秘境駅へ自転車で行こう

はじまり

秘境駅へ行こうというサイトがある.このサイトの秘境駅ランキング170位にあるのが「守内かさ神(しゅうちかさがみ)駅」である.錦川鉄道(この辺では錦川清流線と言う名前のほうが通りが良い)にあるらしい.行かねば.出発は3/19.金曜日だが会社は休みだ.誕生日のある月に1日休みをくれるので,休んで出発だ.

早速地図を広げる.錦川清流線は岩国から錦町まで.岩国駅まで行くと遠回りなので,新岩国駅から清流線の線路沿いに走ることにする.新岩国駅までは欽明路と国道2号線の二つのルートがある.どちらも幹線道路で,大型トラックや広島ナンバーの車がうようよ走っている.できれば避けたい.自転車でなくても危険だ.地図を見ると,欽明路と岩徳線に沿って道がある.県道でもなんでもないようなので,恐らく生活道路だ.この道を行こう.ルートも決まり,8:30出発.

新岩国駅を目指せ

出発して30分ほどで最初の関門にぶつかる.通称・伊陸の坂(いかちのさか)である.柳井から玖珂へ抜けるためには,通らないといけない坂である.自転車を押して登る.途中,道なき道を乗越え,いやこれは嘘.隣に写っているちゃんとした道路を通ることができる.ところどころでなど感じつつ,坂を越える.

坂を越え,しばらく走ったところにあったセブンイレブンで休憩.ジュースを買うつもりが,なぜか食玩まで買っている.ちなみに,三個目のグラブロが出た.グラブロ,もういらん.

玖珂へ出た.山の向こうに小さく見える白い幟の下には有名な「いろり山賊」がある.外観だけでも見る価値はある名所だが,国道2号線沿いなので今回はそっちには回らない.岩徳線を突っ走る.いや,岩徳線沿いに走る.

予想した通り,岩徳線沿いを走る道路は生活道路だった.どこかで工事をやっているのか,時々ダンプが通るが,それ以外はほとんど交通量はない.旧山陽道だったようだ.途中から,岩徳線も欽明路もトンネルに入り,目標を見失う.山の陰からちらちら見える山陽自動車道を目印にしながら自転車を押す,そして走る.約1時間で欽明路にぶつかった.道は間違っていなかったらしい.

ここから新岩国駅までの道は,何度も車で通ったことがある.安心して,新岩国駅までの幹線道路を走る.新幹線の駅への道路だが,センターラインはない.昼前,新岩国駅到着.何もないと思っていたが,近所に食事ができる店を発見.鳥の照り焼き定食(650円)を頼む.メインの鳥よりも,小鉢のヒジキや酢の物のほうが量が多いが,まあ良しとしよう.

秘境からの脱出

新岩国駅のすぐそばにあるのが,錦川清流線の御庄(みしょう)駅である.ここから線路沿いに行けば,目的地・守内かさ神駅へ着くはずである.ちなみに,新岩国駅に連結している在来線は,錦川清流線のみである.

線路を横に見ながら走ること20分.左手に駅が見えてきた.何気に近づいてみた.階段を上がるとホームがあるようだ.当然,駅員なんていそうにない.ホームにあがって,駅名を確認する.「守内かさ神」.あれ?ここ?もう着いちゃった.拍子抜けするぐらいあっさりと目的地に到着.うーむ,どうしよう.とりあえず,自動販売機でコーヒーを買って飲んでいたら,電車がやってきた.あわてて撮ったので,オートフォーカスなのにピンボケだ.

平日の昼間なのに,電車にはそこそこ人が乗ってた.一両の乗客数なら,平日の山陽本線と同じぐらいかもしれない.この駅からも,ばあさんが一人と学生っぽいにーちゃんが一人乗り,コギャルが一人降りてきた.ルーズソックスにミニスカート,これほど典型的なコギャルは珍しい.彼女の周りだけ,まるで時間が止まっているかのようだ.ホームのゴミ箱にはエロ本とエロCD-ROMなど捨ててあり,ああここは山口県なんだなあと思うことしきりである.

ホームから,岩国方面錦町方面の写真を撮る.線路の反対側にあるのは待合室なのだろうか?あんなところに作った意図は不明である.

さて,目指した秘境に思った以上に早く着いた.まだ13:00である.これからどうしようか,しばらく階段に座り地図を眺める.このまま国道2号線にぶつかるまで線路沿いに走ることにした.場合によっては,そのまま国道2号線を南下して帰ることにしよう.

