12びっと さん 2004年 03月 27日 00時 42分 10秒

たまには、コッチにもカキコします@管理人ですもん(^_^;)ゞ

ガーデニング。。。

アカバナトキワマンサクを、垣根代わりにしようと考えています。
明日、探しに行きます。

12びっと さん 2003年 11月 20日 18時 37分 51秒

ぅわっ、再開じゃなくて、再会でした>蛮さんm(__)m

12びっと さん 2003年 11月 20日 18時 36分 48秒

蛮さん>まいど!、12びっとです。
 掲示板、僕もあせりました、、、またかー!?ってね。
 でも復活できてましたので、一安心です。

 サッカーは、応援むなしくノーゴール…。
 パスミスはもったいなかったなー。
 向こうの高さはアッカンでしたね。
 決して悪くはないので、フォワード陣にもう一頑張り、期待しています。

 車検後の対面、、、我が子との再開ですね(笑)

さん 2003年 11月 19日 21時 28分 03秒

蛮です。
もう一つのBBSの調子が悪いようですね。
同じの使ってる人のBBSも見れなかったので・・・。

本当は今日車検が終わって車を取りに行く予定でしたが
サッカー代表戦を見たいがために明日にしてもらいました。
いやーやっぱサッカーおもしろいっす。白熱しました。
中盤もすごいコマが揃ってますよ!誰がどこ入っても機能
していると思います!
明日は4日ぶりに愛車との対面です。オイル類も
新しくなって調子いいはずです!
でわ!


12びっと さん 2003年 11月 19日 18時 45分 17秒

モルモルさん>ごめんなさい、レスが遅くってm(__)m

 ハッチからの異音は、グリス不足でしょう。
 Dラーに行って、症状を説明すればすぐに、対処してくれると思います。
 僕も1年くらい経った頃だったか、音がしはじめました。
 いちようは営業マンに説明したり、同乗して再現してあげたりもしましたが、
 メカニックの人は慣れたもんで(?)、チョコチョコっと治してくれました(^_^;)ゞ

モルモル さん (moru_com@yahoo.co.jp) 2003年 10月 27日 19時 36分 16秒

はじめまして。
SF5DのSt/bに乗っているモルモルです。
ご相談なんですが、路面の凸凹を走行するとハッチの方から音がして気になっています。音の表現はちょっと難しいのですがプラスチック音のような、明らかに内部から聞こえます。
同様の症状の方いらっしゃいましたら対応策をお教えください。

ビテリ さん 2003年 08月 04日 16時 06分 55秒

復活してましたね〜。よかったよかった(^O^)

12びっと さん 2003年 08月 04日 12時 32分 08秒

ビテリさん>ゴールド、、、
 華やかになっていいですよ、きっとヽ(^o^)丿

12びっと さん 2003年 08月 04日 12時 30分 40秒

12びっとです。
せっかく慣れ親しんで来てもらったFORE BBSは復旧の目処が立ちません。
やっぱ、“無料”では無理があるのかも知れませんm(__)m。

気を取り直して、コチラでしばらく行きますのでどうぞよろしくお願いします。

蛮さん>
 夏場の洗車は早朝に限ります!
 蚊に刺されまくりは辛いですよねー。

我が赤フォレでは、ついに!…と言うか、とうとう…と言うか、遅れ馳せながら
ツィーターをドアミラー内側の▲部分に取り付けてしまいました。
いろんな部品が付属していたので、角度調節が可能なように台座ごと付けました。
ネットワーク無しで、助手席だけ鳴らしてみましたが、イイ感じです。
(よく見ると純正ツィーターにはコンデンサが付いているので、あれで帯域を
規制しているようですネ)
ではでは

ビテリ さん 2003年 08月 04日 11時 59分 08秒
URL:http://homepage3.nifty.com/kazuaki-fore/index.html

お邪魔致します。BBS見れませんでした苦笑。ここで原因分かりました・・・・・・。本当に早く復旧するといいですね。
ps:ところで蛮さん!BR−PRO−N1のゴールドありましたよ!自動テックで!どうやら店員に聞いたら、スバル車限定のようで、数量限定生産品らしいです。これ1セットしかないよ〜!と言われ悩みました・・・・・DNA−GP付14諭吉でした・・・・・・・。

