POPFile経由でGMailをKaMailV3で読む
はじめに
GMailのアカウント宛に届いたメールをKaMailV3から読めるようにしよう.SPAM除けにPOPFileを使っているので,POPFile経由でGMailのメールサーバにアクセスすることにした.使用しているバージョンは以下の通り.
- xyzzy 0.2.2.234
- KaMailV3 0.0.1.4 beta5
- POPFile 0.22.4
なお,xyzzy/KaMailV3のパスや設定ファイルは以下の通りである.
- xyzzyインストールディレクトリ
- ${XYZZY_HOME}
- KaMailV3の設定ファイルconfig.l
- ${XYZZY_HOME}/.kamail3/config.l
POPFileにSSLコンポーネントを追加
POPFile: JP FrequentlyAskedQuestionsの中にあるメールサーバに SSL で接続したいのですが、POPFile を使用することはできますか?を参考にPOPFileにSSLモジュールを追加する.ダウンロードしたファイルaddssl.zip
の中にあるaddssl.exe
を実行すると追加は終了する.特にPOPFileの設定変更は不要である.
config.lにpopサーバを追加
config.lのメール受信設定にpopサーバを追記する.
(setq *fetch-config-list*
(list (cons *fetch-pop3-type*
(make-fetchpop3 :host "127.0.0.1"
:user "pop.gmail.com:メールアドレス:ssl"
:pass "パスワード"
:keep t))))
:keep
をnil
にしてもメールはなくならない.
以上で設定は完了.GMailの「メール転送と POP 設定」が終っていればメールの受信ができる.
POPFileを使わない
config.lに以下のように記述して,POPFileを使わないでGMailにアクセスしようとしたが,アクセスできなかった.KaMailV3がSSLに対応しているのかどうかがよくわからなかった.
(setq *fetch-config-list*
(list (cons *fetch-pop3-type*
(make-fetchpop3 :host "pop.gmail.com"
:user "メールアドレス"
:pass "パスワード"
:auth "SSL"
:keep t))))