第2日目-(1):無錫観光(太湖遊覧)
(’05.9.15)
もともとは錫が産出されていたので有錫と呼ばれていたのですが、その錫も掘り尽くされて無錫の名に。 太湖は市の郊外約10kmのところにある中国で4番目に大きな湖です。面積は琵琶湖の3倍以上もある雄大な淡水湖で、湖面に48の小島があり、周囲の山や半島とともに素晴らしい景観を形づくっています。
![]() |
![]() |
無錫で宿泊したホテル | ホテルの部屋から無錫市中心部を望む 手前の空地は再開発地区です |
![]() |
![]() |
帆船で太湖遊覧 | 我々が乗船した帆船と同型船 |
![]() |
![]() |
湖の周辺に点在する寺院 | いかにも中国風の観光船 |
![]() |
![]() |
太湖風景 | |
![]() |
![]() |
げん頭渚公園:スッポンの頭に似た半島にある | 太湖風景 |
![]() |
![]() |
中国美人 この地方は美人の産地と言われている |
作詞・作曲;中山第三郎、歌唱:尾形大作で 有名になった「無錫旅情」の歌碑 |