広告システム

 

○一般システム
 ■クリック保証型
  訪問者がページに訪れる
   ⇒広告の表示
    ⇒(表示に対する報酬のある会社では報酬)
     ⇒広告をクリックする
      ⇒クリック1回分の報酬。

 ■選択型広告配信(クリック保証)
  登録されたホームページをジャンル別に分け、その内容に見合った広告が配信される。一部の広告会社で採用されている。
  掲載サイトにとってはデメリットが大きく、配信される広告種が限定されるため単調になる。
  「ビジネス」「女性」関連のHPは広告主にとって人気が高く、広告種が多いよう。

 ■成果報酬型
  訪問者がページに訪れる
   ⇒広告の表示
    ⇒広告をクリックする
     →そのページで商品を購入→報酬が入る
     →何も買わずに立ち去る→報酬無し

 ■広告主と掲載主と広告会社の関係
  広告主 : 広告を実際に提供している会社。広告会社に掲載を依頼して、宣伝料として広告会社に代金を支払う。
  掲載主(アフィリエイトサイト/パートナーサイト) : 広告会社と契約し、与えられた広告を貼ることで広告会社から報酬をもらう。
  広告会社 : 広告主が提供した広告を掲載者のページに貼らせることで、掲載主と広告主を結びつける。その間のマージンを利益としている。
  ※広告主と掲載主が直接結びつく場合もある。特に成功報酬型の場合。

 

○紹介プログラム(紹介者制度)
 広告会社によって有るところと無いところがあるが、例えばバリュークリック社にはある。

 ■システム
  広告会社(A社)の掲載サイトであるBがA社の紹介プログラム(掲載サイト勧誘の広告)をページに貼る。
  そのバナーをクリックした人(C)がそこの広告会社の掲載サイトとなるとする。するとCの掲載する広告に対しても収入が得られる。
  具体的には、Cのページに貼られた広告をクリックすると、Bにもその度にマージン収入が入る。(目安は1〜4円/1クリック)

 

○広告タイプ
タイプ クリック保証型 成果報酬型
説明 ページを訪れた人がその広告をクリックすることで報酬が発生。一般にクリック率は1%前後。すなわち、広告が100回表示されると1回クリックされる程度。またPVに対しての報酬を取り入れている会社もある。 ページを訪れた人がその広告から広告主のサイトへ行き、そこで購入した金額に応じて報酬(約1〜10%)が発生。また商品1つあたりの定額制を取り入れている社もある。
メリット 1.1クリックで報酬が発生する
2.安定した報酬が得られやすい
【サイクルバナーを採用する広告配信企業の場合】
3.複数のスポンサー広告を管理しているので
広告が新鮮
4.ホストサイトに適した広告を配信してくれる
1.1回の報酬が高額
2.報酬条件に幅があるので、イベントごとの報酬アップや、継続的報酬などが期待できる
3.1度クリックした訪問者をクッキーなどで判定するので、時間が経過しても成約すれば有効となる
4.広告の取扱について比較的自由度が高いため、配置などに束縛されない
5.1企業ごとに掲載契約を結ぶので、
意図した広告を掲載できる
デメリット 1.1回の報酬単価が少額
2.クリックのみで報酬が支払われるため、その他の報酬を期待できない
3.1回のクリックに対し、時間制約がある
【サイクルバナーを採用する広告配信企業の場合】
4.多数のサイトで採用されているので、新鮮でないこともある
5.アクセス数や広告の配置、バナー数などの掲載条件が厳しいことが多い
6.意図しない広告が配信される場合がある
1.成約まで結びつく確率は極めて低い
2.サイクルバナーと比較すると、新鮮度が低い
3.小規模のスポンサー企業が多いので、潰れることもある

 




広 告 用 語

 

