A50.早速ですが、「コンクリートの養生期間」についてのご質問に回答致します。

コンクリートの養生期間は、打ち込み後、5日以上は散水、その他の方法で湿潤に保ち、

温度は2℃以上に保つように適切な養生をする必要があります。

通常、夏場など早期にコンクリートは固まりますが、冬場は強度発現が遅くなりますので

状況が許せば、なるべく養生期間は長くとる方が、

耐久性等においてより良い状態になります。

(強度が確認できれば型枠は取り外してよいことになっていますが)

寒い季節はやはり、5日以上はとりたいものです。

参考までにJASS5では

@硬化初期の期間に十分な水分を与える

A適当な温度に保つ

B日光の直射、風などの気象現象に対してコンクリートの露出面を保護すること

C振動及び外力を加えない 等の注意事項があります。

最終的には、養生の方法・期間等は工事監理者の承認を受ける必要がありますので監理者さんに確認してみて下さい。

工程に関しても監理者さんの判断になると思いますのでコメントは差し控えたいと思います。

(設計の内容や地域性等一切不明ですのであしからずご了承願います)

 

 

<ホーム>     <無料相談・無料プランニング>  <家の相談 Q&Aに戻る>

 

 

    
空間工房イアニス 一級建築士事務所  
                                                                      

最終更新日 : 2003/01/11