さん 2003年 08月 02日 16時 28分 06秒

やっぱサーバーに問題があったのですね。
早く復旧するといいですね。今日は久々に
洗車しました。ずっと梅雨で汚かったので
何だかすごくきれいになった気がします。
そのかわり自分は蚊に刺されまくりですが・・・。
ではでは

12びっと さん 2003年 08月 01日 12時 31分 49秒

もうひとつの掲示板(FORESTER BBS)がアクセス不能に…

他のカキコ盛んなところを見に行ったのですが、同様です。
サーバーに問題が発生しているようです(T_T)

せっかくアクセスして頂いた方々にはホント、申し訳ないです。
復旧してくれるといいんだけど…。

12びっと(管理人) さん 2003年 06月 13日 19時 19分 01秒

2月の中旬から何もカキコせずに今まで来ましたが、実は書き込めない状況にありました。
掲示板提供元から重要なお知らせがありまして、CGI変更に伴う再セットアップの要請が来ていました。
申し訳ございませんでした。
今日からまた、復活しましたので、ご利用ください。

12びっと さん 2003年 06月 13日 19時 15分 54秒

てすと

12びっと さん 2003年 02月 02日 01時 14分 09秒

12びっと@管理人です。

フォレスターに関する会議室を新設してみました。
そちらもご利用ください。(トップページから入れます)

12びっと さん 2003年 01月 30日 12時 43分 34秒

ばんでぃっとさん>さっそくの反応、どうもです。12びっとです。
 まだ誰もやっていない小細工を探すのって、結構楽しかったりして。
 ワンオフを極めた人ってものすごくて、本職以上の出来だったりして
 それはもう、驚いてしまいます。ウチはど素人の安価版が信念です(笑)。
 エアフロ、新品になったんですね!?見ました。
 逝く時は逝く…ってことですね。ブツにはペンキでマーキングされてるでしょ?
 車検、4回通しましょう!スバルで欲しいのが出てきたら別ですけど。
 BBSは、レス機能が欲しくなりました。
 かっこいいかどうかは別にして、もうチョット待っててください。

ばんでぃっと さん 2003年 01月 29日 20時 03分 10秒

こん○○は。毎度です。

>(って、誰も待っていないかな?)
いえいえ、待ってましたよ♪特にナビのモニターの位置変更なんかを。
以前の取り付けは完成度の高いものだったので興味津々でした。
ブーストメーター → 私はちょうど反対側にタイマー付けようと
しましたがRが大きすぎて無理でした。

>ウチは4回を予定しています(笑)
よし、うちも4回だ!大事に乗るぞ!

とはいえ、少々フォレがらみで事件が起きまして。今日一段落しました
けど。

「フォレ専用BBS復活(控えめに)」ですか!
私は大きく反応してしまいました。またかっこいいのお願いしますね。

ではまた。

12びっと さん 2003年 01月 28日 19時 43分 11秒

12びっとです。
ばんでぃっとさん>
 週末、感謝デーとは露知らず…。同じです、現行を勧められるでしょう、行けば。
 3回ですか?、ウチは4回を予定しています(笑)
 液は冷えた状態と、ウンと走った状態ではだいぶ違います。
 プロとは言え、状態は自分で把握するのが一番でしょうね。
 工具は凝ったら大変です、欲しいと思ったらトコトンいっちゃいそうなので、
 あるものは利用するに越した事はありません。

さてさて、お待ちかねの最近のこと、少しアップしたのでご覧ください。
(って、誰も待っていないかな?)
ではでは

ばんでぃっと さん 2003年 01月 26日 19時 05分 34秒

どもです。
昨日、感謝デー行ってきました。10Pチェックと担当営業さんと
お話。プラグを交換したかったのでいろいろと話を聞いてきました。
この営業マンさん、しきりに新型フォレを薦めてきますが私は
3回は車検通すつもりです。(大事に乗らなければ!)

10Pチェックが終わってクーラントを補充したとありました。
つい5日前に他の営業所へ「クーラントが少ないから
補充して下さい。」と頼んだら「大丈夫です。」と答えられました。
たった5日で減るわけでもないし、どっちを信用すればいいのでしょう?

