
03年夏 発病〜化学療法施行までの闘病記
入院の記録 03年8月
8月1日
何もかもが、信じられなかった。大変ショック。 急性骨髄性白血病で入院。
何もわからず、マルク。そして、検査。
2日〜3日
ポプラを見て季節感がわかるいい部屋ですよというナースの言葉がしみいった。
4日
仕事先の客先や重要客先には、入院の旨伝えた。
5日
主治医より、普通の悪玉(中間ぐらいに悪いやつ)で、きっと治療で9割以上は
完治するとの言葉を聞いて、希望がもてた。
6日
抗癌剤が、きいてきて朝もどした。もどして少し気がめいった。
夜ももどした。きつくなってきた。
7日
マルクあり。 高校野球始まる。世間では夏本番。
8日
映画 ひまわり を見て泣いてしまった。
9日
とうとう熱が出はじめた。38.5度 すごく倦怠感がある。
10日
インフルエンザにかかったみたいな症状が出てつらい。
11日
マルクあり。朝食べたものをすべて、もどす。 腹痛も少しあり。
12日
発熱 38度 ナパという薬で熱が下がり楽になる。
13日
発熱 38度 手紙と電話で長期休暇に対する手続きを行う。
14日
発熱と下痢になりつらい。
15日〜17日
口内炎がひどくなり、しゃべることができない。本当につらい。夜も眠れない。
18日〜25日
口内炎がとてもつらい。
あまりのもの激痛のため気を失いかける。痛み止め(おそらくモルヒネと思う)を点滴してもらうと楽になるが幻聴が聞こえたり
身体が宙に浮かんだ感じがしてやばいような気がした。
26日
熱が出なくなった。パソコンの事を考えた。
27日
熱が出なくなった。ただし、口内炎はまだ痛む。
28日
口内炎が急に改善してきて、やわらかいものが食べられるようになる。
29日
口内炎が急に改善してきて、しゃべれるようになった。
30日
少し腰痛がしたが、それ以外は口内炎も改善し調子がよくなってきた。
体調がよくなってきて、暇だと感じるほどこの治療がうまくいっている
証拠である。(主治医談)とてもうまい表現だと思った。
31日
ノートパソコン入手。体調快調。完治した感じがした。

寛解導入療法
|
治療 |
発熱 |
腹痛具合 |
口内炎 |
食欲 |
1 |
抗癌剤投与 |
|
|
|
○ |
2 |
抗癌剤投与 |
|
|
|
○ |
3 |
抗癌剤投与 |
|
|
|
○ |
4 |
抗癌剤投与 |
|
|
|
○ |
5 |
抗癌剤投与 |
|
|
|
○ |
6 |
抗癌剤投与 |
|
|
|
○ |
7 |
抗癌剤投与 |
|
|
|
○ |
8 |
抗癌剤投与 |
|
下痢 |
|
○ |
9 |
抗癌剤投与 |
|
下痢 |
|
△ |
10 |
抗癌剤投与 |
38度を超える |
下痢 |
|
△ |
11 |
抗癌剤投与 |
38度を超える |
下痢 |
|
△ |
12 |
|
38度を超える |
下痢 |
|
△ |
13 |
|
38度を超える |
下痢 |
|
△ |
14 |
|
38度を超える |
下痢 |
|
△ |
15 |
|
38度を超える |
下痢 |
口内炎つらい |
△ |
16 |
|
38度を超える |
下痢 |
口内炎つらい |
× |
17 |
|
38度を超える |
下痢 |
口内炎つらい |
× |
18 |
|
38度を超える |
下痢 |
口内炎つらい |
× |
19 |
|
38度を超える |
下痢 |
口内炎つらい |
× |
20 |
|
38度を超える |
下痢 |
口内炎つらい |
× |
21 |
|
38度を超える |
|
口内炎つらい |
× |
22 |
|
|
|
口内炎つらい |
× |
23 |
|
|
|
口内炎つらい |
×△ |
24 |
|
|
|
口内炎つらい |
×△ |
25 |
|
|
|
口内炎つらい |
×△ |
26 |
|
|
|
口内炎つらい |
×△ |
27 |
再生 |
|
|
口内炎つらい |
△ |
28 |
再生 |
|
|
口内炎つらい |
△ |
29 |
再生 |
|
|
|
△ |
30 |
回復 |
|
|
|
△ |
31 |
回復 |
|
|
|
○ |
|
|