セントラル
|
パシフィック
|
07月28日 【甲子園】 阪神7勝9敗1分
【阪神】●藤川[5 1/3]―谷中[1 2/3]―金沢[2] 【本塁打】 【神宮】 ヤクルト8勝11敗
【ヤクルト】ホッジス[7]―●石井[2] 【本塁打】ペタジーニ26号ソロ(6回真田)、岩村13号2ラン(6回真田) 松井24号ソロ(9回石井) 【函館】 広島7勝8敗1分
【広島】●佐々岡[5]―小林[2]―S玉木[2] 【本塁打】金本16号ソロ(7回バワーズ) 【東京D】 日本ハム10勝8敗
【日本ハム】隼人[3]―佐々木[2]―武藤[2]―加藤[2/3]―建山[1 1/3]―○芝草[1] 【本塁打】井口12号満塁(2回隼人)、バルデス16号3ラン(3回隼人) 井出11号ソロ(3回永井)、田中幸10号2ラン(6回小椋) 井口13号ソロ(8回建山) 【大阪D】 大阪近鉄11勝6敗1分
【大阪近鉄】●バーグマン[3 1/3]―小池[2 2/3]―宮本[3] 【本塁打】セギノール21号3ラン(1回バーグマン) 【西武D】 西武11勝5敗1分
【西武】●西口[5 0/3]―星野[1]―水尾[2]―青木[1] 【本塁打】福浦5号ソロ(1回西口) 【ぴっくあっぷとぅでい】 ヤクルト−巨人 この3連戦は完全にヤクルトの力負け。 今日も2連勝で余裕十分。若手の当用で完全に育成ゲームとも言っていい試合で きっちり勝ってしまうのだからもうこれはしょうがないだろう。 巨人の戦力は主力の怪我人があれだけ出ても、 普通の監督が普通に采配揮えばこれだけ他球団との差が有るということだ。 そう言う意味では、リーグを盛り上げるには巨人の監督は長嶋が最適ということか(笑。 ただし、他のチームのチーム力が上がりレベルが上がっていくならば、巨人が強くても問題無いとも言えるのだが。 はたして巨人以外の球団にそれほどの気概があるかどうか…。 |
07月27日 【甲子園】 阪神7勝8敗1分
【阪神】●カーライル[5]―吉野[1 1/3]―部坂[2/3]―遠山[1/3]―藤田[1 2/3] 【本塁打】リナレス1号2ラン(1回カーライル) 【神宮】 ヤクルト8勝10敗
【ヤクルト】●藤井[5]―花田[1]―石井[1]―河端[1]―五十嵐亮[1] 【本塁打】松井22号ソロ(2回藤井)、福井4号2ラン(4回藤井) 松井23号ソロ(5回藤井) 【函館】 広島7勝7敗1分
【広島】○長谷川[8]―小山田[1/3]―S玉木[2/3] 【本塁打】ロドリゲス14号ソロ(4回長谷川) 【東京D】 日本ハム9勝8敗
【日本ハム】●下柳[5]―建山[2]―佐々木[2] 【本塁打】松中16号3ラン(3回下柳)、城島13号ソロ(5回下柳) 【大阪D】 大阪近鉄11勝5敗1分
【大阪近鉄】高村[7 0/3]―岡本[1]―三沢[2]―●赤堀[1/3]―大塚[2/3] 【本塁打】ローズ31号ソロ(3回川越) 【西武D】 西武11勝4敗1分
