授賞式が行われた2009年3月3日は、東京にしてはめずらしくみぞれの降る寒い日でした。 |
授賞式は午後6時から。 |
授賞式はやや押しで始まりましたが滞りなく進み、自分の番が終わると、次第に緊張も ほぐれてきました。ステージ裏であだち充先生が場を和ませてくださったおかげもあります が(昔の『ちゃお』の話をしたり…笑)。 客席にいる東京時代のアシさんたち(とっくにプロ!)に手を振る余裕も。 受賞者だけ残って簡単な写真撮影をした後、となりのパーティー会場へ移動。 話には聞いてましたが… いろんな方がつぎつぎに入れ替わり立ち替わりお祝いに来てくださって… 座れない&食べれない! 私がトロいからかもしれませんが、スタッフの方がお料理を目の前に持ってきてくださるのに、 全然手をつけられませんでした〜。ああ、もったいない…(泣)。 でも普段なら絶対こちらから声をかけることもできないようなすごい方々から、直に激励の お言葉をいただけて、すっかり舞い上がっておりました。ありがとうございます。 M先生、あと30年(?)…頑張りますっ!!(笑) そんなこんなで、長いと思っていた時間もあっという間。 時計をもっていなくてうっかりしていて、2次会(祝賀会)に約30分も大遅刻してしまいました! 開場時間から1時間以上お待たせしてしまった方もいらっしゃったのでは…。 本当に申し訳ありません!!(汗) その30分の間は、五年生の担当さんが軽快なトークで場をつないでくださっていたとか。 本当に何から何までお疲れさまです〜(汗)>担当さん |
2次会は、歴代担当さんからのクイズ大会やメッセージ大会(?)で盛り上がりました♪ |