私はタイヤ交換等はほとんど会社の方でやってます。トルクレンチ、ラチェットから圧着ペンチまで。春にアーシングを予定していますが(何度も言ってすいません)これも会社でやろうと思ってます。(圧着ペンチ7000円近くするので)

ではまた。

12びっと さん 2003年 01月 23日 18時 06分 17秒

ども、12びっとです。
なまずさん>襲撃出来ず、いまだ謎のまま…。

ブーツは、話せば長いことながら、結局は純正流用、前とほとんど
変わりが無い状態で落ち付いてしまいました(^_^;)ゞ

ヤフオクでも相変わらず出ていますね。
その他に、こんなトコも見つけました↓。参考まで
http://www.est.hi-ho.ne.jp/liberal/index.htm

なまず さん 2003年 01月 17日 20時 23分 37秒

なまずです。

お披露目を知ってるということは?(笑)
予定があえば遊びにきません?

12びっと さん 2003年 01月 17日 18時 32分 02秒

なまずさん>何だかとっても気になります!
 さっそくお披露目ですね、忙しそうで何よりです、^^;

なまず さん 2003年 01月 16日 23時 54分 37秒

なまずです。

本日帰ってきました。
かなり目立ちます(笑)一発でわかるようになりました。

県内でなら東よりです。。
ってか、ら○ぽーとからすぐです(笑)
おいらは近くてら○ぽーとあまり行きませんけどね(笑)

12びっと さん 2003年 01月 16日 18時 51分 54秒

なまずさん>ウチの赤フォレの方がもっと、目立ちません(笑)
 “目立つ”?なんでしょー、楽しみですねー。

 今現在は、純正流用プチ改計画で小さくまとまりそぅでして…。
 実はゲート方式も視野に入れましたが、寸法取りが難しいことと、
 レバー自体にガタがあるんで、ガリガリ引っ掛けそうで怖いっす。
 うまく作れるわけもなくシフトゲートは諦めモードです。
 ヤッパ、ブーツが無難だと気を取り直し、、、純正のソレを
 “手縫い”で赤いステッチにしようかとたくらんでいたところです。
 例のブツ、見ました見ました!
 まさしく、やろうと思っているそのまんまのイメージです!
 んー、Z社の半値、、、自作が失敗したときの保険と考えましょう(笑)
 いつになったら完成するのやら、、、骨が丸見え状態です(^_^;)ゞ

 もしや西寄りでかね?、ウチは東方面主体なので遭遇しないのかも(謎)
 昔はら○ぽーと、よく行ってたんだけどねー、最近はご無沙汰(笑)
 では

なまず さん 2003年 01月 16日 00時 41分 25秒

なまずです。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25408160
こんなものはいかがです?っておいらは買ってないからなんともいえないですけど^^;

ちなみに、おいらの車は目立たないと。。今のところ。。
でも、今日目立つ作業をしてもらうために車預けてあります。
今度からは確実にわかるかと。。。(爆)

12びっと さん 2003年 01月 14日 19時 06分 11秒

12びっとでしゅ。

今度は性懲りも無く、シフトブーツの改善(改悪?)に取掛かりました。
ショートシフトに変えて何年か経ちましたが、だぶつきがカッコ悪いからです。
取り外してはみたものの…、チョット後悔し始めています。
みなさん、外したことないでしょ?
接着剤が使われてタリ、再利用不可能な留め金具があったりしてまして、
とうとうブーツをひっぺがしてしまい、もう後には引き下がれません、、、
んー、どーしよぉ〜(^_^;)ゞ。
ゼロの真っ赤なのもいいのですが、今は買える見込みが全くありません(笑)
さてさて…んーむ(笑)

12びっと さん 2003年 01月 13日 01時 16分 45秒

ばんでぃっとさん>毎度、どーもです。
 遅くなりましたが、今年もよろしくですm(__)m。
 ノーマルホイルも、なかなかいいですよね(^_-)
 寒いですが今朝も頑張って洗車しちゃいました。
 飛び石とかいろいろ、小傷がソチコチにあります。
 そのうち、タッチペンで補修しないと…(^_^;)ゞ
 アーシングもレポート、待ってますよん!
 では

