自己紹介のページ (2008年)

名 前 −−−山中高士 t−yama
年 齢 −−−精神20代 脳内10代
住 所 −−−東京都・・・池袋
趣 味 −−−1番は秘密、その他はバイク、写真、パソコン
きょうみ−−−メカニック、超常現象
好きなこと−−ゆらぎ(例:たき火、木々のざわめき)
最近気に入った言葉
心 情
柳家小さん師匠(落語家:ずいぶん前に亡なった人間国宝)のインタビュー(2005年10月9日放送)に感心しました。
・小三治の時の話が一番。
頂点に立つと芸は止まる。頂点で止まり、後は落ちるだけ「芸が枯れる」とか
「渋みが増す」など、ほめるような言い方だが、上り調子の時が一番いい。
・結局は人間性(人柄)
悪いやつは悪く、ずるいやつはずるく、卑しいやつは卑しく、芸にでる。
だから人は清廉潔白でなければいけない。
*「 他人にイヤな思いをさせてはいけない!自分も楽しく、他人も楽しく」
これは芸だけではなく、全てに通じることのようだ!
--------------------------------------------------------------------------------
私のモトクロス( 写真は仮面ライダーに変身する瞬間をとらえた貴重な物)
・恐怖との戦い
怖くて怖くて・・・でも、横から見るとたいしたこと無いのに!