再生するには、SoundVQ
プレイヤーが必要です。
Ch 1 Bank 0 0 PC 35 Pick Bass Ch 2 Bank 0 0 PC 81 Square Ld Bank 0 64 PC 5 60s El. P1 Ch 3 Bank 0 0 PC 81 Square Ld Ch 4 Bank 0 0 PC 61 Fr. Horn Ch 5 Bank 0 0 PC 80 Ocarina Ch 6 Bank 0 0 PC 3 El. Grand Ch 7 Bank 0 0 PC 13 Marimba Ch 8 Bank 0 0 PC 13 Marimba Ch 9 Bank 127 0 PC 25 Elect Kit Ch10 Bank 127 0 PC 1 Standard Kit Ch11 Bank 127 0 PC 25 Elect Kit Ch12 Bank 0 16 PC 53 Ch. Aahs2 Ch13 Bank 0 0 PC 15 Tubul Bel Ch14 Bank 0 0 PC 107 Shamisen Ch15 Bank 64 0 PC 86 Train Bank 0 0 PC 28 Clean Gtr Bank 64 0 PC 36 Stream Ch16 Bank 0 0 PC 3 El. Grand
Ch 1 Bank 56 0 PC 35 Pick Bass Ch 2 Bank 56 0 PC 81 Square Wave Bank 56 0 PC 5 New Tines Ch 3 Bank 56 0 PC 81 Square Wave Ch 4 Bank 56 0 PC 61 French Horn Ch 5 Bank 56 0 PC 80 Ocarina Ch 6 Bank 56 0 PC 3 Hammer Pno Ch 7 Bank 56 0 PC 13 Marimba Ch 8 Bank 56 0 PC 13 Marimba Ch 9 Bank 62 0 PC 25 Dance Kit Ch10 Bank 62 0 PC 1 GM Kit Ch11 Bank 62 0 PC 25 Dance Kit Ch12 Bank 56 0 PC 53 Choir Ch13 Bank 56 0 PC 15 Tubular Ch14 Bank 56 0 PC 107 Shamisen Ch15 Bank 56 0 PC 28 Clean Gtr Ch16 Bank 56 0 PC 3 Hammer Pnoテーマは「電車」です。といっても「線路は続くよどこまでも」 的なのどかな曲ではありません。とどまることのない時間の流れの中で、 見えない未来に希望と不安を抱きながら走り続ける現代。電車は、 そんな時代を象徴する乗り物なのではないか。 そんなことを考えて作ってみました。当初はクラフトワークの 「ヨーロッパ特急」をイメージしていたんですが、結局、 全然違う感じになってしまいました。
ハードディスク増設記念ということで(笑) 積極的にオーディオパートを使ってみました。 サウンドカードの性能があまり良くないので、 聞き苦しい点があるかもしれませんがご容赦ください。
御意見、御感想をお聞かせください。