ばんでぃっと さん 2003年 01月 10日 18時 55分 15秒

あけましておめでとうございます。
私の方はとりあえず現在はいじる予定はなしです。
春になったら予定していたアーシングにチャレンジ
してみようかと思っていますが。
雑記、読まさせていただきました。タイヤ、私もジオに
しましたよー。自動後退のクーポン券で購入した油圧ジャッキを
使ったのでけっこう楽でした。何だかノーマルホイルがなつかしい
感じがしました。
では本年も宜しくお願いします。


12びっと さん 2003年 01月 10日 12時 43分 07秒

hiroyukiさん>どもども、12びっとです。

>全然高級仕様ではありません。
>確実に同じコンセプトの車です。(笑)
街で見掛けるフワフワした足回りの車にはもう、乗ることはできません。
これこそ“車らしいクルマだ”と我ながら思っています。
オーディオはすばらしいです!うらやましいです!!
その昔はセパレートコンポ(家庭用)で凝った時期もありましたが、クルマの
ソレには全く無縁でして、、、ショップでの試聴はあえて避けて通ってます(笑)
見たり聴いたりすると欲しくなるに決まっています。

>生まれは60年代の最終年です。(バレバレですね)
団塊の世代とイマドキの若者に挟まれ、うちらはウチラで何とか世代…と
中間位置に属するとか…(謎)

>補強棒関係はあまりにもみなさんが良いと書いているので
>とりあえず聞くことにしています。(笑)
“気が向いたら”で、いいと思います。

>多分純正ショックが抜けた時にショックと補強棒関係を
>装着しようと目論んでいます。
走行距離に比例しますよね、きっと。
そうなると、hiroyukiさんも私も、、、5〜6年、先ですか?(笑)
(“抜け”って突然は来ませんよネ(?_?))

>再来週車検なので少し写真でも撮って来てUPしたいと思っています。
遊びに行きます。

>では、またよろしくです!
こちらこそm(__)m

hiroyuki さん 2003年 01月 09日 23時 40分 48秒
URL:http://hiroyuki2003.hp.infoseek.co.jp/html/index.html

12びっとさん
こんばんは hiroyukiです。

全然高級仕様ではありません。
確実に同じコンセプトの車です。(笑)

生まれは60年代の最終年です。(バレバレですね)

補強棒関係はあまりにもみなさんが良いと書いているので
とりあえず聞くことにしています。(笑)

多分純正ショックが抜けた時にショックと補強棒関係を
装着しようと目論んでいます。

再来週車検なので少し写真でも撮って来てUPしたいと思っています。

では、またよろしくです!

12びっと さん 2003年 01月 08日 12時 34分 20秒

12びっと@管理人です。
今年も皆様、よろしくお願いします。>って、もう1週間以上経ってる(^_^;)ゞ

ばんでぃっとさん>インプレ、どーもです。
 欲しいものはたくさんあるけど、金欠のため手の出しようがありません(笑)
 プチDIYで何とかごまかしています。
 日記らしくない日記でしたが、ご愛顧ありがとうございました。
 これに代わる雑記帳を続けるつもりですので、お付き合いください。
 この時期、暖房入れて渋滞なら6前後でもしょーがないでしょーね!?

なまずさん>えっとー、まだニアミスは無いでしょう。
 絶対、分かりますよ、、、見かけたらこちらから近付きます!(笑)

hiroyukiさん>えぇえー!、全然、高級仕様ではないですか!!
 オーディオ、タイヤ周り、エアロ…、
 でもコンセプトは一緒ですね、勝手にそう思わせていただきます(笑)。
 生まれは“60年代”…おっと、年の話は置いといて(笑)
 補強棒関係は、縁あって乗り換えた方から安く譲って頂いたものです。
 知識と経験が乏しいので、はっきりとは言えませんが、付けた当初は“おっ!”
 って、違いが分かるはずです。
 リアロアはコーナーを曲がるときに腰砕けが抑えられます。
 フロントは聞く所、高速でのレーンチェンジに効くそうですが、あまり頻繁ではない
 ので分かりません。
 尤も街乗りファミリ仕様の僕にとっては、ドレスアップパーツに近い存在です(^_^;)ゞ
 リアは値段の割に効果があるのでお勧めかも知れませんね。


