SOC関東支部イベント IN F2小湊 (2002,5,25〜26) |
昨年、セローを購入後に会員に登録していたSOC(セローオーナーズクラブ)のイベントに夫婦で参加して来ました。妻のバイクはセローではありませんが、同伴参加は車種問わずでOKでした。
イベント自体は26日でしたが、25日のオプションツーリング&前夜祭から参加しました。
![]() |
![]() |
続々と集合場所に集まってくるセロー。初日のオプションには20人以上が参加でした。
今日は上級と初級の2班に別れて林道ツー。午後14時出発で17時帰着の予定でしたので、飲物は500mlのペットボトルを1本しか持たなかった。後悔(◎-◎)
適度なフラットダートを走行後に幅の狭い尾根を50m程行って行き止り。そこで、スタッフの人が「この先に尾根づたいの道が有るけれども、行きますか?」ちょっとの間、皆、思案しているようでしたが、結局全員で行って見ることにしました。正に今回のイベントの題名通り(みんなで走れば怖くない!オフーロード三昧の1日)です。途中に1ヶ所だけ木の根っこが有り、そこだけは、皆で押したり引いたりしながら登ってきましたが、中々ハードで飲物が足りなくなってしまいました。
![]() |
![]() |
行き止りでの小休憩。 この後は、かなりハードでした。 |
この先、木の端に沿っての尾根ダートです。 左は木。右はずーっと、ガケです。幅員2m位 |
![]() |
![]() |
木の端を走ってきました。 落ちたら木に引っ掛かって止るのかな・・・・ |
まだ余裕の妻です。 登りは、かなりてこずっていました。 |
この先に木の根っこが有りました。下りはなんとか乗ったまま降りれましたが、登りは×。ガケの方まで根っこが有るので、手前まで走って登れても、どうしてもビビッテしまうのでした。
![]() |
![]() |
この木が通称、血の出る木です。 赤い血のような樹液がでていました。 |
ここからバイクを引っ張り上げました。 上級の方の1人が吹っ飛んで落ちたそうです。 |
思っていたよりもヘロヘロになってオプションツーリングを終えました。
夜はロッジでの前夜祭。自己紹介をした後に、以前F2を走った時のビデオの上映会などで盛り上がりましたが、明日の事も考えて早目の就寝となりました。