8月5日
2024年(月)
メダル,メダルとテレビがうるさい.ついにこんなことまで言い始める.「4年後もメダルですね」.4年後のメダル,メダル,メダルを今言うのかよ.
2023年(土)
ビッグモーターの前を通る.まだ開店前だったので客はいなかったが,店員が掃除をしていた.元々,近辺には街路樹はない.
2022年(金)
午前中大雨が降る.在宅で電車を気にしなくて良いが,雷は鳴るし土砂降り.停電になるかもと思い,スマホを充電した.昼頃にはやみ,停電もなかった.
2021年(木)
選手の言っていることが,どんどん変わる.自分達の言いたくないこと,気分悪いこと,言いたいことで,態度が変わる.
【東京五輪】体操・内村航平オンライン壮行会終え「選手が何を言おうが世界は変わらない」
選手は何もできません.何も変えることはできません.
金メダルかじった河村市長に「俺だったら泣く」…アスリートから非難の嵐
何かじってんだゴルァ!選手だって言うべきことは言うぞ.
「児童生徒の学校観戦を」 パラ選手団長、熊谷・千葉県知事に直訴 「重く受け止める」 東京パラリンピック.
選手が声を上げれば,変えることができます!
2020年(水)
モンスターエンジン西森を久しぶりにテレビで見た.すごい年とってて,中小企業の社長風だった.わざとなんだろうか?
あらびき団での「神々の遊び」や「中小企業ラップ」が好きだった.
2019年(月)
トランプ氏、野党女性議員たちへ「もといた国へ帰ったらどうだ」.
ネイティブアメリカン(アメリカ原住民) はトランプにこう言ったら良いと思うよ.「もといた国へ帰ったらどうだ」.
2018年(日)
中年ニート某君との対話(その30).
2017年(土)
庭に勝手に生えてきた野生の百合.何かの幼虫が湧いたらしく,新芽をことごとく食い荒らされている.勝手に生えたもんだから気にしてなかったら,母親がブツブツ言っている.近所のホームセンターで害虫駆除の薬を買って撒いてみた.
2016年(金)
暑さに耐えかねて,会社からの帰りにコンビニでアイスを1個買った.財布の小銭を探している間にアイス1個がレジ袋に入っていた.レジ袋には「ゴミ削減のためレジ袋の削減に取り組んでいます」.ゴミ削減に取り組む姿勢をアピールするためにはレジ袋を使わないといけないと言う矛盾.
2015年(水)
レッドブルトロピカルフルーツ味を飲んだ.ファンタオレンジだった.
2014年(火)
どんな時でも生きる姿を子供に見せないといけない大人があっさり自殺する.周りの大人もその姿を何も批判しない.それじゃあ子供も死にたくなるよ.
2013年(月)
何故か昼間急激に眠くなる.朝の寝起きも悪い.寝つきは悪くはないと思うのだが.
2012年(日)
目覚時計もかけてないのに,7:00に目が覚めた.朝食を食べた後,再び眠くなり,9:00~10:00まで眠る.会社でも午前中に眠くなることが多い.生活サイクルがどこか狂ってしまったのかも.
2011年(金)
今月の損益分析.先月の見込とは大きく変わり,損益が急回復.要は大きな案件が取れたことが大きいのだが,社長はじめ上の方からは「本当にできるのか.どこか間違っているのではないか」という声しか聞こえてこない.多分できるはず.
今日の体重:81.6kg.
2010年(木)
外が暑いせいかもしれないが,電車の冷房がとても寒い.弱冷房車に乗っているのだが,とにかく寒い.
今日の体重:78.8kg.
2009年(水)
雨上がりのような湿気をたっぷり含んだ天気.昼休みに歩くだけで大量の汗をかく.それと体重が減ることとは話が別らしい.
今日の体重:77.8kg.
2008年(火)
何がきっかけかは覚えていないが,財布が落ちていたらどうするかという話になった.わしの場合,「財布」が落ちていたら届けると思うが,裸のお札が落ちていたらもらうだろうなあ.
例えば,服を着たおねーちゃんがベッドに寝ているのと裸のおねーちゃんが寝ているのとだったら,対応は違う.裸のおねーちゃんが寝ていたら,しかも美人(1万円札)だったら,悪さの一つもしてみようかって所だ.
今日の体重:79.2kg.
2007年(日)
朝青龍はモンゴルに帰していいんじゃないか.マスコミが大勢モンゴルに押しかけるだろうから,もしサッカーやってたら今度もばれると思うぞ.
今日の体重:80.8kg.
2006年(土)
近所のディスカウントストアで肥後守ナイフを見つけ購入.400円ぐらい.カッターナイフに押されてすっかり姿を見かけなくなった.しかも,刃が左右均等ではなく不均等に砥いであるものが多い.刃の片側の先だけ角度を変えてある.右手で扱う場合には不便はないが,左手では全く切れない.しかも,砥ぎ直す時にに非常に砥ぎにくい.刃の先まで砥石が当たらない.
店では中を見るわけにいかないので,刃の様子は買う前にはわからない.今回は当り.左右均等に刃がついている.
今日の体重:82.2kg.
2005年(金)
- 他人啓発
- 自己啓発本で見つけてきた考え方を他人に話し,自分のやりたいように動いてもらおうとする考え方.自分の思い通りに行かないと「悪いのは自分ではなく,自分のアドバイス通りにやらなかった他人」という結論になる.
2004年(木)
風邪をひいて会社を休んだ.昨日の夜は,8月だというのに寒く,窓を全部閉めて寝た.今日は朝から病院へ行き,調剤薬局で30分ぐらい待たされた.客はわし一人しかいないのに.昼飯を食べて午後全部寝てた.
2003年(火)
腰が痛い.鈍痛がする.こっているという感じではなく,筋が引っ張られるような感じ.押さえても痛いところはない.「石ですよ.石.石ができてますよ」.勝手に決めるなって.
2002年(月)
今日から新オフィス.スーツは着てこなくても良くなったので,帰りしなユニクロへ寄る予定の人が多数.
スーツは着てこなくてもいいが,ジーパンはだめらしい.社長らにしてみれば,ジーパン=不良なのか?それとも,アメリカ兵にチョコレートを恵んでもらった引け目を思い出すからなのか.今度ジャージで行ってみることにしよう.
2001年(日)
夕立である.昨日の夕方から,雷はゴロゴロ鳴っていた.昨日は降らなかったが,今日ひと雨来た.さすがに雨が降ると涼しい.