上 海 市
(’81.12.16〜26)
![]() 魯迅の墓 中央は中国側通訳の姚さん(非常な親日家) 公司の組織は実力だけでは駄目であるとか、 学校を卒業しても就職は自分の意思では決め られないとか、かなり反体制的なことも云う。 |
![]() |
魯迅記念館 | |
![]() |
![]() |
市の中心部近くにある明代の名園「豫園」 園内にある南翔饅頭店は有名らしく、長い行列ができている。 メニューは小籠包子(一口で食べられる水餃子)だけで、私も食べてきました。 中国人は記念写真を撮るのが好きで、あちこちで撮影している。 カメラは一昔前に日本でも大流行した二眼レフが主流です。 |
|
![]() |
![]() |
市街地の俯瞰 | 繁華街の情景(中央は同行のMさん) 中国で一番お洒落な上海ですが、 まだ人民服が圧倒的に多い。 |
![]() |
![]() |
街で見かけたビル建設現場の足場 すべて竹で組上げている。 |
私達が宿泊した和平飯店 1920年代にできた旧キャセイホテル 黄浦江に面して建つ。1階のバーは老年 バンドによる懐かしのジャズ演奏が有名。 |
![]() |
![]() |
黄浦江風景 : 昔ながらの木船が多数往き来している 黄浦江は長江(揚子江)にその河口近くで合流している。 訪問先の船でご馳走になった上海蟹のスープは、未だに忘れられい絶品の味でした。 |
|
![]() |
![]() |
子供たちの服装はカラフルでした | ホテルで朝食を摂る同行のSさんとKさん |