あっちこっちまわって( ̄¬ ̄*)じゅるぅ〜
★博多
●いろは 自家製スープが絶品の高千穂産の地どりの水たき。 今まで食べていた水たきは何だったのだろう??? |
★松山
●清まる とんかつのバラエティーなら日本一! どれもこれも研究しつくされた組み合わせに感心させられる。 特に、きよこさんが作るとんかつパフェは芸術品! |
★尾道
●朱華園 背脂のおいしさとやわらかさでは、絶対全国一! いやぁ〜脱帽(-。-) ボソッ 尾道のラーメンは朱華園以外にあり得ない! |
★丸亀
![]() |
●一鶴 ヒナはジューシーでオヤは味が深い・・・ それが一鶴の骨付鳥。ビールが進む( ̄¬ ̄*)じゅるぅ〜 |
★さぬき
![]() |
●長田うどん ここの釜揚げは日本一(^^)v 煮干しのだしも旨かったぁ〜。 金比羅さんで食べたうどんがまずかった(-。-) ボソッ |
||
![]() |
●セルフの店 香川屋 サヌキ食品の直営店。おみやげも安くてめちゃウマ! ぶっかけの触感はもちもちぃ〜! 昼で終わるうどん屋が多い中、いつでも食べれるのは良いね! |
★大阪
●千草 地元でも有名らしい昔ながらのお好み焼! スジとこんにゃくが絶品( ̄¬ ̄*)じゅるぅ〜 |
|||
|
|
|
|
●神座 大阪でラーメンと言えば神座! 有名になって店も綺麗になったけど、やっぱり美味い! |
★長野
![]() |
●3びきのこぶた サクッとした歯ごたえの後に広がる甘く、まろやかな旨味。柔らかく、香ばしい食感。中でも脂身は、「白身」と 呼ぶにふさわしく、全ての旨味が凝縮されています。 [飯田中ヨーク]幻豚 ロースかつ定食! |
★岐阜
![]() |
●喫茶去「がらん」 美味しい水で淹れたコーヒーは絶品! 何も無いのが至福の喜び。心穏やかな空間に包まれる。 [日曜のみ営業]オリジナルカレーセット10食限定! |
★名古屋
●世界のやまちゃん 手羽先と言えば世界のやまちゃん! おすすめのもっちりモチ餃子があれば満足( ̄¬ ̄*)じゅるぅ〜 |
|||
|
|
|
|
●味仙 名古屋でだけポピュラーになっているラーメン? それが台湾ラーメンだ! ド辛いがド美味い( ̄¬ ̄*)じゅるぅ〜 |
|||
|
|
|
|
●キッチン・トーキョー デミグラスソースがかかったトーキョー風ハンバーグ。 ソースの中のレバーがとってもgoodだったぞ(^^)v |
★浜松
![]() |
●奥浜名湖 きじ亭 秘伝のたれで食べるジンギスカン料理! 豚肉セットがおすすめ安くて絶対美味い( ̄¬ ̄*)じゅるぅ〜 |
||
●八百徳 お櫃鰻茶漬けって知ってる? 浜松にうなぎ専門店数あれど、やっぱりここで決まりだな(^^)v |
|||
|
|
||
![]() |
●魚あら 活えび丼だよ。からっとしていてもたれない。 浜名湖産の車海老は、新鮮で甘味があり絶品(^^)v |
||
●スパ1世 高校生の時から大好きなのがスパグループの海賊鍋スパ! ご飯を入れたら海賊鍋雑炊のできあがり( ̄¬ ̄*)じゅるぅ〜 |
|||
|
|
||
●さわやか げんこつハンバーグは絶品だよ! 今までこれよりおいしいハンバーグを食べたことが無い(-。-) ボソ |
|||
★御前崎
![]() |
●磯亭 思わず笑ってしまう大きさの海老フライです。でかくてしかもプリプリ。 ジャンボエビフライ定食!お刺身定食も( ̄¬ ̄*)じゅるぅ〜 |
★静岡
![]() |
●なみへい食堂 半熟たまごに、じっくり煮こんだシチュー。 なんと言っても特上なみへいオムライス! |
★東京
![]() |
●メーヤウ カリーだよカリー!カレーでは無い(爆) さらさらスープが身体にしみるメーヤウカレー! |
★お取り寄せ
![]() |
●わさびの門前 タダのわさび漬けだろ!・・・ん?何これ!!! 驚愕のわさび漬!もう門前のしか食べれない! |
||
![]() |
●フーズランド北海道 訳ありボイルタラバ足L1kg! 特別価格 3,300円 (税込) 送料無料! 2〜3人前はあるから、この量でこの価格は大変お得(^^)v |
||
●福梅本舗 TV雑誌で多数紹介された「世界で最高に美味しい梅干し」 最高級原料使用の贅沢「お試しセット」が今なら送料無料で 1300円でお取り寄せできます。 |
|||
●明太子のかねふく ![]() ファミリー明太:2,940円700g辛子明太子(無着色)がお勧め! 辛子明太子の製造過程で出来た切子です。形はありませんが、 味は通常の明太子と変わりがありません。ご家庭でのご利用にぴったり。 2個以上で送料無料が嬉しい(^^)v |
|||
![]() |
●呼子産 いか活造舟盛 流水で5分間!浸すだけで透明で新鮮なイカが食べられる! 日本有数の「剣先イカ」の好漁場として知られる呼子のイカです。 解凍すると透明感と甘味が戻ってきて、まるで取りたてのような 新鮮なイカが楽しめます。 |
copyright © 1982-2010 by appare