ツーリングラリー IN 山梨 (2002,6,23)

ウッドスピリットファクトリーのイベントで箱根に続いて、山梨県明野村にも行って来ました。当日は、朝の5時にトランポで出発。小雨がパラついていましたが、現地到着時には止んでいました。後半に30分位降りましたが、日も差したりして、梅雨の間にしては、まずまずの天気でした。

今回もTR&ビンゴ&トレッキングと分かれました。TRも3コース有りましたが、私達は無難な130kmコースです。プライベートでも2回行っている、小武川林道付近を舞台にしていました。

途中では霧の濃い箇所も有りました。
コーナーを廻ったら、
目の前に鹿の親子が居た。
モグラも初めて見たヨ(◎-◎)
真ん中付近には曇が有ったけれども、
頂上は見えました。

いつも通り時間差でスタート(1番と2番で)したのですが、いきなり2人でミスコース。スタート地点から再度出発した時には、誰も(20人以上)居無くなっていた。

青木鉱泉の奥の方です。
ここには、初めて行きました。
この砂防ダムで行き止り。
砂防ダムに登っている所です。
最近、谷側によくこけてしまう。
左の写真の拡大です。

全体的に走った事の有るコースではありましたが、そんな中でも行った事の無い場所もあり、とても楽しかった。やっぱり眺めの良い場所は、空気の澄んでいる季節に再訪したいです。

帰りに温泉に寄って来たけれども、村民は300円。他は700円。4月に行った、山梨の道の駅の温泉もそうだったけれども、地元民は羨ましい。(@_@;)

TOPへ