走り出して左手に良く分からないもの発見.線路の下を通るトンネルである.のぞいてみると,向こう側にはいけるようだ.でも,向こう側には藪しかない

さらに分からないもの発見.かさ神入口である.駅名の由来なのか?由緒ある神社でもあるのだろうか?矢印の方向には山へと続く道が一本.案内板でもないのかと辺りを探すと,エアロバイクがあった.???.良く分からないパワーで写真もピンボケだ.難しい現実には目をつぶり,かさ神方向へ進む.数分歩くと小さい鳥居と祠があった.見た感じ新しい.通りに案内板を出しているにもかかわらず,由来も何も分からない.なんじゃこれは?

脱出しよう.秘境なのは駅ではなく沿線だ.後ろを振り返らないように気をつけて自転車で走る.ペダルをこぐ足にも自然と力が入る.やった.国道2号線だ.往来するダンプを見て思う.やはり文明は良い.しかし,まだ14:00.帰るのはまだ早い.錦川沿いに187号線を六日市方面に向かうことにする.バイクで何度か走った道だ.錦川の清流に癒されようじゃあないか.ちなみに,もっと先に行くと地底王国があったりするのだが,秘境はもうたくさんだ.

沈下橋を見つけて,錦川へ下りてみる.下流には錦帯橋があるのだが,ここからは見えない.川岸には菜の花.春である.それにしても,川岸に見える黄色いのは全部菜の花だ.野生化してるぞ.

そろそろ帰りの算段をしなければ.ルートとしては,引き返して国道2号線を帰るか,このまま進んで県道130号線を帰るかである.2号線は交通量は多いが,何度か(車で)通ったことがある.130号線は,県道だしそれほど交通量は多くないだろうが,初めて通る道だ.・・・ここまで来ているのだし,知った道を戻るのは面白くない.ということで,県道130号線へ向かう.

山々を越えて

国道187号線から県道130号線に入ってすぐの場所に,錦川清流線の北河内駅がある.主要な駅らしく,駅舎もある.しかし,駅員はいない.

駅を過ぎてすぐ,道は上り坂になる.予想していたこととはいえ,かなりきつい.この辺りから右膝が痛くなり,曲げたり踏ん張ったりがきつくなる.歩いていたのは30分程度だが,足が痛いせいもあり,かなり疲れた.トンネルを抜けると下り坂だ.

下りはあっという間に終わり,二鹿(ふたしか)到着.道のそばに“第2ビオトープ”と書いてある案内板発見.休憩もかねて行ってみた.田植え前の田んぼのようなところだ.水面を何匹ものミズスマシがビュンビュン疾走している.水の中をのぞいたら,オタマジャクシがすごいことになっている.黒いのは全部オタマジャクシだ.池の周りを回ってみた.日陰になっているところには,まだ孵っていないカエルの卵もある.なんか楽しいぞ.

カエルの卵で遊んでばかりもいられない.先を急ごう.県道130号線を南下する.杉木立の中の一本道だったり,両側崖の一本道だったりで結構寂しい.

高森で国道7号線に乗り換え,さらに南下する.歩いても,ペダルをこいでも右膝が痛い.とにかく曲げられらなくなってきた.セブンイレブンで肉まんとビスケットを購入.痛みを食べ物でごまかそうとするが,だめだった.予想では,登りは後2箇所.高森から中山ダムまでと周東町と柳井市の境.これを乗り切れば,何とかなる・・・と思う.

中山ダムで休憩.道路からダム公園までの下り坂も,後の登りのことを考えると躊躇させるものがある.トイレにも行きたいし仕方ない.少し休んでいると,湖面に一羽のカモ.写真を撮ろうと少し近寄ったが,逃げる様子もない.そういえば,そろそろ北へ渡る頃じゃないのだろうか.なぜこの一羽だけ残っているのだ?そう思いながら,ダム公園から国道に戻り始めたその時,すれ違いで軽トラが一台入ってきた.オヤジが降りてきて,カモに餌をやっている.そうなのか?餌がもらえるから,一羽だけ北へ渡らずに残っているのか?おい,カモ.仲間と一緒に北へ渡れ.野生に戻れ.お前がいなくなったら,餌をやりに来たオヤジは悲しむかもしれないけど,お前はペットじゃない.

2箇所の登りも何とか登りきり,辺りが暗くなってきた.ひたすら坂を下る.ところが,この辺は街灯が少ない.自転車のライトだけで下り坂を下るのは結構怖い.膝は痛い.もうボロボロ.

19:00到着.まずは風呂に入らせてくれ.