8秒ルール
ユーザーがホームページの表示時間で、我慢できるとされる時間のこと。ホームページを製作する場合、バナーなどを含めた全ての表示が、8秒以内にするという業界用語。
CPM
バナー・ボタン1000回表示
GIF
カラー静止画像の圧縮フォーマット。アニメーテッドGIFは、GIF形式で作られた動画である。
HTML
ウェブページを作成する際に使用する記述言語。
IPアドレス
TCP/IPプロトコルによるネットワークで使われるアドレスのこと。クライアントの接続先サーバーなどがこれにより判別できるので、アクセス解析などに利用される。
JAVA
プログラミング言語。コンピュータの機種に依存することなく動作する
MLM
消費者が多階層の販売組織を構成し、商品を販売するマーケティング手法
PV
⇒ページビュー
アドビュー
広告の表示回数
アフィリエイトプログラム
アフィリエイトは加盟、提携を指す言葉。ホームページ運営者が広告主と提携を結び、規定の広告・コンテンツを掲載する。そのリンクからユーザが広告主サイトを訪れたり、又は商品を購買することにより、一定の報酬を受け取る事が出来る。
インターネット広告
インターネット上における広告。インターネット上での広告や広報をはじめとするコミュニケーション活動全般。主に販売促進を目的とした広告を意味する。 インターネット広告の特徴は、消費者がインターネットに接続している環境において広告提示されるため、もっと詳しい情報を知りたいと思ったら瞬時にアクションを取らせることが可能であること、 また消費者の嗜好や動向などをアクセス解析によって、簡単に情報収集が出来ることなどがある。
インプレッション
ブラウザにページが表示された回数。ページビューと同義。
インプレッション保証型広告
バナー広告を表示する回数(インプレッション、露出度)によって課金する料金体系。料金設定は、1インプレッションあたりの料金、あるいは、期間内1万回保証など。広告主は、バナー広告の露出自体による効果「インプレッション効果」が期待できる。
期間保証型広告
文字通り、1週間あるいは、1ヶ月等の期間設定によって課金される広告。
クッキー
ホームページなどをユーザーが訪問した際に、サーバーから情報ファイルをクライアント側に送り保存する機能。ユーザーのアクセス状況や同一性の判断などさまざまな目的で使用されている。
クリック数
バナー・ボタンなどの広告がクリックされた回数
クリックスルー
単純に「クリック」と呼ぶこともある。バナー広告がクリックされ指定のサイトにジャンプしたすること
クリック単価
広告主からは、ユーザーが1クリックするのに要したコスト。広告を掲載するサイトオーナーからは、1クリックあたりの収入金額。
クリック保証型広告
広告を掲載するサイトオーナーが、広告がクリックされて収入が得られる広告のこと。広告主からは読者がクリックして初めて課金される広告のことを指す。広告主は、消費者のアクションを喚起する効果「レスポンス効果」が期待できる。
クリック率
クリック数/表示回数
広告掲載基準
広告を掲載する際に、掲載の可否を決定する基準のこと。広告媒体となるサイトは、反社会的サイト、著作権を侵害するサイト、アクセス数が少ないサイトなどは、掲載基準により拒否されることが多い。また広告主の広告に対しても掲載基準が設けられている。
成功報酬型広告
ユーザーと広告主の間で契約が成立すれば、広告を掲載するサイトオーナーに報酬が支払われる広告。当ページでは短く「成約型」と呼んでいる。広告主からは、売り上げ等の実際の成果に対して課金される広告のこと。
タグ
HTMLなどで利用される<>などのこと。
テキストリンク
テキストの形で表示されるタイプの広告。
トップバナー
ページの一番上に表示されるバナー。
ネチケット
ネットワークエチケットの略。ネットワーク上で必要とされるルールやエチケットをいう。
バッジバナー
ページの両端などに表示されるバナー。
バナー広告
ホームページなどに掲載される帯状の画像広告を指す。幅468ピクセル高さ60ピクセルが一般的なサイズである。
バーンアウト
バナーなどの広告が表示回数ごとに広告効果を失ってしまうこと。 ダブルクリック社の調べでは、クライアントが1回目に広告を見た時のクリック率は2.7%、 2回目は1.8%、となり、回数を重ねることに広告のクリック率は低下し、広告効果が薄れてしまう。
ビジター
ホームページに訪れた来訪者のこと。もしくはその延べ人数。
ヒット数
ページ、バナー・ボタンなどがサーバーに要求された回数。
表示回数
ページやバナー・ボタンなどの広告が表示された回数を指し示す。前者の場合ページビュー、後者の場合アドビューと区別される。
ページビュー
ブラウザにページが表示された回数。インプレッションと同義。広告が表示された回数にも使われる場合もあるが、広告の表示回数を指し示す場合は特に、アドビューと呼ぶ。
訪問販売法
消費者保護を目的とした法律。事業を営む者が、所定の場所以外で売買契約の申し込みを行ったり、指定役務の提供などを行う場合などに規制の対象となる。 インターネット上で商品やサービスなどを販売する場合には、遠隔地者間の契約とされる為、この法律の規制対象となる。事業者の氏名、所在地、販売価格、送料、代金の支払時期及び方法などの表示が義務づけられている。
ホストサイト
広告を掲載するホームページオーナのこと。サイトオーナーと同義。
ポータルサイト
語義は入り口・玄関(portal)。インターネットにおいてブラウザに表示させる最初のサイト、行動起点となるサイトのこと。
メディアレップ
広告媒体となるインターネットメディアと広告会社(広告代理店)の間を取り持つインターネット広告を専門に扱う会社。
メール広告
メールマガジンの中に設定するテキスト広告。
ユニークなクリック
クライアントがバナー・ボタンなどの広告に興味を持ってクリックすること。広告配信企業は、クッキーなどの技術をもちいてユニークなクリックかどうかを判別する。同一者のクリックや不正クリックに制限を設けている。
リーチ
何人のクライアントが広告を見たのかという意味。
リンクススタッフ
広告を掲載するサイトオーナーや、宣伝用リンクを張って商品PRをするスタッフのこと。
連鎖販売取引
物品の販売事業または有償で行う役務の提供事業であり、その物品の再販売、受託販売もしくは販売のあっせんをする者、または同種役務の提供もしくはその役務の提供の斡旋をする者を勧誘すること。 「特定利益」を収受し得ることをもって勧誘すること。「特定負担(2万円以上)」をすることが取引の条件となっていること。以上の条件を満たす取引が連鎖販売取引にあたる。