【西武】○張[7]―土肥[1]―青木[1] 【本塁打】メイ10号ソロ(2回張)、エバンス8号ソロ(2回薮田) カブレラ28号2ラン(3回薮田) 【ぴっくあっぷとぅでい】 広島−横浜 横浜のロドリゲスがサイクルヒット達成。 でもその試合で勝てない監督はとっととお引取り願った方がいいだろう。 今日の試合もツッコミどころ満載で書く気にもなれない。 フロントも来年も続投などと寝言を言っているようでは来期以降もお先真っ暗だ。 そもそも、いくら金があるからと言っても、 自分の局の視聴率も最低なTBSにオーナーさせること自体、根本的に間違っていたと思うのだが。 スポーツ中継下手だし、そもそも放映権持ってるJリーグや オーナーであるはずの横浜戦の中継など満足にしてるとこすら見たことがないのだが。 やる気なしとはこのことで、横浜市民としてクサレテレビ局に厳重抗議したいのだが。 |
07月26日 【甲子園】 阪神7勝7敗1分
【阪神】川尻[5]―吉野[0/3]―金沢[3 1/3]―遠山[0/3]―○谷中[2/3] 【本塁打】 【神宮】 ヤクルト8勝9敗
【ヤクルト】●石川[6]―松田[2/3]―河端[1/3]―ニューマン[0/3]―寺村[1/3]―山本[1 2/3] 【本塁打】松井21号2ラン(3回石川)、ペタジーニ25号ソロ(3回工藤) 高橋由13号3ラン(8回山本)、江藤10号ソロ(9回山本) 【東京D】 日本ハム9勝7敗
【日本ハム】○シールバック[9] 【本塁打】林2号ソロ(9回渡辺) 【大阪D】 大阪近鉄11勝4敗1分
【大阪近鉄】●前川[2 2/3]―宮本[3 1/3]―小池[2]―赤堀[1] 【本塁打】セギノール19号ソロ(2回前川)、鷹野2号2ラン(5回小林) セギノール20号ソロ(6回宮本) 【西武D】 西武10勝4敗1分
【西武】石井[6 1/3]―○星野[2/3]―森[1]―S豊田[1] 【本塁打】松井21号2ラン(7回小林宏) 【ぴっくあっぷとぅでい】 阪神−中日 阪神が3試合連続サヨナラ勝ちの怪挙。 これをキッカケにして巨人を追走して少しでもセリーグを盛り上げて欲しいとしか言いようが無い。 とはいえうち2つは先制されたものを追いついてひっくり返したものなので、 徐々チームとして力をつけてることだけは確かだ。 |
07月25日 【甲子園】 阪神8勝10敗
【阪神】ムーア[7 2/3]―○バルデス[1 1/3] 【本塁打】平下1号2ラン(1回入来)、松井20号2ラン(8回ムーア) 【横浜】 横浜7勝9敗
【横浜】○吉見[8]―S斎藤[1] 【本塁打】ペタジーニ24号ソロ(8回吉見) 【ナゴヤD】 中日8勝10敗
【中日】●川上[7]―小山[0/3]―小笠原[2/3]―遠藤[1/3]―山北[1] 【本塁打】金本15号ソロ(6回川上)、緒方14号ソロ(8回小山) 【ぴっくあっぷとぅでい】 阪神−巨人 阪神のサヨナラ勝ちだが、なんと言っても今日のメインイベントは乱闘だろう。 よく、『乱闘は子供の教育云々』というバカがいるようだが、 乱闘が出るというのはそれぐらい両チームが真剣勝負しているということで、 そういうプロ同士のギリギリの勝負を見せてやった方が子供の教育のためにはイイと思うのだが。 それを踏まえた上で『乱闘は本当は良くない』だの道徳的な良い悪いを教えてやれば良い訳で、 やる気の無いショボい試合や連発する無気力プレーを見せた方が よっぽど子供の教育に悪いことにとっとと気付いた方がいいだろう。 まぁ、つくづくダメな日本にそんなこと期待してもしょうがないのだが。 |
07月24日 【甲子園】 阪神7勝10敗
【阪神】藪[1 1/3]―吉野[1 2/3]―藤田[3]―谷中[2]―バルデス[1] 【本塁打】浜中14号ソロ(9回武田) 【横浜】 横浜6勝9敗
