自立に向けて・一般就労第一歩 |
---|
![]() |
お茶パック1束(50枚)、シール50枚(12シート+2枚)を準備する |
![]() |
パックを束ねている紙をはがす(破ってはダメ) |
![]() |
パックの表側(プラマークがない方)にシールを貼る ※ジッパーの1cm下に貼る ※25枚目から、裏・表の向きが変わるので注意! |
![]() |
1束分終了したら、始めにはがした紙で束ね、セロハンテープで止める。 ※25枚目から、裏・表の向きが変わるので注意! |
![]() ![]() |
1・ダンボールを開けて、お茶ステックを出す。 2・ダンボールが変わるたびに100個数える |
---|---|
![]() |
1・10の束を10個作る(この時、隣の束と混ざらないようにすること、途中で幾つ数えたか分からなくなってしまうため) |
![]() |
1・100個数えたらビニール袋に入れてグラムを量る(写真は茶色:ほうじ茶&緑色:せん茶) ※2回目からはビニール袋に適当にお茶を入れハカリで量った重さにあわせる |
![]() |
1箱にビニール袋10個となります 最後の袋は±30gまでの誤差はOK。それ以上の誤差はスタッフに相談する |
![]() ![]() |
1・10袋確認し、ダンボール箱に詰めたら、ガムテープをする 2・最後にマジックで商品名横に○印をつける |