1.5h パワーエンデューロライト (千葉県) (2003,7,26) |
本当は、本家本元の”8時間パワーエンデューロ”に参戦予定だったけれども、今年は初級、中級者対象の1.5hも開催されることになり、そちらに参戦しました。
開催場所のF2小湊は、個人的にも遊びに行った事があり路面状況等は承知の上、前に行った”チーズナッツパーク”よりかは勝手知ったる我家状態。
只、遊びに行った事があるとは言っても、F2小湊の全セクションを走れる訳では有りませんので、当日までは一抹の不安もありました。
そんな不安を解消する為に練習走行。 休み休みで3周したけれども、練習走行で 既に体力を消耗してしまった(^^;ゞ 走った感想としては、 ま〜完走はできそうだな・・・ 只、1ヶ所だけ嫌な所が有ったな〜。 (~ヘ〜)ウーン |
なんとか完走の目処を立てて、車検&受付に行きましたが、初心者&初レースを対象とした”にこにこED”よりかはしっかりと見てましたね〜。(^_^)ニコニコ
![]() |
![]() |
![]() |
今回はまちのさんも参戦しました。 ←後タイヤはまちのさんに頂いたトラタイヤ。 小湊では最高です。 でも欲を言うと、 岩盤がもっと濡れていたら良かったな〜。 |
で、開会式と簡単なコース説明。
![]() |
1.5hの参戦台数は47台。翌日の8hに比べると、ちょっと寂しい。
スタートはルマン式。この前と同じで、暖機が始まるとセローのエンジン音が聞こえません。
![]() |
![]() |
何故か右側??から乗るまちのさん。
まちのさん、1周を終えて帰って来ました。で、私はと言うと1ヶ所だけ有った嫌な場所で見事に餌食になりました。
![]() |
なんとか1.5hを走りきりましたが、アクセルを開け続けるのがこんなに大変だとは思わなかった。”にこにこED”は30分頑張れば交代できるって思いながら走ったけれども、今回は1人。
![]() |
非常に疲れました。 でも、病み付きになりそう。 総合47台中29位 4stクラス21台中12位 7周できたけれども、後1周したかった。 来年への課題です。 |
画像提供 まちのさん
![]() |