WSF トレッキングスクール ( 某所 ) (2003,3,29)

ウッドスピリットファクトリー(WSF)のイベントに久し振りに参加して来ました。

時間が読めず、早目に到着してしまった。

軽くミーティングをした後に、早速出発。

小さな沢越だけれども、2人して転んでしまう ちょいキャンバー走行。でも、右側がガケ。

林道を2本走行後に、昼食を挟んで午後はチュルチュルの登り。

助走を付けて行くが、上に行く程に轍が深く
路面もチュルチュルになる。ある程度まで
行ってしまうと
戻るのも大変・・・2人掛りで上げたけれども、
ここだけで、大汗掻きました。
その後の自分の時には体力が・・・・
右側の迂回路で進んだけれども、転びまくり。

暫く登った後に再度のチュルチュル。この後に悲劇が( ̄□ ̄;)!!調子に乗って先に行った挙句、道を間違えてしまった私。フカフカのキャンバーでバイクを落としそうになってしまい、夢中になって復活させようとしたら、セルの使い過ぎでバッテリーがあがってしまった。

プチ遭難中のセロー。
教訓 ・自信過剰がこのような事態に。
くれぐれも単独行動は避けましょう。
\(__ ) ハンセイ

残念ながら、色々と悔いの残る結果になってしまった今回のトレッキングスクール。でも勉強にもなりました。また次回、リベンジに行きたいですね。

自分達がこの道に行く切っ掛けになったのがWSFのイベントでした。超初心者の頃の走りも知っている人達に”上達したね”なんて言われると嬉しいですね。

(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)( ^ _ ^ )

TOPへ