【横浜】○グスマン[6]―竹下[1/3]―東[1/3]―河原[0/3]―横山[1 0/3]―斎藤[1 1/3] 【本塁打】鈴木尚6号2ラン(1回坂元) 【ナゴヤD】 中日8勝9敗
【中日】○バルガス[7 1/3]―○岩瀬[2/3]―Sギャラード[1] 【本塁打】 【東京D】 日本ハム6勝13敗
【日本ハム】●正田[6]―芝草[2/3]―加藤[1/3]―武藤[1]―桜井[1] 【本塁打】カブレラ26号満塁(6回正田)、小関2号3ラン(7回加藤) カブレラ27号ソロ(8回武藤) 【千葉マリン】 千葉ロッテ8勝9敗
【大阪近鉄】●小野[7 0/3]―藤田[1]―小林宏[1] 【本塁打】 【福岡D】 福岡ダイエー8勝8敗1分
【福岡ダイエー】●若田部[1 2/3]―飯島[2 1/3]―山田[5] 【本塁打】ローズ30号2ラン(1回若田部)、川口5号2ラン(3回飯島) 松中15号2ラン(7回パウエル) 【ぴっくあっぷとぅでい】 中日−広島 昨日今日と見てきたが、リナレスが結果を出すには時間がかかると思われ。 昨日のはお世辞にもイイ当たりだった訳でもないし。 とりあえず全然日本のピッチャーに対応しきれてないように見える。 そういう意味では全くの期待ハズレとも言うべきか。 |
07月23日 【甲子園】 阪神6勝10敗
【阪神】●井川[7]―遠山[1]―部坂[0/3]―弓長[1] 【本塁打】清水9号ソロ(4回井川)、二岡13号ソロ(9回部坂) 関本4号2ラン(9回鄭ミン台) 【平塚】 横浜5勝9敗
【横浜】●バワーズ[6]―福盛[2]―河原[1] 【本塁打】岩村12号ソロ(2回バワーズ) 【ナゴヤD】 中日7勝9敗
【中日】バンチ[7 1/3]―○岩瀬[2/3]―落合[1] 【本塁打】緒方13号ソロ(3回バンチ)、谷繁14号ソロ(5回黒田) 【東京D】 日本ハム6勝12敗
【日本ハム】●清水[4]―武藤[2]―佐々木[1 0/3]―建山[1]―桜井[1] 【本塁打】松井20号ソロ(3回清水)、和田12号2ラン(4回清水) 和田13号2ラン(8回建山)、伊東7号2ラン(8回建山) 高木浩1号ソロ(8回建山) 【千葉マリン】 千葉ロッテ8勝8敗
【大阪近鉄】○清水直[8]―S小林雅[1] 【本塁打】日高6号ソロ(3回清水直) 【福岡D】 福岡ダイエー8勝7敗1分
【福岡ダイエー】杉内[3 1/3]―●星野[2]―吉田[1 2/3]―渡辺[2] 【本塁打】松中14号2ラン(2回岩隈) 【ぴっくあっぷとぅでい】 阪神−巨人 初回の攻防がすべて。 ショートのタイムリーエラーで先制を許し、 その裏はノーアウト1,2塁のチャンスで3番4番がサッパリでは戦力差のあるチーム相手では話にならないだろう。 |
07月22日 【東京D】 日本ハム6勝11敗
【日本ハム】○金村[8]―S井場[1] 【本塁打】オバンドー19号ソロ(2回西口)、和田11号2ラン(8回金村) 【千葉マリン】 千葉ロッテ7勝8敗
【千葉ロッテ】○ミンチー[7]―山崎健[2] 【本塁打】シェルドン16号ソロ(2回ミンチー) 【福岡D】 福岡ダイエー8勝6敗1分
【福岡ダイエー】○永井[7 1/3]―渡辺[0/3]―飯島[2/3]―Sペドラザ[1] 【本塁打】ローズ29号3ラン(8回飯島) 【ぴっくあっぷとぅでい】 なし スマソ。仕事でやきう見れんかった…。 |