![]() |
![]() |
現地駐在員はホテルの一室を食堂兼キッチンとして、自炊していました。 電話を掛けているのは、駐在代表のJさんです。 |
|
![]() |
![]() |
宿泊ホテルからコーチン市街を望む | 造船所幹部夫妻と記念撮影 女性の纏うサリーから、カーストが見分け られるそうです。カースト制度がいまだに 廃止できないところがインドの矛盾です。 |
![]() |
![]() |
コーチンのホテル。なかなか小奇麗な部屋 でした。下痢が怖かったので、歯磨きにも ミネラルウォーターを使っていました。 |
土産物屋で物色する同行のMaさんとMiさん |
![]() |
![]() |
コーチン港から外洋に向う途中の水路に 貨物船が横倒しになっていました。 |
試運転に向う船上からの眺め 近代的な建物が点在しています。 |
![]() |
![]() |
船上からの眺望 | |
![]() |
![]() |
聖フランシスコ教会にある ヴァスコ・ダ・ガマの墓石。 遺体は1538年ポルトガルに持ち帰られた。 |
後は試運転した船 |
![]() |
![]() |
現地の人たちと交流するMoさん | チャイニーズ・フィッシング・ネット コーチン独特の漁法。 四つ手網のデカイやつです |