 Dラーでは新型を勧められたりもしますが、まだまだSF5Cでいきますよぉー。
 日記代わりに新設する雑記帳を近々アップするので、お楽しみに。
 また、ツッコミを入れて下さいネェ〜。

hiroyuki さん 2003年 01月 02日 12時 55分 49秒
URL:http://hiroyuki2003.hp.infoseek.co.jp/html/index.html

初めまして。
SF5C S/tbに乗っているhiroyukiと申します。

色々なLinkを回ってここにたどり着きました。
管理人さんのフォレはかなり自分と近い環境のため
少し興味を持ちました。
(多分歳も近いのでは?自分は30代前半ですが)

自分の購入は2000年2月なので来月車検です。
走行距離は現在18,000kmです。
自分は走りメインではないので足回りもローダウンスプリング
のみですし、マフラーはワゴリスです。
ストラットタワーバー、リアロアアームバーはついていませんが。(笑)
ついでにメーターはブースト計のみですし、ナビもつけています。
かなり仕様が似ているのではないでしょうか?

ストラットタワーバーとかロアアームバーとか皆さんつけて
いますがそんなに効果が有るものですか?
自分もフォレに乗るまでは足回りなどの部品を交換したことは
有りませんでしたので...

では、またおじゃまさせていただきます。

なまず さん (CBM00745@nifty.com) 2003年 01月 01日 15時 23分 11秒
URL:http://homepage3.nifty.com/catfish

お久しぶりのなまずです。

年が明けて2003年になりました。
今年もよろしくおねがいします。

それにしても、どこかでニアミスしそうなんだけどしないですね^^;
って実はしているのに気づいてないだけだったり?(爆)

ばんでぃっと さん 2002年 12月 29日 22時 14分 57秒

どうもお久しぶりです。エアフロセンサー交換されたのですね。
最近MYフォレも燃費が極悪なのです。いくら年末で渋滞が多い
からって「6」をきるってのは初めてです。う〜む。
フォレ日記休止ですか。ちょっと残念です。欲しいものリスト
にまふりゃーがありましたが交換されるのですか?
もうちょっとボクサーサウンドが・・・←わかります!
ある程度慣れてくると少々物足りなくなりますよね。
えと、ちなみにHKSの方は見た目迫力ありますが
けっこう静かです。(実際に聞きました)それでもワゴリスより
大きい音ですけど。私はゼロスポーツにしましたがやっぱり
音が中にこもります。いい音ですけどね。値引きないのが辛い!
それでは良いお年を。来年も宜しくお願いします。

12びっと さん 2002年 12月 28日 12時 45分 51秒

こぉせぇさん、お久しぶりです>久しぶりのお客様だ\(~o~)/
エアフロ交換、されていたのですね?
このまま、イイ調子が継続されればいいのですが…。
でも、なんかおかしいな?と思ったら即、買った所に相談するのがいいみたいですね。
タイヤは確か、そうだったと思います。>215/55R17
正月に純正に戻そうかと思ってます。>チェーンが純正サイズのため
関東なのでそれほど雪の心配も無いのですが、天候は気まぐれなので、、、。
ではまた

こぉせぇ さん 2002年 12月 27日 23時 47分 17秒
URL:http://kousei.road.jp/

こんばんは。久しぶりの投稿になります。

僕の車もエアフロセンサーを交換されました。原因はよくわかってないのですが(汗)

話は変わって215/55/17のタイヤ良いですよね。羨ましい。
僕もタイヤを換えるときに、このサイズがあればなぁ、と思っていた
のですが、その当時は無かったのです。スカイラインがこのサイズを
採用してからアフター用が出てきたと思うのですが。

12びっと さん 2002年 12月 25日 12時 46分 03秒

エアフロセンサー交換しました(されちゃいました)。

アイドリングが不安定で、エンストはしないのですが、息継ぎを起していました。
Dラーで相談したら“○×交換したので様子をみてください”…とのこと。
子供と一緒だったので、話もソコソコに帰宅してエンジンルームをのぞいたら、
センサーが新品になっていました。
もう3年近くなるけど、Dラーの人は多くを語らず、、、そんなもんなのかなぁ?
ま、いちよう症状は回復したし、無償だったので良しとしましょう(^_^;)ゞ

