に ちょっと似ているけどあくまでもキラキラ星です。
もちろん私は、これらの曲がすべて「盗作だ」とか、「著作権を語る資格はない」などと言うつもりはありません。
音楽というものは、たとえコード進行が全く同じであっても歌詞、歌い手、編曲によってオリジナリティが生まれ、
そこで初めて楽曲として成立するのだ、と言いたい訳です。つまりそれを逆に言えば、所詮はPC、しかも肉声を
使う事のできないMIDIで作られた音楽ファイルなど、歌詞が無い以上「何の曲をアレンジしたのか」は、作者本人
の意図でしか特定できないでしょう。もし、「そうではない。この曲を利用しているのは明白だ。」と言う人がいたと
すれば、その人はここで流れている「キラキラ星」にそっくりな曲たちにも、同じセリフを言ってくれるのでしょうか。。。
曲が鳴ったらスグに「タイミング調整」および「もう一回聴く」ときにお酢。 |