モン・サン・ミッシェル
モン・サン・ミッシェルは、フランスの世界遺産の中でも人気No.1の観光地です。島に聳え立つ修道院の神秘的な姿は余りにも有名です。中世以降、ベネディクト派の聖地として多くの巡礼者が訪れるようになりました。
観光の便のため、島と陸を結ぶ道路を造られましたが、潮の流れが止まって砂が堆積して水に浮かぶ景観が拝めなくなってしまいました。そこで、道路を撤去して橋を架ける計画が進められています。
ここに泊って、朝日,夕日に輝く要塞の写真を撮れなかったのが心残りでした。
![]() |
![]() |
雨に煙る修道院 | 駐車場からの修道院 |
![]() |
![]() |
修道院入口への坂道 | 修道院入口 |
![]() |
![]() |
内部は、ロマネスク様式やゴシック様式が 混ざり合っている |
最上階の回廊 |
![]() |
![]() |
僧院食堂 重量軽減のため板張りの曲面天井になっている TBS「世界不思議発見」のクイズになりました |
要塞や監獄として利用された時代もあったので、 見張り台か? |
![]() |
![]() |
モン・サン・ミッシェル名物“オムレツ”の 元祖レストラン「ラ・メール・プーラ−ル」 |
陸と島を結ぶ道路と駐車場 |
![]() |
![]() |
修道院への参道 両側は土産店やレストランがびっしり並んでいる |
帰りのバス車中から モン・サン・ミッシェルにバイバイする |