12びっと さん 2002年 11月 26日 18時 29分 45秒

フロントウィンドウに撥水加工をやって、昨日降った久しぶりの雨で
威力が確認できました。
安売りしてた一般的なヤツですが、まぁまぁ良かったです。

それ以外は特に無いです、、、
最近はネタ切れ状態が続いています。

12月の7日〜8日(土日)に、SAB柏沼南店でスバルフェアが開催されます。
暇があったら、行ってみようかなぁ〜(SFフォレは無いだろうけど)。

12びっと さん 2002年 11月 19日 19時 15分 24秒

サボりぎみの管理人@12びっとですm(__)m。

ばんでぃっとさん>いいなぁ〜、エアロスペック。
 自作グリルを日々、頭に描いていますケド、問題は2つ。
 1個しか無いので失敗したら大変です(^_^;)ゞ。
 塗料がその辺では売っていません。
 かっこ良く仕上げたいのですが、まだまだ先になりそうです。

 55扁平は、街乗りフォレには、うまくマッチしていると思います。
 乗り心地が極端に悪くなる訳でも無く、多少のコツコツ感も気にしなければ
 そうは感じず、むしろ“カチッ”っとなってくれています。
 ノイズの方は、、、馴れた今となっては、ヤッパうるさく感じます(~_~;)

 ここんとこ寒くても、洗車は自分で頑張ってますよ(笑)
 月1で車内も掃除機、、かけてます^^;

Ganmoさん>おひさです。HPは時々、チェックしていますよん。
 一回に走破する距離が2桁も違いますもんね。
 ウチももっと走らねば!

 パーツは、、、ダイジにダイジに使ってますよぉん。(つけっぱなしですが)
 センスと言っても、HPビルダーそのものですもん、、
 Ganmoさんの方が面白味があっていいですよ。
 お友達もたくさん、集まっているようで、いい感じですね。

 そうそう、モリブデン、、、いただきました。
 如何せん、距離が短過ぎて評価がしにくいのですが、今後も続けてみる予定です。
 んでは


Ganmo さん (ganmo@gw2.gateway.ne.jp) 2002年 11月 17日 18時 40分 38秒
URL:http://www2.gateway.ne.jp/~ganmo

またまたおひさです!

これからSAB沼南に向かいます!
で、なんだかびっとさんのホームページを再確認してみたら
懐かしいパーツやらフォレの紹介が上手に仕上げてあるので
HPセンス、、、 尊敬しちゃいます♪

自分のHPは最近、徐々に更新中で
TOPページも今では納得のいかないものなりました。。。
また、改良を試みるつもりでいます!

そうそう、びっとさんのフォレの走行距離をすでに
Ganmo号は超えてしまいました (^^ゞ
やっぱり驚異的に載ってしまったのがいたいのでしょうか?

それでは!

ばんでぃっと さん 2002年 11月 15日 21時 25分 58秒

どうもです。早速写真見させて頂きました。
私のはシルバーなのですがガンメタも赤にマッチしますね〜。
55のタイヤって見た目はやっぱりけっこう扁平ですね。
スポーティーでいい感じっす。
乗り心地などはいかがですか?
グリルについては私は納車した時から(純正)エアロスペックでした。
C型にチェンジした時にどうもアクが強い気がして。
純正も一応置いてあります。ゼロスポーツかトミーカイラなんか
かっこいいですよ♪

私の方はアーシングにチャレンジしたいのですが今はちょっと
保留にしてます。寒いんですよ!寒さでやる気起きません!
それでもこの間頑張って洗車しました。相方のモヘアニットの
毛がシートについててえらい苦労しました。次はとりあえず
オイル交換です。ではでは

12びっと さん 2002年 11月 07日 23時 17分 55秒

管理人@12びっとです。
更新がなかなかできず、ノビノビになってしまいましたが、
下手な写真を、とりあえずのっけてみました。
デジカメが無くて、ビデオカメラで代用しているので、魚眼だし色も変だし、面倒だし…(^_^;)ゞ
ま、ご覧になって感想でもお願いします。

