(次ページ用画像の先行読込みをしていますので、↓読みながらお待ち下さい)
曲について |
リクエストにお応えして作り始めてみたものの、和製音階というのが
これほど難しいとは思いませんでした。
いわゆる「コード」をまともに当てはめてしまうと、かなりダサいものに
なってしまうし、かといってハモだけで厚みを出そうとしても、中華風と
区別がつかない。
いろいろいじってはみましたが、満足いくものはできませんでした。
「リクエスト」ものでなければきっとボツにしていたと思います。
こういうものは、やはり音大系でクラシカルな編曲の基礎を
学ばないと難しいようです。(注。こう書くとまるで私が「JAZZ系アレンジなら
オマカセ」のようですが、何も勉強した事はございませんので、テキトーです。
理論のことは聞かないで下さい。ワカンナイの。)
アニメについて |
そんな事で曲が短くなってしまった関係上、GIFアニメも非常に苦しくなりました。
「通りゃんせ」でしかも短いわけですから、得意の「走らせモノ」もミスマッチで、
ストーリーものもやりにくい。そんな状況下としては結構気に入ったものができた
つもりなんですが、周囲の者は「変なの。まるで理解不能。」と言っています。
ワタシ的には「変なの。」と言われるのは好きですが、「理解不能」がくっつくのは
チョット困ります。さて、いかがでしょうか。わかってほしいなぁ。
例によって只今先行読込み中です。 |
つまんないわりに100KB以上の画像Fileになっちゃったので、もう少し読込みに時間がかかるはずです。
「ページが表示(ドキュメント完了)」となりましたら、ココをクリックして「通りゃんせ」をどうぞ。
(アニメ素材はHyperMidiWorld時代の表紙作者ぼんぼんさんに全面的にご協力をいただきました。ごめんなさい)