラ修道院、法王の家2F:ゴールドオーブ Cベルガラック、ギャリング家2F:イエローオーブ Dメディばあさんの家、洞くつ前:レッドオーブ Eリブルアーチ、ハワードの屋敷の庭:グリーンオーブ Fサヴェッラ大聖堂、法王の館:シルバーオーブ |
|---|
| 攻略 | オーブを集めたらレティシアの西方にいるレティスの所に行く。 話して、ラプソーンとの最終決戦に向かう。神鳥の杖をもらう。 戦闘ではまず、全員で神鳥の杖を使い、これを7ターン繰り返して結界を破る。体力を全回復してもらい、本番の決戦。 倒すとエンディング。(長いけど、エンディング後セーブができる) |
|---|