12びっと さん 2002年 10月 28日 18時 20分 14秒

ばんでぃっとさん>あちゃちゃぁー、反応早っ、、、早過ぎでっす(笑)。
 いつもの例に漏れず、安く買うこと“だけ”に力点を置き、貧乏臭い
 いきさつで、かっちょ悪いのですが、ま、“こーゆー買い方もある”
 ってゆぅ一例ってことで、読み流していただけければ…(^^ゞ。
 55扁平のR17だと、GV、DNA-GP、Vimode、それとmap-iの4つしか選択肢が
 無いので、ファミフォレ指向の我が家は迷わず、map-iを採用した次第です。

 日曜の早朝に洗車&撮影を予定していたのに、目覚めたらお昼…(爆)。
 写真の方は気長にお待ちください。
 アライメントちゅうのはやっぱ、重要ですよね。
 今まで知識0でしたが、フォレ乗りになってからホント、タメになる
 情報が多くて助かってます。
 ウチも今週あたり、オイル交換の予定でいます。
 ではでは

ばんでぃっと さん 2002年 10月 25日 20時 47分 34秒

タイヤ購入記読ませて頂きました。
だいぶ、悩まれたご様子で。私なんか
ホイルに関してはとにかく安いの!とばかりに
ほとんど下調べなく買いましたからね〜。
タイヤに関しては当初すごく気に入ってました。
写真アップして下さいね♪
ほぼ同時期にタイヤ交換した友人はアライメントの
狂いから外側のミゾもうなくなってます。
(ちなみに自動車整備資格保有者です。確信犯です。)
私も次のフォレフルモデルチェンジまで乗れるよう、
メンテ頑張ります。

12びっと さん 2002年 10月 23日 15時 10分 09秒

液>>蒸発(?)、レス、ありがとうございます。
一気に減るのは完全な「漏れ」でしょうけど、チョットずつなら
有り得ること…と割り切った方がいいのな。
撥水の件、ヌリ塗りするヤツを両サイドに施工していますが、
ケッコウいいもんですね。
このあいだ、キンコンキンコンの音を小さくしたのですが、
時間があったら間欠わいぱーのリレーのありかも探索して
みますねー。

ばんでぃっと さん 2002年 10月 21日 21時 14分 18秒

クーラントは先日のお客様感謝デーで
私も入れました。やはり夏は多く消費するの
でしょうか?2回目です。(1年半で)
アーシングについてはやる気満々です。
あと、ワイパーゴム交換は成功です。撥水ワイパー
ちょっと感動しました。純正は冬過ぎてからけっこう
音が鳴ってました。今は静かですよ♪
フォレは間欠ワイパーのリレーが運転席に近いの
でしょうか、カチカチ鳴ってます。



12びっと さん 2002年 10月 21日 19時 58分 59秒

アーシングですね、
職場の人がDラーでやってもらったそうで(インプ2LのNA車)、
高かったけど高速で1キロ/リッターほど燃費が向上したのを
喜んでいました。(今度、見せてもらおっ)
インプレ、お待ちしていまぁ〜す。
ウチのはまた、クーラント液が減ってきています。
自然に減るものなのか、また、漏れているのか、、、(?_?)少々気に
なったりしていますが、こんなもんなのでしょうかねぇ?

ばんでぃっと さん 2002年 10月 19日 00時 28分 18秒

どうもです。
最近は特に変化はありませんがワイパーの
ゴムを交換しました。(←しょぼい)
後ですね、アーシングもやってみようかと。
いろいろ調べてアーシングのポイントなど
決めて来月にでも。けっこう流行遅れですが
ちょっと興味持ちまして。
ではまたお邪魔させてもらいます。

12びっと さん 2002年 10月 16日 20時 02分 47秒

12びっとです、近況報告@ぷちDIYしました。
@リアランプ4灯⇒2灯
Aキー抜き忘れチャイム音 静音化

@は寄り目です。外側の電線を引っこ抜きました。
Aはユニットをばらしてブザーにビニルテープを貼り付けました。
友人に「ランプ切れのインジケータが点かない?」…と、聞かれたのですが、
そう言えばそんな警報はメーターパネル内にはありませんね。
見落とし?スバルだから??

12びっと さん 2002年 10月 08日 19時 30分 09秒

皆さん、おひさしぶりです、12びっとです。
フォレスターネタ。
現行フォレで新バージョンが今秋、発売されるみたいです(ローダウン)。
スバルのHPにその、予告編があります。

Return