戻る

●車載カーナビについて

 カロゴンのカーナビにはNECのCMP-G1(ナビ研)、CMP-GT1(ナビ研S)と2世代をこだわって使いました。理由は2つ。ワイヤードでありながらもイルミ照明付きで、とても反応の早いリモコン。そして瞬間的デジタルズーム切り替え。夜間の走行中に利用が多いのでかなり便利なのです。尚、本体は助手席下に設置しました。

 

参考までに、下記がカローラ系のコンピュータ車速センサーとの接続例です。コンピュータによって位置が異なりますので、カプラの形状で判断してください。コンピュータは運転席足元の中央コンソール下にあります。運転席側からそのままコンピュータ端子を見ることができるので、はずすものは何もありません。他車に比べてかなり楽に確認できますo(^o^)o


 

戻る